グランドデザイン | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

組織や集団にとって、全員が一致する最終目標「グランドデザイン」を描いておくかおかないか、
これがあるかないかでその都度の判断にブレが起きることが多々あります。

◆グランドデザイン
 …壮大な図案・設計・着想。長期にわたって遂行される大規模な計画。

ビジネス本であり超人気小説「ザ・ゴール」の中では、「個人の最適化よりも全体の最適化を図るべき」と書いてあります。
その「全体」のことです。

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か/ダイヤモンド社
¥1,680
Amazon.co.jp

政治の討論番組なんかでも、「日本の将来のビジョン、グランドデザインがはっきりしない」ことが原因で、
消費税増税や社会保障問題、原発問題その他の議論が、結局は賛否両論のままになりやすい。

起業する人やトップの人は大きな絵、ビジョンとなる「グランドデザイン」をしっかり描き、組織の中でわかりやすく示し、
全員が個々の判断を大きく間違わないようにしないと、おそらく組織全体としての最大能力を発揮することが
出来ないと思います。


うーーーん。

ちょっと色々足りない部分を修正しないと。(反省)

がんばろうっと。