わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -5ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

皆さま、おはようございます。


BOO亭のダメカワ犬・いなりだじょ~音譜

新潟帰省の出発前にオフクロがブログアップしてから

1週間以上が経ったよな・・・おまめ


毎日コメントをくれるお友達や

いつもペタくれるお友達、

いつも読んでくれるお友達、など

気にかかりつつも、オフクロ

なんだか生意気にも

「ネット疲れかな~」

とか言って、PC開かない生活していたんだ( ̄_ ̄ i)

  スマホすらゲームでちょっと使うだけだったな…


ま、なんだか忙しそうだぜ

美味しい秋がくるとかで

色んな準備・洗濯したり

会社も期末なんだってよドンッ


人間は、大変だな。。


おいらは。。。

秋眠 暁を覚えず

日向ぼっこが気持ちいい季節 満喫にひひ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ともかくオフクロ

「よしっ!!

  キリよく、10月からまた、ちゃんと再開するワンしっぽふりふり」

って言っているんで

毎日コメントくれるお友達夏

いつもペタくれたり

読んでくれるブロ友さん、読者さん

また、つきあってやって下さい祈る


おいらの

おマヌケお昼寝写真だけじゃ失礼だから

ちょっとだけ新潟写真をアップしとくか!?

って、オフクロにお願いしてみたゼ(^_-)-☆


新潟の 美味過ぎる 食卓



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ドキドキカフタン親子ドキドキ


オフクロ手作りの、民族衣装・カフタン


オヤジの母ちゃんにはゆかた地でプレゼントだって。

オフクロはサッカー地でカジュアルに。


良かったな、喜んでくれて♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



めい姉ちゃんも

大好きな新潟で

すっかりくつろぎの数日を満喫合格



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



そうそう、

中秋の名月

正真正銘の満月だってにんまり


新潟でマンマルの満月は

鎌倉でも

千葉でも

宮城でも

石川でも

大阪でも

北海道でも

ドコでも

マンマルに見えたんだなぁ。。。


みぃんなのココロも

いつでも どこでも

まぁんまるだと 良いなぁ。。。


って、

オフクロと一緒に

願ったんだしあわせ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




じゃあな!!

バタバタするオフクロにハッパをかけて

またゆっくりアップさせるからなぁ

皆さんも

まんまるハートでよい週末を。。。ナうへ

こんばんは。


少しタイムラグがありますが

今回の台風

18号 MAN-NIの足跡は激しいものでしたねあせる


ここ鎌倉は

神奈川の中でも割と雨風が避けて通る地形らしく

  頼朝様も、だからこちらを選んだのかな?

近隣の土地は風が激しくても、割と穏やかなの。


ですが今回は

さすがに凄かったです。

昨日の朝7時ごろ。。。


2メートル半ほど奥行きのあるベランダの窓を

全て風が綺麗にしてくれました。

いやぁ、叩きつける、走る雨って、迫力ありますよねなく


皆さまの地方、地区、ご自宅、職場にも

大きな被害、損失がなかったことを祈りますしあわせ

  被害に遭われた方…お見舞い申し上げますお辞儀



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




台風といえばですが

と言えば、秋の刀の魚ラブラブ


今年2回目のアップですが

焼きサンマは初(^O^)


サンマ4尾を円500で仕入れた。

当日はまず、

2尾を前回同様、お刺身に。


前回よりもボリューミーだった音譜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



のこる2尾は翌日。。。

焼きサンマ



BOOはもともと大好きなサンマの内臓ですが

ちょいと苦手なダーリンでさえ今回のサンマは

「内臓、ウマっ、初めてウマいと思ったよぉきらきら」


そう、甘かったですよ

翌日に食べたのにね、ありがたや~上げ上げ


おろしぽん酢たっぷりで頂きました。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



切干し大根の塩こぶ漬煮


煮物や酢のもの、サラダ以外の

バリエーションが欲しくて

お得意の、レンチン袋と塩コンブで作成。

  要するに塩コンブと切干し、人参を

  レンチン袋にINしてレンチンしただけ(///∇//)


う~ん、塩コンブは、万能だなぁラブラブ




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




さて、明日、ダーリン帰宅後の出発で

新潟帰省のため、パートが休みのBOOに課せられた

荷物の積み込み、ワンズ・ドライブの準備、その他諸々。。。


お天気が良さそうなのが、何よりです。

時間はあり余っているので

出発前にまた、アップしたい気持ちですうへ


季節の変わり目。。。

気温も急に朝晩は冷えてきましたので

皆さまも用心のうえで

素敵な明日の目覚めとなりますようににんまり






こんばんは。

連休後半から台風台風がやってくる報道ですね。

しかも

関東を直撃( ̄Д ̄;;

