カンソーの感想!( ̄▽ ̄)ゝ” | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

昨夜、以前から1回行って見たかった缶詰バーの

カンソー に行って来ました。


 http://www.medic-web.jp/horie/kanso.html


カンソー


まずは入ってすぐに缶詰を選んで、飲み物を買います。

(キャッシュオンデリバリーです)


・サバカレー 350円

・ビール 350円


を買って、テーブルへと向かいました。

テーブルは全部、ドラムカン。椅子と高さがアンバランスで、

(椅子が低い)ちょっと変な感じ。


でも、周りを見渡すと夜景がきれい。・・・ってココは

場所がすごくいいところにあります。

ただ、レジと缶詰がある入り口付近以外は、屋根がない

ので、雨の日は営業できないのでは?とか思ったり。


単に車5~6台分の駐車場を改造して作っただけやし。

(簡素ー!)


いっしょにいった、frog-style さんとヘソ木数子さんらは、


・おでん

・ポパイ(ポテト)

・鯛みそ


らを買ってました。そして「おっいける!」とか「ハズレ~」

とか言いながら、続々と追加注文。


そんで、途中から彼女 とその友達が合流。

わいわいガヤガヤ。


ここはワンコを連れてこれるので、

ロングコートチワワ(ブラックタン)も遊びに来たりして。


そんで、何だか隣のグループ(知らない人)も合流。

わいわいガヤガヤ。


隣のグループ(男7~8名)は、初めて会ったのに、

なぜだか大盛り上がり。昔からの知り合いみたいに。


なんだか不思議だな~。

でも、お酒は楽しいね~♪

出会いも楽しい~♪


さて、この缶詰バーのビジネスモデル。

僕は「アリ」だと思った。


儲かります。これは。犬も連れてこれるし。

何より、人件費もかからず、粗利率が高い。

缶詰は手離れがいいし、賞味期限も長い。

在庫管理は価格帯5種類程度。(グロス管理)


イニシャルコストを計算して、いっちょやって

みようかな。・・・って結構本気で考えたりして。


***


本日の体重は73kg(+10kg)

ちょっと食べるとすぐに戻る。。。ありゃりゃ。