サッカーネタです。
■「選手が倒れてもボール蹴り出しません」J2岡山が宣言
■お知らせとお願い(ファジアーノ岡山公式サイト)
やー、ちょっと見苦しいと言うか、これはある意味、見事な逆ギレっぷりです。どうしてこのような事態になっているかと言うと、
・Jリーグが実際にプレーが行われているプレー時間(アクチュアルプレーイングタイム)
の増加を図っている
↓
・昨季のJ2で、実際にプレーが行われている時間が短かったワースト2試合が岡山絡みだった
のをリーグから指摘される
↓
・先生(Jリーグ)に怒られたファジアーノ岡山くんが逆ギレ。ヽ( )`ε´( )ノ
「はいはいはい、どうもすいませんでしたねー。じゃあ、今期は選手が倒れてもボールは絶対出しませんし、相手チームが勝手に蹴り出しても、そのボールは相手には返さずプレー続行しますから。Jリーグがそうしろってんだから、ウチは先に宣言しときますんで、相手チームさん、サポーターさん、何か文句とかあったら全部Jリーグに言ってくださいねー。以上!」と思えるような宣言をしちゃった訳です・・・。
協会とクラブ間の関係がうまく言ってない証拠かも知れませんが、大人気ない対応ですね。でもこれで影響を受けるのはファンの人達です。がっかりしちゃったり、試合が面白くなくなったり。また、サッカーに夢を見てる子供達にも悪い影響がありそうです。
実際、似たような事はメーカーと小売店の関係にも同じようなことがあります。メーカーも小売店も最終的には「お客様の満足」の為にお互いに頑張っているのに、どこで間違ったんだか、なぜかしょーもない事で揉めてしまい、最終的に「でもさ、それって結局お客様に何の利益もないやん・・・むしろマイナス・・・」ってことになりそうだったり・・・。
やっぱ、一番大切なものを見失ってはダメっすよ。
(プロサッカーならファンの人達、商売ならお客様。)
うーーーん。
人の振り見て我が振り直せ。
ファジアーノ岡山の逆ギレを見て、もう一回自分の身の回りをチェックしようっと。