従業員全員に、責任”感”を持たせるようにしています。
責任を取るのは幹部やトップがすることなので、社員やアルバイトに最後の責任を取ってもらうことは通常は無いとして、かと言って責任の無い仕事は仕事にならないので、責任”感”をしっかり持ってもらっています。
◆責任感のある仕事
・・・ 自分次第で良くも悪くもなる。自分次第で予算達成も未達成もある。
ミスや失敗を糧に、常に改善を図る。
言われたことでもそれ以外でも、自分で考え改善を図る(意見する、など)
◆責任感のない仕事
・・・ 自分が一生懸命やってもやらなくても、がんばってもがんばらなくても、同じ。
ミスしても仕方が無かった、自分以外の何かが悪かったとあきらめる。
言われたことを、言われた通りにするだけ。
うーーーん。
自分で考えること。自分の考えを持つこと。自分の考えを伝えること。
やろうと思えばみんなが出来ること。