みんな角を取っちゃうんだよなー | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

どんくさい、ごつごつした感じ。
なにかと、不安定な感じ。

不規則な感じ。
不揃いな感じ。
手作りな感じ。

ちょっとした違和感も。
ちょっとしたぎこちなさも。
ちょっとした下手糞さも。

ちょっとしたサプライズも。
ちょっとしたミスも。

ええと思うんやけどなあ。人間らしくって。

なんか、あるものすべてが、万事上手くまるく整っていたら、ぜんぜん面白くない。
全部が平均点だらけのモノって、それって、ただの、ただの普通。金太郎飴。
ただの「良くも悪くもないけど弱点の無い」普通なモノを見て、人は何をそこから感じ取るのか?

どうも、みんなそのままのオリジナルで勝負すればいいのに、角を取っちゃうんだよなー。
自分の良さもわかっていないし、また人からの評価もわかっていない。

いや、むしろ他人の評価で「マイナス」「ネガティブ」「負」の意見が出てくるのが、
すごく何よりも怖いんだろうか?(ネットで叩かれないように、叩かれないように、と気にし過ぎ。)
なんか、それらを避ける為に、よける為に、そこから逃げる為に、一生懸命頑張って角を落として、

「よし、これで何も文句を言われないだろう」

と、まったくクソ面白みの無い、誰も望まない、空気のような「普通」なものになってしまう。
なんだかそんな気がします。なんとなく、最近の時代の傾向として。

もっと異物を創ったり、ヘンなモノ・コトを創造したい。

とにかく相手を喜ばせたり、驚かせたり、楽しませたり、そんなことばっか考えてたら、
きっと誰もやったことが無いことをやってみたくなったり、創ってみたくなったりするはず。


うーーーん。


もっとメンタル鍛えようぜ!


ガンバろうっと。