夜遅くに行くBAR | ブーティの裏

ブーティの裏

フォトグラファーをする傍ら、Funnyな神さまの導きにより2014年から「狛江で1番入りづらいバー、ゴータバー」という飲食店を経営させて頂いております。2023年法人化し㈱ゴータバー設立。学歴が小学生程度しか無いため誤字脱字多めのニンゲンのエッセイ。

飲食店において 3月と8月は暇だという説が有るらしい。

そんな仮説に惑わされることなく邁進しようもやはり大型連休後のひとけの

なさは、なんとも空しいものがるが常連さんが助けてくれる。

ありがたい話である。

 

昨晩も、常連さんと午前3時頃までGOTABARで飲んだ後、ひとりで

狛江駅の隣駅『和泉多摩川駅』の商店街にある朝までやっているBAR

『roots』に行って来た。

 

 

すごい。3時過ぎているのにこの混みよう。

若人の失恋話を肴に白州ハイボールを三杯。

 

美味い。

 

人の不幸話を肴に酒を煽れる僕の心は荒廃しているのか。と想う時がある。

 

rootsのオーナー、恭ちゃんは僕と同い年ですごく仲良くさせていただいている。

 

rootsは実質2号店であり、1号店は和泉多摩川商店街の終わりの方にある

 

六軒長屋の二階にあるPOINTが1号店だそうな。

 

POINTはカラオケが出来るBAR。

 

ルーツはカラオケがないお喋りBARと認識できる。

 

 

僕は狛江からタクシーで行くので片道740円。帰りは

 

世田谷通りまで出て拾うので初乗り料金で自宅まで帰って来ることができる。

 

 

出不精の僕にはもってこい。なかなか外に飲みに行くことが億劫な性格になってしまったもので…

 

 

 

次はどこいこう…

 

 

GOTA