わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -36ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

お酒は好きだけれど

人ごみは嫌い、行列嫌い、のBOOたち夫婦。

なので

お酒関連のイベントは殆ど

出かけたことがありません。


オクトーバーフェストなる

ドイツのビール祭りも例外ではなく

その存在は知っていても

「わざわざ遠出して疲れて飲まなくっても。。。」

「お酒じゃなく、人に酔っちゃうよ」

と敬遠して未経験でした。


  その割には年に2回の鎌倉清酒研究会には

  若衆にまで入って張り切っておりますが

  鎌倉は、田舎、ですからね~あせる


ところが!!


ダーリンの職場で数年連続で

みなとみらい 赤レンガ倉庫、というイベントスペース!?

開催されるオクトーバーフェストに

参加された方が複数名いらっしゃって


先週の土曜日に

また行くんでしょはてなマーク

「もっちろん、行くよぉアップ 超楽しいもんねぇ音譜

私もぉキャッ☆

なんていう会話を聞いたよ、なんて

軽く語っていたダーリン。

BOOも聞き流しておった。


。。。


翌日の日曜日、朝起きて雨雨


  → ワンコとのお散歩、無理ねううっ...


「どうする、今日の行動はてなマーク」


  休日のダーリンの第一希望は常に「寝て曜日ラブラブ

  そんな無駄で後悔する休日は断固阻止するBOOなので

  必ず予定を立てて活動促します


「MM(みなとみらい)、行くっGO」


「えっえっ!? この連休中日のMMに

  本気!?」


「うん、本気で、行くっ鼻息」


ということで、マサカのお出かけに。。。


出不精のBOO、そしてダーリン。

久々にMMに出かけました。

う~ん、多分、10年ぶりくらいかお

   いや、もっと、かも。。。


あは、もう忘れがちだけれど

2人とも横浜駅前で勤務していたのよねぇ(笑)


人の波に乗りながら会場に到着は

10時過ぎ。


開場時間11時なので余裕かと思いきや、

いやぁ、もう200人は軽く、並んでいました( ̄□ ̄;)


行列嫌いの二人、しかも

結構な雨の中、小一時間並んで

やっとIn。


結論は、

いやぁ、本当に、行って良かったラブラブ

楽しかったぁラブラブ 飲んだぁ笑


ドイツの各ビールメーカーが複数ブースを出して

ビールはもちろん

ドイツのフードもこぞって販売、です。

あ、キリンも出していましたよ、

この、MMのオクトーバーフェスト限定の

ビールとか。


大テントの中は相当数のテーブルとイスが

セッティングされていて

外にも、たっくさんの席が。


  雨なので大テントは大混雑でしたが

  午後になって雨もやみ

  外も利用できるようなりました。


この写真で感じるよりはるかに多い

入場者です。


中央に見えるは、ステージです。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


テーブルもイスも所狭し、なのですが

ドイツの楽団による演奏が始まって

いよいよお祭りムードが高まって、納得


楽団の方々が

皆で肩を組んだり腕を組んだり

手をつないだりのパフォーマンス

上手に促してくれて

参加型のイベントになるわけですね。


1時間半くらい毎に

30分ほど、とっても充実した演奏と

パフォーマンスです。


その合間をくぐって、ビールを飲んだり

フードを食べたり。。。


両隣のグループとも

自然に会話が弾み親しくなりました。


Good テクニシャン」というバッジをつけた

ドイツMenにビールを注いでもらい

ご機嫌の、BOO笑

                  
わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  

何より。。。

ここ最近、職場のトラブル、若干のパワハラで

気分が滅入って元気のなかったダーリンが

ここ数年で一番くらいに

弾けて楽しそうで、半分壊れて笑


「メチャメチャ、楽しいっっっ笑」

「来て、良かったよぉぉぉっきゃぁ~」


笑顔爆発、パフォーマンスも

大丈夫かっはてなマークっていうほど大振り、大胆


  あぁ、この日に限ってスマフォを忘れた自分を

  呪いたい叫びドクロ(>_<)


私は1300ml

ダーリンは2500ml

飲みましたっきゃはっ

  ダーリン、最後に1リットルのジョッキ。。。

  周囲にヒかれていましたキャハハ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



2人で行ったので

あまりフードは楽しめなかったかな。。。


でも特に

このブルーチーズペンネ、が

美味しかったぺこ


ムール貝の大盛り、

食べたかったなぁ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



参加型のパフォーマンスね、

入場して1時間後の

1回目はBOOもノリノリで楽しんだの。。。


でもねノリ過ぎて酔っ払ったダーリン、

調子に乗って

3回の参加。。。


つまり、軽く6時間は、いたワケですよ( ̄□ ̄;)!!


