電話での接客 | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

ムズカシイことぬき!


電話応対。電話でセールストーク。電話で接客。


これ、簡単そうで、実は非常にムズカシイんです。

実際に店頭販売員で、店頭では接客がへたではない人が

たまに電話接客で失敗したりします。


顔を見ずに、知らずに「声」だけで話をする。

相手も同じ条件。


いつもなら、ちょっとした「言葉」が、相手に不快感を

与えてしまったり、誤解を与えることになります。


例えば、真面目な姿のどちらかというと熱血な

雰囲気を持つ販売員が、店頭でお客様に


「へえ」・・・「へえ」・・・「へえ」


と相手の話の途中で、相槌を打つ。

(本人は「ハイ」と言っているつもりが、「ヘエ」と聞こえる)


一生懸命聞いてくれている「顔」がお客様にも

わかるので、特別、不快感はない。


しかし、電話は別です。電話口で同じように、


「へえ」・・・「へえ」・・・「へえ」

と同じ調子で言うと、相手側では、


「はぁ」「へんっ」「へ~」

と聞こえてしまうのです。相手を怒らせてしまう、

なめた態度に一転してしまう。

「お前、ちゃんと聞いてるんか!」

面倒くさそうに受け答えされている、と誤解を与え

てしまったりする。


電話では、声だけの世界。


基本は、


・言葉を知る(顔と体無しで会話をするため)

・あせらず、丁寧に話す(気持ちはゆっくりめに)

・あいづちは、ハッキリと「はい」


ですね。1回集中的に経験すれば、慣れます。

電話当番などあれば、良いかも知れません。


また、いろいろなお店に電話をかけて、

「どのように対応するか?」を実際に聞いて、


・良い点

・悪い点(自分自身が不快に感じた点など)


をまとめるとよいです。

人のフリみて、我がフリ直せ、ですね。


***


ちょっと出勤時間なので、まだあるんだけど、

つづきはまた。(^^)