客商売をやっていて、「これってちょっと違うくない?」と思ったこと。
今まで弊社と一切取引が無く、これから新規で取引を始めましょう!と、とあるメーカー(流通)の営業さんと名刺交換をさせて頂いて、商談もさせて頂いて、後日メールで条件リストなどのやり取りをしていたのですが、その営業担当さんのメールで、
■新規取引申請書(エクセルファイル)
を頂きました。
何でも、
*取引について新規登録をしなくてはなりませんのでお手数お掛け致しますが
必要事項を記入して返送お願いします。
と言うことらしい。まあ先方の会社内の規定なので、そう言うものが必要なのは理解出来ます。ただ、そのエクセルファイルの中身を開くと・・・、
フォーマットそのままで、弊社会社情報がまったくの未入力。
そして、ここに入力してください、と言わんばかりの図形の丸で囲んであるだけでした。
うーーーん。
事前に名刺交換をしています。
メールのやり取りもしています。
こちらの社名、代表取締役名、郵便番号、会社住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスは既に先方には公開している情報です。普通は営業だったらここを入力して、後の売上規模であったり、従業員数であったり、聞かないとわからない情報の部分だけを聞いたり、入力お願いします、と言うのが商売というか、営業ってもんじゃあないのでしょうか?
・・・とかブツブツ思いながらも、結局はこっちで入力作業をする訳(ほとんどコピペするだけ)ですが、このエクセルがまた入力しづらいこと!(なんでワードとかで作らんの!)
セルの統合もなんもなく、まるで方眼紙のようにしておいて、
TEL□□□(□□□)□□□□
単純コピペ出来ねー!!!(何でちまちまこっちがそのフォームに合わせて入力したりしないといけないの・・・。)
とか思ったりしたので、「人のふり見て我がふり直せ」で、自分達が同じように「お客様にイラっとさせること」をしていないかどうか、再度点検して行こうと思いました。
うーーーん。
お客様目線を忘れずに、がんばろうっと。