考えてから行動するまでの時間が早い人は、仕事が出来る。(←経験談だけど、ほぼ100%に近い)
(※注意)ただ早いからと言って、本当に何も考えずに行動する人は、この場合除きます。
とにかく、
(1)思いついた、イイ!
(2)実行
この一連の流れが本当に早い。そして早く決断したことで、結果的にビジネスとしては成功するケースが多い。ゆっくりじっくり考えても、実行しなければ「何も存在しない」のと同じ。そして考えて判断する時間は、普通の人が驚くくらいの早い時間です。
・1週間を3日でやる
・3日を1日でやる
・1日を3時間でやる
・3時間を1時間でやる
などなど。
そして企画をじっくり時間をかけて95~100%完成させてからリリースせずに、70~80%くりらいの未完成(ギリギリ合格ライン)でリリースすることが多い。これはリリース後の現場の反応を見ながら微調整や改善を加えていくからです。しかも、むしろ未完成の方が修正がしやすい。
(1)あ、いいこと思いついた!
(2)とりあえず、やってみよう
(3)修正、ちょっと工夫、調整、トライアンドエラー
\ 走 り な が ら 考 え る ! /
うーーーん。
仮説・実践・検証のサイクルも、普通の人が1週間かかるなら、それを3日以内でやるようにしよう。
ガンバろうっと。