ドイツパン「ブレッチェン」作った! | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

昨日は月一回のパン教室に行ってきました。
今回のメニューはドイツパン。ブレッチェン(ブロッチェンとも言うかな?)と、低温焼きの「ハイジの白パン」を作りました。(生地は同じです)

ブレッチェン1

生地を手ごねして、一次発酵40分、6分割してベンチタイムを置いて、成型。(自然発酵20分)
(写真はちょっと遊びで「たらこ唇」のようにしてみました)

ブレッチェン2

ブレッチェンは200℃で10~15分焼きます。(ハイジの白パンは低温140℃で15分)

ブレッチェン3

パンの焼き上がりにはいつも興奮します!毎回ですが、絶対に美味そうに見える!(笑)

ブレッチェン4

他に手作りコーヒーゼリー(ゼラチンや寒天じゃなく、「アガー」で作った!)や、トマトとセロリのスープなんかを作って、みんなでランチ。美味しい!

ブレッチェン5

次回は8月お休みで、そして9月に「カレーパン」を作る予定!


\  カ  レ  ー  パ  ン  !!!  / キタ──ヽ('∀')ノ──!! 



うーーーん。


「パン屋さんでも始めるの?」とよく聞かれますが、手作り(手ごね)はたぶん儲からないよ~・・・w
あくまでも料理は趣味です、楽しい趣味!(料理全般なんでも作るの&食べるのが大好き)


ガンバろうっと。