昨日と同じことを同じようにして今日と言う1日が終わり、また今日と同じ明日がやってくる。
そして何も変わらない「保守」が大好き。
・その方が、楽ちん
・その方が、安全
・その方が、余計な心配ごともなく、幸せ
・その方が、何も考えなくていい
変化を嫌う人は、結構多い。
僕は逆で、「変わらないこと」が大嫌い。
昨日と違う今日を過ごして、また今日と違う明日を迎えたい。
・その方が、しんどいけど、やりがいがある
・その方が、多少リスクもあるけど、新しい経験が出来る
・その方が、考え事、悩み事は増えるけど、人として幸せ
・その方が、頭をフル活用させるから、成長する
一生同じ道を歩こうとする人は、近道や面白い周り道を発見できない。同じ道でも端っこの方を歩いたり、その道幅を少しずつ広げてみたり、もうちょっと脇道に入ってみたり。いっそ新しい道を創ってみたりしないとね。
「古い水夫はたくさんの航路を知っているが、新しい航路を発見するのは、新しい水夫である。」
って昔から船乗りの間で言い伝えられている言葉。
そして、
<マネジメントの基本原則>
・何を変えるか?
・何に変えるか?
・どのように変えるか?
変えること、変わること、を毎日続けること。
それが、進化、成長。
うーーーん。
がんばろうっと。