日米通算4,000本安打! | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

今ではまったく野球(プロ野球も甲子園も)を観なくなったボクでも、このニュースはビッグニュースで素直にウレシイ。

イチロー選手!おめ!

■日米通算4000本安打達成のイチローが会見(全文掲載)/一問一答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000214-mlbjp-base

ちょっと抜粋。

++++++

誇れることがあるとすると、4000のヒットを打つには、僕の数字で言うと、8000回以上は悔しい思いをしてきているんですよね。それと常に、自分なりに向き合ってきたことの事実はあるので、誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね

++++++

プロの世界でやっている、どの世界でも同じだと思うんですけど、記憶に残っているのは、上手くいったことではなくて、上手くいかなかったことなんですよね。その記憶が強く残るから、ストレスを抱えるわけですよね。これは、アマチュアで楽しく野球をやっていれば、いいことばっか残る。でも、楽しいだけだと思うんですよね。コレはどの世界も同じこと。皆さんも同じだと思うんですよね。そのストレスを抱えた中で、瞬間的に喜びが訪れる、そしてはかなく消えていく、見たいな。それが、プロの世界の醍醐味でもあると思うんですけど、もっと楽しい記憶が残ったらいいのになあというふうに常に思っていますけど、きっとないんだろうなあと思います

++++++

まさに、プロ中のプロ。超一流のプロフェッショナルです。この超一流のプロ根性、プロ意識は最大のリスペクト!


うーーーん。


やっぱり、偉大な功績を残す超一流と言われる人は、まず「考える頭」が普通とまったく違いますね。そして意識レベルが非常に高い。なんだか「勇気」や「やる気」や「エネルギー」をたっぷりもらえた気がします。もっと自分自身も超一流のプロ意識になったつもりで、ストイックに突き詰めないと、勝負しないと、真剣に取り組まないと、ダメなんだろうな~。まだまだや~。


ガンバろうっと。