わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -3ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

おはようございます。

ここ数日で驚くほど急激に

気温が低くなりました。

  最低も、最高も。。。


アッと言う間に秋になったと思ったら

アッと言う間に深まって

むしろ

アッと言う間に冬がスグそこ( ̄□ ̄;)


未だ衣替えをしていないBOO亭。

毛布は圧縮から出し、

常時残してある長袖、アウターで凌ぐ日々。


ワンズだけ、衣替えが済みましたキャッ☆

我らの分は、明後日、の予定です。

皆さまは、ぬくぬくな秋をお過ごしでしょか!?


さて、先日の伊豆・下田旅行の

今日は

お宿編、です。


下田 ペンション ひだまり

  http://hidamari23.com/spa.html


ワンズ同伴OK

お手頃価格

お風呂もnice

  下賀茂温泉、かけ流し

そして

共同冷蔵庫が自由利用

  お部屋でいただくお酒などコンビニで調達できましたんっ♪

BOO亭好みのお宿です。


ワンズ同伴OKなのですが

NGなお客様もいるので

お部屋でお留守番できる子は、お部屋で待機…

初体験ですσ(^_^;)


が正直

我が子達、

ワンコが全くダメで吠えちゃうコトも。。。

特にめいちゃんは

食べ物、クレクレしっぽふりふりくんくんの催促が厳しい。。。


なので

今回はお留守番を経験してもらいました。


台風27号襲来間近でもあり

気温も低かったので

なんと驚き顔

ダイニングではストーブを焚いてくれました!!



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



今回は

クーポンサイトのチケットをGetしていたので

一泊朝食付き 円3.000

  ワンズは円1,050



夕飯は別途オーダーで 円3,000


前菜、など
  鴨のロースト

  焼きさざえ

  やりイカ

  きんぴら

  煮物

  お新興

  枝豆   …


乾杯かんぱ~い!



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



船盛り

  沖わらさ

  さより

  ほうぼう   …


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



お魚には

やっぱり、日本酒ラブラブ


地酒、焼酎も各種揃っていました。

一杯 All円500

も、嬉しいにんまり

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



牛肉の陶板焼き


濃いめのお醤油味でした。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



金目鯛の煮つけ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



金目鯛と海苔のお味噌汁




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



デザート



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



!?

円3,000

で、これだけ供されれば満足でしたよ~ウィンク

食事のあとは

お部屋でワンズと一緒に

二次会しました笑


特に奇をてらったようなお料理ではなく

極々家庭的な、スタンダードなお食事でしたが

お風呂も我らには十分で

マッサージ機なども充実していて

大変、楽しゅうございました(‐^▽^‐)


アハあせる

気がつけばワンズの写真が残っておらずなく

久々の旅行で

たっくさんのオヤツに

たっくさんのお散歩

パパ・ママとべったりの2日間

それなりに楽しんでくれたでしょう!!

  自己満足、これ、何事もキャハハ


帰路は

途中、2件ほどの道の駅でお買い物音譜

そのカタチは、また次回。。。♪


今日はお天気の中

夫婦でお休み。

ワンズのお散歩、お風呂のあと

マンションの集会に出席です。


そのコトも、また後日。。。


皆さまも、まったり素敵な 日曜日を~しあわせ


こんばんは夜の街

伊豆 下田の一泊旅行から

昨日の夕方、帰宅しましたラパン


途中、ポツリしずくときたけれど

なんとか無事に楽しい旅行でした。


ワンズと一緒でもあり

特に観光などもしませんでしたが

ドライブと、社内での夫婦会話、

お宿周辺メインのお散歩散歩を満喫しましたようへ


ということでBOO亭らしく

食べて呑んで音譜がメインの旅行記、

まずは1日目の昼食ビックリマーク


ワンズとの生活が始まって

旅行はほぼ99% 伊豆高原の私達。

  ワンズWelcome度が相当高いし

  価格や温泉、お宿のサービスも良く。。。ラブラブ


今回はどうして下田だったかというと

クーポンサイトで激安のチケットを購入したから。


1泊朝食 ひとり円3,000

  ワンズは円1,050


これまで下田は、ペット同伴のお宿も少なく

イマイチで、同伴施設もコレといって探せなかったので

敬遠していたのですが

チケット購入前に少し調べたら

下田と少し離れているけれど

修善寺に

ワンズ同伴OKのお蕎麦屋さんがあったので

「だったら、Tryしてみようか~くんくん」

ってことでGO


修善寺 やまびこ


お昼ジャストに到着。

周辺には観光施設もスポットもないのに

駐車場には車が相当に駐車されていました。


外観写真が撮れなかったけれど

レトロな風情溢れつつも清潔感のある

山小屋風の建物。

素敵な階段~エントランスは

ワンズを抱っこでスルー~~footprint*

テラス席です。


とっても空気が冷たくって寒かった(。>0<。)

でも、清潔な木のテラスに癒されたし

用心の上着も持参していたのでOK


真正面、このロケーションきらきら




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


右手は。。。↓

お天気がもっと良ければベターでしたが

いつもは湘南の海を見ながらなので

たまぁに3方を山に囲まれて。。。

和んだんっ♪




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




これ、BOO亭のお決まり

BOOはビールで

ハンドルキーパーハンドル ダーリンはノン・アルコールキャハハ


肴のオーダーは

らっきょ

  これまでの人生で最大にBIGだった(笑)


他の野菜。。。

サービス品です、ビックリ&ありがたや~ドキドキ

  味噌漬け、野菜スティック、鴨の燻製




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



がんもどき


いやぁ、もし皆さん

ココに行かれましたら

オーダーして下さいっファイッ!

