シカゴ郊外でのお酒の購入と英会話 | 英語と子連れアメリカ生活

英語と子連れアメリカ生活

英会話講師を経て4年間子連れアメリカ生活(2019~2023)帰国後、再び英会話講師をしています

Hi there,

 

我が家は主人も私も毎晩お酒を飲みます

こちらでは、外で飲んで帰って来れない(徒歩圏内にお酒を飲める店がない)のが、悲しい・・・ショック

 

アメリカは、ワインもビールも種類が多いので、もっぱら買ってきて楽しんでます。

 

 

お酒を購入するにあたって必要なのは、ID(年齢のわかる身分証)で、パスポート又はこちらの運転免許証の提示が必要 オーストラリアの時はたまーに言われて提示、だったのでそんなもんかと思っていたのですが、毎回主人が提示。でも毎回主人が持ってるからいいか、と思っていたら、先日まさかの「2人とも見せて」と・・・「ワシ?もっとらん・・ガーン

 

 

 

まさかの2人とも提示・・・この列に並ばなきゃよかった、、、「コレ、飲んでみよ~!」って思ったワクワク感を返せ!退屈になった息子をなだめながらも選んだ時間と労力を返せ!←ただ持参すればよかったんだけど、、逆恨み(笑)これは我が家から少し遠くにあるWalmartでの話で、 この数日後に近所のTargetではアメリカのパスポートかアメリカの運転免許証じゃないと売れませんと言われました💦

 

 

 

今回は、Walmart でのやり取りです

店員:I need to check your ID for these (お酒を指さして)IDの確認させてください

主人:Here you are. どうぞ

店員:I need both of yours. 2人分だよ

我々:???まじ??

私:I don't have that it's at my home. 家にあるけど、今は持ってない

店員:You don't have the State's driver's licence? アメリカの免許証持ってないの?

私:We just came here two weeks ago so。。。2週間前に来たばかりだから。。。

 

そんなんお構いなしでダメでしたDASH!

 

 

その数日後のTargetでも「No」と言われてしまったので「私41歳なんだけど I'm 41years old」と言ったらポイントはそこじゃないってことでした・・・じゃあどこなのよ、ポイント!!って突っ込む前に「私がクビになっちゃう」と言われ、私もそれ以上言えず・・・

 

日本のコンビニで年齢聞かれて怒ってるオジサン並みにキレてみたかったわぁ。

 

では、Have a good week!!

☆☆☆☆☆無験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆
英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはホームページよりどうぞ。

http://bonza-eigo.jimdo.com/