仕事ができる、できないの基準 | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

ムズカシイことぬき!


仕事ができる人。

仕事ができない人。


何で図るのでしょうか?その”ものさし”は?


僕が思うに、仕事ができる人は、


・早い

・上手い(ミスが少ない)

・結果が良い


企業は利益を追求し活動するので、利益貢献

の高い人、利益貢献をする”度合い”が、

仕事が”できる”と思われる。


もっと簡単に言うと、


アナタに、1,000万円貸します。

アナタは、1,000万円を1ヶ月でいくらにしますか?

1日でいくらの利益が出ますか?


これが、アナタの能力。仕事の能力です。


僕はいったい、いくらにできるんだろうか?

いつか自分でやってみたい。

本気の自分の実力は大した事が無いかも。


・・・もしかしたら、自分の想像以上にスゴイかも!?


あー、ドキドキする。早く起業したい。



***


本日の体重は、72.5kg(+9.5kg)です。

今月中に、70kgを切りたいな~(^ ^)