中身はお豆腐だけというシンプルさですが

フルッフル

  プルップル、じゃないの

とっても美味しかったです



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



私は瓶ビール1本

ダーリンはノン・アルコールビールを3本

  彼にはこのおかわり、普通です(//・_・//)

BOOが頼んだお食事は。。。

湯葉蕎麦


確か円1,250

と贅沢でしたが、一番のご自慢メニューのようだったので。


右下、湯葉の固まりです。

こんな湯葉さん、見たことないです。

このままでもつまめるし、麺つゆをかけて

湯葉をくずしながら絡めてお蕎麦も頂きます。


野菜のゴマ和えという小鉢もついていました。

お蕎麦は、二八です。

  北海道と福井の小麦粉ですって。


蕎麦イーターの我ら、満足なお蕎麦でした。

また、行きたいなぁ音譜

ご馳走様でしたぺこ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  





景色と味とビールに酔って

ワンズ達のお写真もないけれどあせる

寒がりのいなりはママの上着にIN

めいちゃんは、食べ物を前に興奮し過ぎて

右往左往、上下左右して火照っていりうほどでしたきゃはっ


このあとは再び1時間半ほど走って

お宿に向かいました。


それはまた、明日。。。

これから晩酌の洗いものなどもあるので

皆さま訪問は

明朝もしくは勤務後に音譜


雨はこれから本格化しそうですね。

洗濯物もたまる一方です。


台風に悩まされる今年の秋ですが

最小限の被害でなんとか、過ぎますように。。。








こんばんは雨


ここ数日の冷え込みは

駆け足過ぎる勢いで秋を連れてきましたね。

ひと雨ごとに季節が進む

と昔からいいますが、見事に

確実に四季が進みます。


今日は予報以上に強い雨も降って

とっても気温の低い鎌倉でした。

朝も冷えて。。。あせる

まったり季節を待っていた罰で

まだ毛布が圧縮袋の中ですが

しばらく雨が続くので

今夜は圧縮袋から直接お迎え致しますキャッ☆


それでも昨日までは

合間合間に晴れ間もあって。。。


お日様太陽サン大好きなめいちゃんは

ベランダに出して音譜
と窓を前足でカキカキのうえで

日向ぼっこしっぽふりふり



本能って、深い。

  光合成 \(~o~)/



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



そろそろ温かい肴の比率を増やそうと思う今日この頃の

お肴トピック


玉ねぎ餡のふろふき大根


いえね、晩酌肴は5品と決め、

うち一品は大豆製品をと心がけているBOOですが

この日は納豆が1パックしかなく

  お豆腐も切らしていて

  油揚げが食べたいワケでもなく。。。

なんとなく出来た、一品ぺこ

ふろふき大根は

昆布を乗せて圧力鍋加圧6分で。


餡は、

長ネギとカニカマをレンチン。

それに納豆ばつ麺つゆばつコチュジャンばつゴマ油


チャレンジャーな適当料理でしたが

美味しかったです。

  なんといっても、ヘルシー(*^^)v




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




かぼちゃのベーコン蒸し


タジン鍋の、かぼちゃの下には

長芋&玉ねぎが、お隠れになっていらっしゃる( ´艸`)

