昨日の夜から、今朝の8時頃まで、久し振りに仕事で徹夜しました。
(起業してからは、初めてです!)
まあ、東京出店に伴なう基幹システム(ファイルメーカーで作ってます)のプログラム修正で、営業時間中は作業をしたくても出来なかったので、仕方なく夜間作業となってしまいました。
発注→入荷→出荷(販売)って在庫の管理システムを新規でもう1個増やして「大阪在庫」「東京在庫」として、商品マスター情報や共有するところはなるべく共有しようと思って、結構軽く考えていたんやけど、やっぱりシステムって何かを触ると予期せぬ何かが反応したりするもんで・・・。
もともとファイルメーカーもバッチリ出来るスキルも無く、素人に毛が生えたくらいで、かなり適当な感じです。中・長期的にはきちんとPOSシステムを導入しないといけないので、そのへんも視野に入れていますが、それまでは現システムでマンパワーと言う感じです(笑)
うーーーん。
人事、経理、システムといった営業以外の管理業務が結構なボリュームになりつつあるので、管理本部を設置するタイミングもそろそろ考えていこうと思います。縁の下の力持ちというか、後方部隊も大事ですからね。