  15~16日


地震速報などもそうですが

予報から外れたり誤報を責めたりするより

悪目の情報で備えられる方が

生来の、のんびり屋のBOOにとっては

有難いです。

  備える「気持ち」だけは持てるからニコッ


BOOは

15日はパートお休みなのでニュース三昧でしょうが

ダーリンは16日含めてお仕事だし

マンションの立体駐車場は

大雨で水没危険性があるので

明日からどう行動(車の出勤、駐車スペース確保)しようかと

夫婦会議しながらの夜宴会ですなく


最近のマイブーム…

BOO、台風を名前で呼んで生活しています。


今回は、MAN-NI(マンニィ)だよビックリマーク

  前回、17号はTORAJI(トラジー)で

  なんとなく焼き肉を食べに行くたくなったりした(〃∇〃)


台風の名前って、140個ごとに

リフレインするらしいですよ。

そもそも140個、控えているのが凄いけれど


MAN-NI。。。

台風は台風の仕事をするのが仕事かも知れないけれど

少しでも大人しく穏やかな性格であることを

願いましょう!!


そんな願いを抱きつつ。。。

肴トピック音譜


鶏ハム


一時、流行りましたよね~

鶏ハム鶏


1年ぶりくらいに作りました、

浮気はしない、

はなまるのレシピです。


収穫仕立てのレタスと共に

ねり梅、山椒味噌×からし


冷製です。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



鶏ハムは

鶏ムネ肉に

塩 ばつこしょう ばつハチミツばつ ローレル

で3日ほど下味をつけて

そのあとボイルするわけですが

そのスープは、そりゃ

美味いに決まっているわけですワ笑


フォーにしようか、日本ソバにしようか悩んで

ダーリンの意見で

きしめん、買ってきました。

ナンプラーと醤油をほんの少し加えて。


嬉しく美味しい仕上げ料理でした音譜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



目刺しdeキャベツ・ペペロン


目刺しをグリルで焼いて

レンチン袋に入れたキャベツ、チンゲン菜にON

チューブのにんにく、醤油少量で混ぜてから

レンチン8分。


ホットサラダ的で、好きな一品です。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



野菜たっぷりチャプチェ


人参、キャベツ、つるむらさき、玉ねぎ。。。たっぷりラブラブ

野菜はボイルで。

戻した春雨と和えた

  醤油、酒、豆板醤、コチュジャン、砂糖少量、ゴマ油。。。



食べ応え、たっぷり~わぉ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ほぼ白いお鍋


ぶなぴー、もやし、キャベツ、お豆腐

あとは、豚肉旦那


めんつゆばつ豆板醤

  手抜き(≧▽≦)


こんな

色をテーマにしたお料理も

ちょっと遊び心あって楽しい笑


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さて実は急きょ

18日夜からダーリン実家 新潟・魚沼に帰省しますラパン

  ダーリンは今日から6日連勤の帰宅後ドライブ( ̄ー ̄;

そのためにも。。。

MAN-NIには自分の思う道を

停滞することなく

なるべくヒト様に迷惑をかけないままに

通り過ぎて欲しいと願う

BOOなのでしたぁ苦笑


皆さまも、くれぐれもご用心、あそばしませ~んっ♪

ご訪問。。。明日の休憩時間に、させて頂きま~す<m(__)m>

こんばんは雨


肴で使ったコショウとかタバスコのせいか汗

冷やかな空気の中にも

汗を感じる今夜です。


秋晴れの地方が多い今日と聞きました。

皆さまも過ごしやすい数日をお過ごしですかはてなマーク


パートから帰宅後お散歩に行く予定が

あいにくの雨雨となり

お散歩断念(´_`。)


実はここ数日

いなりの吐き気が止まらず

でも固型は吐かないの、

胃液と吐き気、が殆ど。


顔色も悪くて

  白ざめて?青ざめて?いる

食欲、水分欲があるので

少し安心していますが。


めい

季節の過ごし方=体温調節

がとても上手なので安心なんですけどね、


いなり

最近冷えるから寒いだろうと

タオルケットにくるんで寝ようとすると

出て行くし

でも

ベッドで足を折っていたりして

パパも心配なようで。。。

あまりに吐き気が続くようなら

明日は病院かなぁなく


って!!

季節の変わり目ごとに、去年とかも

同じような記事、書いている気がする苦笑

どこも同じかな音譜


ヒトもワンズも

お花達も何もかも

上手に季節を渡って愛でて過ごしたいですね。


そんな数日

パパママは呑気に

やっぱりお気楽昼宴会を催しております。


1年ぶりくらいに煮豚を作りました

肝心の、その本体を冷凍しちゃったから

映像がないのですが(///∇//)

煮た、そのスープで

恒例のラーメンを作ってみました。

  チャーシュー代わりに

  煮豚の味見(笑)


