落花生栽培スタート♪ ~ 平成最後の豆蒔き! | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

10連休初日! 連休中どこで何を食べようか今からワクワク♪ 予定は未定お気楽極楽、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

いよいよ10連休がスタートしましたね~ 皆さんは何処かへお出かけでしょうか? ぶぅパパは、お出かけが決まっているのは幕張メッセのフリマとペット博だけ。 思う存分菜園作業をして、のんびり過ごそうと思っています。

 

 

 

 

 

今朝は落花生の種を蒔くことにしました。 品種はお馴染み地元千葉の名産、千葉半立ち♪ 今年もサカタのタネさんで種を購入しましたよ~ 消毒されていないので煎れば食べられるのかな?

 

 

 

 

 

落花生の種は、所謂ピーナッツ(笑) サカタのタネさんの落花生は綺麗ですね~ なかなか他に移る気になれません。

 

 

 

 

 

マズはジフィーポットに半分程度までたねまき培土摘め、シッカリ底面吸水させました。

 

 

 

 

 

しっかり水を切って、育苗器に乗せ30℃程度に温めて一晩寝かせます。 そう、これは昨日の夕方の作業。 落花生は窒息しやすいので、充分土を馴染ませてから種蒔きします。

 

 

 

 

 

また、落花生は発芽率が悪いので30℃ほどのぬるま湯に一晩浸けて発芽しやすくしておきます。 育苗器に入れておけば30℃をキープしてくれます。 冷たい水だと浸ける意味が薄れちゃうかも?

 

 

 

 

 

そして今朝の状態がコレ。 少しフックラして出汁が出ています(笑)

 

 

 

 

 

ザルで水を切りました。 まだ発根していないようですね~ 

 

 

 

 

 

種を水平に置きギュギュっと押し込みました。 写真上はポットの中央、下は少しオフセットしてみました。 ちょっとした実験です。

 

 

 

 

 

3cmほど覆土して鎮圧。 鎮圧の加減が難しい・・・ 緩いと種が浮いちゃうんですよね~

 

 

 

 

 

培土が湿る程度に軽く水やりして~

 

 

 

 

 

網を敷いた育苗器に入れ、日中地温30℃、夜間25℃で発芽を待ちます。 落花生は発芽するまでは超ナーバス・・・ 極端な乾燥も過湿も低温も嫌います。 

 

この時期の直播きだと発芽率は50%を切るかも? ポット蒔きでも7~80%が良い所だと思います。 全数芽が出たら奇跡です(笑)

 

 

 

 

 

ぶぅパパは間引きたくないのでジフィーポット1ポット1粒蒔きですが、9cmポリポットなら2~3粒蒔いた方が良いかも知れませんね~ なお、10株はお裾分け用です。 こんなに植えられません(笑)

 

 

 

 

 

育てる場所はショウガ畝のお隣。 ニャンコの足跡が付いてますが、まだ仮畝なので無問題♪ 連休中にマルチを張って、防虫ネットトンネルを設置しておきまーす!

 

 

 

 

 

今年の落花生はちょっと早めにスタートしました。 以前は遅めの方が良いと思っていましたが、どうも早く蒔いた方が良い結果が出ているので。 直播きなら5月中旬蒔きが良いのかな? 発芽した頃にまたご紹介しまーす! 

 

 

 

 

 

昨日のランチは新玉ねぎのステーキナスのお味噌汁♪ 自家製野菜のメニューが増えて食卓が賑やかに♪ ぶぅパパでした。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村