お金は後からついてくると思うタイプ | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

長く20年以上仕事をしてきて、たくさんの人達の仕事っぷりを見て来て、

「あ、この人はもっともっと伸びる」
「あ、この人は出世するな」
「あ、この人はきっと良い仕事する」

と思える人達に共通する点が、だいたいわかってきました。

■お金は後からついてくる、と思うタイプ。

仕事に誇りとかやりがいを持っていて、自分の立場以上のことを会社単位での損得勘定で、しっかり熱く動ける人。そしてみんなを巻き込むのが上手な人。自分個人のお金を稼ぐことを第一目的としていない人。個人の実績よりも組織の実績を優先する人。時間の使い方がうまい人。そして、報酬は実績が出てから、後からついてくると言うスタンスの人(=成功報酬型な考え方)

逆に、たぶんうまくいかないだろうな、と思うのは、

■お金を先にくれ、タイプ

そんな安月給じゃ働けません。時給1,000円なら、1,000円までの働きしかしません。契約外(だと考える、思える)の業務はしません。何でもイヤイヤ仕事をする人。不満ばっかりを言う人。自分は過小評価されていると思い込む人。自分勝手な人。約束を守らず、勤怠の悪い人。


うーーーん。


「もっと働きたい!」と思う人。
「働かされている!」と思う人。


そりゃ、差が出て当たり前。そりゃ、給料の差も出てくるのは当たり前だよなー。


ガンバろうっと。