普段、踊ったりしないBOO、まして

ビールをガブ飲み。。。


2回目、3回目は座ったまま

殆ど手拍子だけの参加にしたのですが。。。


昨日から体中が悲鳴をあげています泣き2

  肩が、背中が、腰が、痛い。。。なく


もちろん、ダーリンも。。。

体調全てが、悪いそうです苦笑


それでも楽し過ぎたお祭り騒ぎ。。。

ダーリンも大いなる発散ができて

BOOも幸せでしたしあわせ


また来年も絶対に

参加するそうです。


テントの外はワンコもOKうへだったので

はっちゃけ過ぎ抑止力として同伴し

一緒に楽しみたいと思います。


皆さんも、ご一緒に、いかがですかぁ♪

  因みにここのフェストは14日(日)までだそうですよ♪

先日、BOOのどんぶり勘定主婦ぶりをご披露しましたが

後日談がありまして。。。


その4クチ分の応募用紙を応募箱に投入しに行ったchiroのが

締切日当日の午前中

  締め切りは20時。


反省したばかりなので、買い足したものは

この日に特売の ティッシュてぃっしゅのみ。


夜、晩酌中に1日を振り返っていたら

  そうBOO、この時間が好き

  1日の出来事を思い出しアレコレ反省したり

  ほんわかしたりしちゃう

突然、思い出して焦ったあせる


ガーンあれ ティッシュ、片付けた記憶が、ないっ

  うぉっ 持ち帰った記憶が、そもそも、ないっなく


レシートを確認、 打ってある。。。

モノは、ない。。。


おんぷナンタ~ル~、チ~ア~おんぷ ガーン


予算オーバー過ぎる買い足しを反省した

その直後に このオマヌケな失敗

  ダーリンにもコクれません。。。


翌日、ダメもとで レシートを示しつつ

置き忘れ、届いていないですよね


あった、あったのです~泣き2


届いた時間と、レシート打刻時間が一致し

無事に、BOOの手元へご帰還。。。 クラッカークラッカー


その翌日には、ワンズと出かける折に

お財布忘れを駅で気付くBOO。。。

  そう、そうですよ、夏さん、ご明察

  でも表面上は落ち着いた感じで

  Uターンrun


秋風も吹き始め、

BOOの懐も心にも すきま風が吹いております。


皆さんも、至るところ引き締めて

さわやかな秋を過ごしてくださいませ


そう、その、

お財布を忘れてドタバタした日に出かけた先は。。。

変りばえしないけれど、江ノ島散歩

  やっぱり、魚見亭


先日のブログでチラと言った通り

おNewのバルーンワンピです


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-DSC_0642.JPG



めいちゃん、ナイスグッド!


お腹の感じがちょっとだけ

垣間見えます(^∇^)


お気づきの読者さんもいるかも、ですが

パパの夏Tシャツの生地=迷彩が

ベースです。


実は…


パパの着ているTシャツも、

ブログで初披露かな!?



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


う~ん、Vネックの感じは写せたけど

柄はわかり辛いですね。。。


濃いグリーンと

オレンジとグリーンのボーダーの

2重生地、なのですよ。


真夏には向かない生地、のようですんっ♪

でも縫い辛いとかはなかったです


ふふ、パパぁ、

目ヤニが出ちゃって。。。

  美人さんが台無しだぞぉドキドキ


真剣ですきゃはっ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



あ、ワンピの柄が割と綺麗に写っていましたアップ


めいちゃん、お昼寝中です。

  陽だまり、ぬくぬく昼寝

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



いなりも、ぬくぬく♪

  いなりも胸部分は迷彩だけれど

  去年買った、生地を流用(笑)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



で、ですね!!


スカート部分は、パパに夏、作った

アロハシャツの生地なのでしたぺこ


これもリバーシブル調でして

BOOなりに考えてその柄を活かし

襟とポケット部分に

格子柄の面を使ってみた。


まぁ、シャツなんて本当

初めて作ったけれど

まぁまぁ、でしょうかうへ


  生地に助けられていますね(//・_・//)
  ボタンホールも少しずつ上達はしているかな?