ブロ友さんの中には

チャーシューも含めて

プロ顔負けの方もいるので

  La Summerひまわり

ごった煮でお恥ずかしいのですがあせる

煮豚の煮汁に

  生姜、長ネギ 

ウェイパー、醤油、オイスターソース、など。


具材は

メンマ、ワカメ、ラー油和えもやし


見た目はともかく

「十分、美味しかったよラブラブ」

のダーリンに感謝




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



トマトサラダ with アボドーフディップ

揚げないヒレ・トンカツ


揚げないトンカツは

例の、神業的オーブンで作成。


いつものカプレーゼの代わりに

トマトに乗せたのは

水切りした絹ごし豆腐ばつアボカドばつマヨばつスイチリ少々



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


また

パンを焼きました。


今回は

ふわふわ白パン

  レシピのタイトル


“ほんのり甘い”に魅かれてTryしたのに

しっとり甘くさせる役目のハチミツを

すっかり入れ忘れるというガーン

  初めて使う無塩バターにだけ集中しちゃったはてなマーク


でもまぁ、

自家製ジャムと

  ブルーベリー & りんご

ブロ友 カノンママ=juriさんから

送って頂いたピーナツバターで

甘みを補ったので

結果、オーライ!!

ということでぐー


  Thanks Bery Muchですラブラブ


因みに余ったパンは翌日

ダーリンのお弁当=ソースカツ・サンドににんまり




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




だいぶ前に買った冬瓜冬瓜


ここにきて、慌ててようやく頂いております


冬瓜のカレー煮


キャベツ、玉ねぎと共に

カレーフレークとソース少々をベースにレンチン仕上げ。


ビールは秋宵


この季節は楽しみ方も色々で多彩だね(^_-)-☆



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




夕方から降りだした雨が

夜になって本降り、シトシトの鎌倉です。


明日はパートも休みだし

気温も高くないので

ワンズとゆっくりお散歩したいのですがfootprint*

どうかなぁDASH!


皆さまにとっても

・・・したいなぁ音譜

叶う明日でありますようにうへ



おはようございますくもり


思いやその強さはともかく

日本国民が歓喜するNEWSが色々ありましたが。。。

  バンザイ


我が家の数日は

=いなりの、憂鬱でございますううっ...


BOOは凄い、凄い、ジプリファンでありまして(//・_・//)

  DVD、殆どあるも~んキャッ☆


6月生まれのめいが、なぜめいかといういうのも

めいぃちゃぁぁん草壁 メイ

だし

いなりが我が家に来た頃の着メロは

音譜ポ~ニョ ポニョポニョ ポニョ


おふくろの気持ちが取られるヾ(▼ヘ▼;)

とでも思ったのかな、

着信音が鳴り始めると

怒ワンワン ギャンギャン怒る


それが今でも、なのY(>_<、)Y


数年経過のうちに

携帯からスマフォに変わり

着メロも変わったので

暫く平穏にいたのですが。。。


それがここ数日、久々に流れ続ける

宮崎さんアニメへのフューチャーで  

音譜ポ~ニョ ポニョポニョ ポニョ



心穏やかでいられない彼の

切ない鳴き声が響く、今日この頃でありますニコッ


そんな彼を思いやり
発表のあった翌日は

ポニョではなく

千と千尋カオナシを家族で見ました。


この映画で一番好きな

最後の

カオナシが居場所を見つけて千尋たちと別れる場面に

やっぱり

心洗われ、監督に感謝し更なる

ご活躍と平凡な日常生活が送られることを

祈りました。


ありがとうございますしあわせ

ファンの皆さま

共に優しい未来を信じて温かく生きましょうネ~笑い


そんな日々にもソーイングの毎日

ブロ友さんへのワンズ服を

作ろうと

以前ワンズ達に作った残り布を

座卓=作業テーブルに拡げて

準備をしていたら…


いなりが普通に、当り前に

匂いをつけてはてなマーク おいらの生地だからはてなマーク

いつものおしゃぶりと共に寛いでおりました苦笑

  コラコラ(#`ε´#)


なんか、この横顔で

なにを考えているのかと思うと

笑える苦笑



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




ともあれ

肴トピック!!



冬瓜の鶏そぼろ餡


温かい状態で食べました。

翌日は冷製。




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



クレソンとリンゴのサラダ


フルーツ摂取を心がけたいBOO

サラダしか思いつかないので

野菜とフルーツのマリアージュ(なんじゃそりゃ( p_q))


イケましたよ~笑


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


生揚げのキムチピザ



うん、名前の通り

生揚げ

キムチ、チーズ

の順に重ねて焼くだけ

手抜き主婦貧乏家庭にありがたい一品


キリン 澄みきり。。。一番

旨しビックリマークです

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



合間合間に

パパママ肴の素材を使っての

お裾分けご馳走を堪能するワンズくんくん


めいは食欲の秋の入り口を

堪能中です笑



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さてこれから

ワンズのプチ・トリミングです。


サッパリしたワンズにデレデレしつつ

昼から宴会かな~音譜


皆さまのブログまた、夜ご訪問しますね~

行ってきま~すchiro