こんばんは![]()
。
伊豆 下田の一泊旅行から
昨日の夕方、帰宅しました![]()
途中、ポツリ
ときたけれど
なんとか無事に楽しい旅行でした。
ワンズと一緒でもあり
特に観光などもしませんでしたが
ドライブと、社内での夫婦会話、
お宿周辺メインのお散歩
を満喫しましたよ
ということでBOO亭らしく
食べて呑んで
がメインの旅行記、
まずは1日目の昼食![]()
ワンズとの生活が始まって
旅行はほぼ99% 伊豆高原の私達。
ワンズWelcome度が相当高いし
価格や温泉、お宿のサービスも良く。。。![]()
今回はどうして下田だったかというと
クーポンサイトで激安のチケットを購入したから。
1泊朝食 ひとり
3,000
ワンズは
1,050
これまで下田は、ペット同伴のお宿も少なく
イマイチで、同伴施設もコレといって探せなかったので
敬遠していたのですが
チケット購入前に少し調べたら
下田と少し離れているけれど
修善寺に
ワンズ同伴OKのお蕎麦屋さんがあったので
だったら、Tryしてみようか~![]()

ってことで![]()
修善寺 やまびこ
お昼ジャストに到着。
周辺には観光施設もスポットもないのに
駐車場には車が相当に駐車されていました。
外観写真が撮れなかったけれど
レトロな風情溢れつつも清潔感のある
山小屋風の建物。
素敵な階段~エントランスは
ワンズを抱っこでスルー~~
テラス席です。
とっても空気が冷たくって寒かった(。>0<。)
でも、清潔な木のテラスに癒されたし
用心の上着も持参していたので![]()
真正面、このロケーション
右手は。。。![]()
お天気がもっと良ければベターでしたが
いつもは湘南の海を見ながらなので
たまぁに3方を山に囲まれて。。。
和んだ![]()
これ、BOO亭のお決まり
BOOはビールで
ハンドルキーパー
ダーリンはノン・アルコール![]()
肴のオーダーは
らっきょ
これまでの人生で最大にBIGだった(笑)
他の野菜。。。
サービス品です、ビックリ
ありがたや~![]()
味噌漬け、野菜スティック、鴨の燻製
がんもどき
いやぁ、もし皆さん
ココに行かれましたら
オーダーして下さいっ
中身はお豆腐だけというシンプルさですが
フルッフル
プルップル、じゃないの
とっても美味しかったです
私は瓶ビール1本
ダーリンはノン・アルコールビールを3本
彼にはこのおかわり、普通です(//・_・//)
BOOが頼んだお食事は。。。
湯葉蕎麦
確か
1,250
と贅沢でしたが、一番のご自慢メニューのようだったので。
右下、湯葉の固まりです。
こんな湯葉さん、見たことないです。
このままでもつまめるし、麺つゆをかけて
湯葉をくずしながら絡めてお蕎麦も頂きます。
野菜のゴマ和えという小鉢もついていました。
お蕎麦は、二八です。
北海道と福井の小麦粉ですって。
蕎麦イーターの我ら、満足なお蕎麦でした。
また、行きたいなぁ![]()
ご馳走様でした![]()
景色と味とビールに酔って
ワンズ達のお写真もないけれど![]()
寒がりのいなりはママの上着に
めいちゃんは、食べ物を前に興奮し過ぎて
右往左往、上下左右して火照っていりうほどでした![]()
このあとは再び1時間半ほど走って
お宿に向かいました。
それはまた、明日。。。
これから晩酌の洗いものなどもあるので
皆さま訪問は
明朝もしくは勤務後に![]()
雨はこれから本格化しそうですね。
洗濯物もたまる一方です。
台風に悩まされる今年の秋ですが
最小限の被害でなんとか、過ぎますように。。。