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて、ワンコ服の最新作。。

前述した、パパのおNewなTシャツの生地で

スリーブレスのTシャツ。


めいちゃんは襟元だけ、

いなりは襟元と袖口、裾に

リバーシブル調のボーダー柄を出しました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



こんな、ワンポイントをつけてみました音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



いなりと全く同じパターンでOKと確認できたので

ご希望いただいたブロ友さん家の

マルスケちゃん用Tシャツも、ほぼお揃いでぽ


襟元などは迷彩生地、

ワンポイントは小さめの横タイプです。


かんすけママさん、構想中のもう1着が完成したら

共々、送付します~郵便局


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




ブロ友 夏さんが楽しみにしてくれている

BOOのチュニック。。。

お気に入り過ぎて、着る=撮影=タイミングと

お洗濯のタイミングが合わず

アップが今日、できないのぉあせる


近日公開予定、しばし待たれよぉお願い


少し前に実家=北海道=の母から

じゃが芋と玉ねぎ、送るね~ビックリマーク」と電話がきていました。


数日後届きました、

じゃが芋と、カボチャ・・・おまめ


時々、予告と異なる内容の届け物となる母。

ここ数年、玉ねぎ×カボチャのことが多かったので

「あぁ、玉ねぎじゃなくってカボチャオンリーで手配したのね」

と合点していたら。。。


また数日して、宅配便。

お兄さんの手元には【玉ねぎ】のダンボール。


「あぁ、やっぱり玉ねぎも届いた~ニコニコ」


受領印を押そうとして、暫しはてなマークはてなマークはてなマーク固まる。


なんと、母ではなく

ブロ友のカノンママさんの名前が~目


淡路産玉ねぎを直送手配して下さっていたのでした~驚き顔


先日ブログにも書きましたが

カノンママさんのカノンちゃんが九死に一生を得る事件?がありまして

その他もろもろご心痛なことも続いていらしたので

ほんの、本当に些細なお届けモノをしたのですが。。。


その些細な小箱が、こんな

大箱、それもありがたい名産地直送の大箱に化けてしまいました苦笑


わらしべ長者、みたいなBOOたら・・・


かのんママさん、ありがとうございます、

玉ねぎ料理研究家になって満喫したいと思いますファイッ!



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


まず第一弾は、ダーリンからのリクエストにより

ごくシンプルに

オニオンスライス

  ツナマヨ添え(右上)


ツナマヨなんて、いらな~い、

甘さと辛みのバランスがナイスで

「いやぁ、もっと厚めにしても味わえるなぁ」 by ダーリン


次はステーキかなぁ音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて、

実家から届いていたじゃがいもさん達は。。。


そぼろ餡かけ煮


圧力鍋で加圧1分だったのですが

やっぱりカボチャは溶けてしまいました汗


煮汁は、日本酒×お醤油×お砂糖少々×鷹の爪、

そして、八角を1カケ、風味付けにラブラブ


煮汁を餡かけ分別鍋に移して

豚挽き肉で餡を作りました。


思いつきで入れた八角が

バッチリ利いた、ナイスな煮物です。


右上は

BOOお得意の、カボチャ皮のトースターせんべい

  美味しいカボチャは、皮もウマいウィンク


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


で、カボチャ本体は、というと。。。


これまたBOOお得意の、放っとけ調理笑


シリコンレンチン袋に一括投入!!

 カボチャ、ナス、キャベツ、生しいたけ、ベーコン、トマト

塩、コンソメ顆粒、カレー粉少々

レンチン6分半。

仕上げにあらびき胡椒多め。


は~い、こんなん、出ました合格

カボチャとキャベツのベーコンソテー


甘くてピリ辛でホックホクまいうー


これも秋の味覚

自家製・塩麹サバの蒸し焼き


3枚に降ろしたサバの切り身に

自家製塩麹をまぶし漬けて冷凍しておいたもの。

自然解凍の上、

レンチン容器に

キャベツ、人参をしいて、ただそのサバを乗せました。

レンチン6分。


いやぁ、この塩麹サバから出た

スープの、美味しいことキラーン


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


アボカドと切干の和え物


熱湯に数分つけた切干と、アボカド。

ノンオイル中華ドレ×マヨ少々×粒マスタードで和えました。


おかずにはならない、完全なる肴、です(笑)


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


カノンママさんからの玉ねぎは5キロ、

実家からのじゃが芋は中くらいのダンボール1箱、

カボチャはなんと大玉 4玉。。。

  親の愛は深いニコッ


暫く、秋の味覚を堪能します。

そ、食費円15,000死守に励むぞぉぉっにんまり


パパママと、いつもの島へGO ♪

駅に着いたらママが「あ、お財布、忘れたらガーン

取りに帰ったママ、ハァハァ言いながらモノレール乗ってます・・・おまめ

フフ、アチキ達、おニューのワンピおんぷ







Android携帯からの投稿

ビックリマークうぉぉ、またまた随分と日が経過、しちゃったぜぇまっくろくろすけ


今、絵文字を入れようとボタンを押したら

知らぬ間に画面、仕様が変わっていませんか!?