軽くお塩を振って、

コンソメ顆粒ばつあらびき胡椒


かぼちゃ、甘っきらきら



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


セロリときゅうりの塩麹漬け


単純に、1晩、自家製の塩麹&カラシ

で漬けたもの。


美味しっγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



久々の

豚キムチ


お肉の4倍の野菜でラブラブ

玉ねぎ、キャベツ、こまつな、しめじ


キムチが心細かったので

豆板醤とお味噌を足しました。


久々の居酒屋味、ナイスでした( ´艸`)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




実は明後日から

伊豆方面へ1泊の家族旅行の予定です。

この空模様。。。

ワンズと共に

天にお祈りしましょうねニコッ


皆さまも、お祈りが神様に届く明日をお過ごし下さいませしあわせ

おはようございます晴れ

ここ数日で確実に秋めいたきた鎌倉です。


気分は爽やかなはずですが。。。

朝から発熱&倦怠感で

ゴホゴホ、イガイガ、で、ダラダラしているBOOですあせる


明日・明後日はパート。

週末なのでお休みは絶対にできませんからね、

今日はこのあと

薬を飲んで体力温存に少し寝てみようかな。


実はBOO、体質なのか精神的になのか

お昼寝、って苦手、っていうか、できないのです苦笑

なんだか、もったいないような

ぐうたら過ぎるような、気もして。


なのでドウシテモ休みなさい、の時は

風邪薬を飲んで寝る、作戦grin


風邪の原因、にもなるかな・・・おまめ

昨日はワンズ孝行で

江ノ島まで散歩


いつものお店ではなくたまぁに、で

イタリアンレストランのテラスでした。

  寒くはなかったんだけどなぁ、

  お日様も当っていたしかお


ワンズは新作のお洋服ラブラブ


めい


華やかなセパレート・ワンピース

Tシャツとスカート部分は

ボタンで取り外せるようになっています。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



いなり


色違いで、つなぎ

初めて作りました。

  ドッキドキ(笑)

サイケ過ぎるか笑


そのうえ。。。

腹布部分が長過ぎたのねぇ~

おてぃんが当ってしまい。。。

おしっこでお腹が濡れてしまった~泣き2


標準パターンより、胴部分を2センチほど伸ばしたんだけれど

腹布まで伸ばしちゃったからだ、と反省354354

  お腹が冷たかったねぇ、ゴメンよ、いなりううっ...


幸い、肩部分が余裕あるので

お洗濯後につめて補正です。


う~ん、まだまだ修行中のBOOであります(^_^;)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




この日も昼から

生ビールのあと、ワインを1.5リットル

お供はパスタやサラダ。

それと。。。

イイダコのセウタ


このお店で好きな一品です。

  正直このお店、サービス(接客、雰囲気)が

  私達的にはイマイチなのですが

  こうした、好きなお料理があるので

  年に1度くらいかな、出掛けます苦笑


トマト、ガーリック風味のオリーブオイルソースで

煮る感じ!?

お塩が、燃えて出てきた音譜




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



震えるワ~レワ~レは。。。震える(´∀`)

小さな宇宙人、イイダコ、好きドキドキ


イイダコが手に入ればセウタ、

自分で作ってみたいなぁ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて少し、寝るぞぉ♪

体力回復したら皆さま、ご訪問いたします敬礼


皆さまも体力温存しつつのご活躍を~o(^-^)o


こんばんは。

いやぁ昨夜~今朝の台風26号、

酷いものでした。。。


大島。。。

そして被災地の皆さま。。。

今までの概念とは違う規模でもあったとか

本当に痛ましい被害に遭われた方、

ご遺族様にお見舞い申し上げます。

  他人事ではないですね、誰に、どの地方に、とっても


ここ鎌倉でも

私の身近では被害はなかったけれど

意外に60ケ所くらいの被害があったとか(°д°;)

我が家の近くでも

直径5メートルほどの岩で土砂崩れ、とかあせる

  全国ニュースにもなっていてビックリガーン


もしまだ、冷たい土砂や川の中などで

ご家族との再会、温かい眠りを待っている方がいらっしゃるなら

それを私も祈って過ごしたいと思います。


いつもの平穏で心のどかな今日を過ごさせてくれた

神様に感謝して

日々頂きたいですね、お酒&肴しあわせ


あの・・・おまめ

前回、ブログにて予告していた横浜オクトーバーフェスト

行ってきたんだけれど。。。

写真、この↓一枚

ONLY~~ガクリ


ビール4杯は飲んだよ、でも

1枚も無しあせる

ただ、ムール貝は大好物で昨年、

売り切れで食べ損ねた一品だったので

今年は堪能、満足キャハハ

隣の、白いソセージも、そりゃもう、

美味しかったです音譜


ま、ともかく

写真も撮らないほど夢中で愉しんだフェストでありますんっ♪



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



昨日、台風襲来というのに

時間のタイミングがあってしまいはてなマーク


今年最後かなぁ~の

プランタ野菜の種植え、しちゃった(*^.^*)

で、ベランダ下に隠すという

なんだか意味不明のガーデニング(笑)


取り敢えず、上からの景色は珍しいから

撮ってみた。

茂ってくれると、ありがたいわぁうへ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ここ最近のトピックといえば。。


玉ねぎde納豆タジン


もう、有合せの、極致きゃはっ

納豆をそのままつめるより固めようと思い

卵にお願い。

味つけは、めんつゆ=失敗なしラブラブ


普通に、美味しかったです音譜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



とある日の、

プレート


まる鶏ムネの塩唐揚げ風

  自家製塩麹&オーブン様

まるローストキャベツ

まるつるむらさきとナメコ足のレンジ・ソテー

  ヒガシマルうどん出汁×カレー粉

まるかぼちゃの南蛮漬け

まる冷奴


因みにコレは、ママのプレート




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



パパのプレート↓


ママ。。。

自分のプレートの一部はやっぱり食べ切れず

パパに手伝ってもらいました~(笑)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さて、明日は夫婦休み

超お出掛け日和!!


お疲れのダーリンと、交渉中(≧▽≦)


皆さまも交渉事が成功する、素敵な一日を!!