久々に | 両軸愛者 ~引金派~

両軸愛者 ~引金派~

I am the bone of my bait casting reel .
――― 体は両軸で出来ている

久々にダンベルとベンチを使ったトレーニングをしました。



ダンベルトレーニングは2月まではガッツリ取り組んでいたのですが、電験三種の試験が迫った頃に休止しており試験終わりから再開するとリストラップをしてるのにも関わらず手首に痛みが出る様になってですねぇ…(涙目)



釣りに野球と趣味ごとだけでなく仕事にも支障が出る様になったので、ここ2ヶ月は腹筋ローラーとエアロバイクとゴムチューブトレーニングに取り組んでいました。



古くからの読者さんならご存知かと思われますが、手首と言えば私は一度TFCCという手首の軟骨(?)部分を某大手飲料会社に勤めてる時に荷台から落ちてきたペットボトル500ml×24本の箱を受け止めた際に亀裂が入り、TFCC損傷というのを食らって労災になった過去があるのですよ。





これその時の写真ですが、あれから12年経ったのかよ…時の流れが速くて恐ろしいわw



その時に医者から「若くて今は大丈夫でも、歳をとったら何かしら影響が出るかもしれません」と言われていたのですが、その言葉の通りで何だか一気にきた感じがします。



恐る恐る握った2ヶ月ぶりのダンベルトレでしたが手首は全く痛みはなく、上半身中心のダンベルメニューで程良く心地よい筋肉痛に襲われておりますw



ただこれからは1日おきではなく週2位にしておこうと思います。



野球は息子達が主体なのでそんなに無理する事はありませんが、釣りはモロに手首に影響が出るので何か対策を考えなければならないですね。



歳をとるのを構わないのですが、身動きとれなくなるのは性分的に耐えられなさそうなので、今からでも関節の健康寿命を伸ばす取り組みをしないとですね。



アンチエイジングと思った方は↓ポチッとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