よくわからな~いかお

アイコン説明が全部表示もされないしさ…


ま、拘っていると時間が経っちゃうから

とりあえず書き進めると、しようんっ♪


平凡な、ごくごく平凡なパート主婦のBOOですが

平凡なりに日々、色々な出来事で彩られているモノです。


まる初めて入ったハワイアンレストランで(カジュアルスタイルよ)

  ワインリストで勧められて円3500だと思ったワインが

  精算時、円4700ガーン


   (接客も味も◎だったから素直にお支払い・・・おまめ


まるダーリンの意気消沈な数日を気にしていたら

  職場で随分なパワハラに遭っているようだ(from 女性上司)


  (今朝も元気なく出勤。。。「ブチ切れそう」メールが届く・・・おまめ


まる昨日、パート先で営業所長が営業マンの机と椅子を蹴り

  椅子ごと蹴り飛ばされた大柄の男性営業が

  危機一髪で私に体当たりしそうになったなく


  (いつものコト。。。水やお弁当のカラ箱も飛んだりする・・・おまめ


まぁね、生きていればそれだけで、

ドラマチック、ってコトにしておきますかたら・・・


でね、一番の衝撃。。。


シフト都合で

3連休となるBOO。


今朝、隣のスーパーの特別企画、

もみじお買い上げレシート円5,000分を1口で

  旅行やお食事、クルージングが当たるっもみじ

のために

溜めておいた、対象の9月分レシートを

整理。。。


なんとガーン

4クチ分が出来上がりましたよ。

  所定の用紙に貼るの。。。


んっっっガーンビックリマークはてなマークビックリマークガーン


我が家の食費予算は、円10,000が目標。


予備で¥5000は算出してある・・・


このスーパーでは9割9分、食品のみ購入。

  特売日にティッシュ、トイレットペーパー、くらい。


安く、かつ美味しい、そして

BOOのストレス発散でもある、

創作料理を楽しめるように

普段は自転車で商店街まで買い出しにっこチャリ

それがメインのお買いもののハズ。。。


オイオイっ

なのにっ!!

このスーパーだけで¥5,000×4口=

円20,000

っって叫び叫び叫び叫び叫び


注この企画のために多く買い物したわけではない。

  いつも通りの「ちょい足し買い物」のつもりでした泣き2


どうりで、ね。。。いつも

なんだかお財布が心細い状態なのですよなく

  予算外で不足分を貯金から降ろすのですから

  貯金が増える道理、なしガクリ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今度こそ、決意!!

商店街での買い出し以外の買い物。。。

ヤメるぞぉぉぉっかお


クスン、そもそも

クジ運が全~くない夫婦なんだから

当選するハズもないし、ね。。。おバカさんきゃはっ



そう、決意も新たにしたお気楽主婦のBOOによる

お気楽肴トピックス音譜


数日前、夫婦で連休だった2日目。


前日、昼から飲み続けていたBOO家。

「明日は、あぁ日本の朝ご飯で健康的に」

と決めていました。


この日のメニューは


圧力鍋で作ったお粥

お味噌汁

 長ネギ、油揚げ、大根菜、舞茸

焼き鮭

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


魚ニソとピーマンの卵ソテー

しらす干し

芝漬け


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

何がイケなかったのか、

少し食べたところで

「俺、プシュっ、とするけど君はどうするはてなマーク」


いやいや、それは付き合わねば、でしょお、妻としてファイッ!


プシュっビール カンパ~い乾杯


その時間、9時30分。。。


特に予定もないお気楽夫婦。。。

そのまま宴に突入、結局

1日中、呑みっ放しとなったのでした苦笑


いやぁ、あまりにも自堕落でさすがに反省、

気をつけねば、ですたら・・・


それはさておき

  爆笑おいちゃうんだぁ (ノリつっこみ)

肴トピックの、続き音譜


とろろ昆布で温奴


好きだから以前も登場したかな( ̄▽+ ̄*)

お湯でお豆腐と長ネギを温めて

そのお湯にとろろ昆布を入れてお醤油で味付け。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ホタテの明太子おろし和え


前夜の肴、焼き明太子のおろし和え。

残ったので

翌日はホタテのお刺身と共に。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ちょっとリッチなコーンベーコン


タジン鍋で

チンゲン菜、えのきをたっぷりにしました。

仕上げはもちろん、バター

  我が家は、チューブでバターおんぷ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


レンコンとかまぼこの中華ドレ和え


あと1品!が不足で苦肉の策あっかんべー

  冷蔵庫の在庫総動員(笑)


レンコンと長ネギはレンチン。

きゅうちとかまぼこと共に

ノンオイル中華ドレ×一味唐辛子


長ネギがイイ仕事、していました~ぺこ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


最後に、メインっぽいもの


しし唐と豚肉の味噌辛炒め


鉄板の素材、味つけでビールが進んだにんまり

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


皆さんの日々も喜怒哀楽、悲喜こもごも、

ドラマチックでしょうねぇ、


あ、、、(・・*)+++

だからブログって、楽しいのかなしあわせ