「機嫌が良い・悪い」を英語で言ってみよう | 英語と子連れアメリカ生活

英語と子連れアメリカ生活

英会話講師を経て4年間子連れアメリカ生活(2019~2023)帰国後、再び英会話講師をしています

Hi there,

 

先日読んだ漫画「妻は他人」で、作者のサワグチケイスケさんが自身の奥さんが機嫌が悪そうなときに「「3つ質問していい?」と問いかけることを拝見して「それは良い方法だな」と思いました。

 

その質問は・・・・・

「落ち込んでいるように見えるが、体調や機嫌が悪いか? 」

「1人でいたいか、そばにいてほしいか?」

「 外出するが、何か欲しいものはあるか?」

 

怒っているのか、落ち込んでいるのか、ただ気分が優れないのか、体調がすぐれないのか、機嫌の悪い種類がわかると安心するし、対処もできますよね!

 

今回はその「機嫌の良し・悪し」です

機嫌が良い/悪い= 人 be動詞 in a good/bad mood.

 

では「機嫌が良い・ be in a good mood」から英作してみましょ~

 

・I'm in a good mood.

機嫌がいい(良い)

 

 

 

・I was in a good mood.

機嫌が良かった

☆過去形にするときは、be動詞を過去形にするだけ~。

 

 

 

 

・She was in a good mood so I was relieved.

彼女の機嫌が良かったから安心したよ。

☆soで、「なので」

☆be動詞+relievedで、「安心する」。

 

 

 

 

・Is the boss in a good mood?

上司は、機嫌いい?

☆疑問文にするときは、be動詞を前に出すだけ。

 

 

 

 

 

・I have no idea why my wife's in a good mood.

なんで妻が上機嫌なのかわからない

☆人 have no ideaで、「ideaがない=わからない」。

 

 

 

 

・If she's in a good mood I'll ask her about it.

もし彼女の機嫌がよければ、聞いてみるね

☆If~、主語+助動詞~?で、「もし~なら、~。」

☆人① ask 人② about ~で、「人①が~を人②に聞く(尋ねる)・お願いする」。

 

 

では、「機嫌が悪い・be in a bad mood」で英作していきましょ~

 

・He's in a bad mood.

彼は機嫌が悪い

 

 

 

 

・We didn't go there because my husband was really in a bad mood.

旦那の機嫌がすごく悪かったから、そこへ行くのやめたんだよ

☆reallyで、「すごく」。

 

 

 

 

・I hope she's not a bad mood.

彼女が機嫌悪くないといいな。

☆人hope~、で「~だといいな」。

 

 

 

 

・When my father's in a bad mood I don't wanna see him.

父の機嫌が悪い時は、会いたくない

☆when~で、「~の時」

☆人 don't wanna(want to)~で、「~したくない」

☆seeで、「会う」。会うは2回目以降の会う、は「see」になります。

 

 

 

 

・My wife might be in a bad mood so I don't wanna go home.

嫁の機嫌が多分悪いから、家に帰りたくない

☆might+動詞の原形で、「多分~」

☆go homeで、家へ帰る。

 

 

Have a nice day!

 

☆☆☆☆☆無験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆
英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはホームページよりどうぞ。

http://bonza-eigo.jimdo.com/