秋の気配 | 凡三郎の日々

凡三郎の日々

「不惑」から「知命」へ…。さ迷いっぱなしの日々を過ごしてきて、天命を知ることができるんでしょうか?そもそも私に天命なんてものはあるのでしょうか?日々行き当たりばったりです。

祖父母に一番喜ばれたことは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




今日は「敬老の日」ですね。




どんどん老人社会化が進んでいるようですが…。
現在の国内最高齢は116歳の女性だとか。
意外に最高齢は伸びていないんですね。

統計は65歳以上で出てくるってことは…。
アラカン程度ではまだまだ敬ってもらえないようです。
私の理想はPPK(ピンピンコロリ)ですが…。
日本は世界屈指のNNK(ネンネンコロリ)大国らしいです。
イヤですねえ。

昨日も自宅で大人しく…。
食べたフルーツは…。



豊水を…。



自分で剥いて食べました。
16等分カットです。
週末ルーチン先で剥いてもらえないのが残念でした。
そろそろ再始動を企んでいます。




ふなっしー - 「ふな ふな ふなっしー♪ 〜ふなっしー公式テーマソング〜」(MVショートバージョン)

歌詞はこちら(→Uta-Net

ふな ふな ふなっしー~ふなっしー公式テーマソング~(通常盤:初回プレス限定盤)

Amazon.co.jp

ふなっしー、元気かしら?
公式サイト(→こちら)を見ると元気に活動しているようです。
良かったです。

昨夜は「VIVANT」を眺めながら…。



「秋季限定」の「ア・ラ・ポテト」を食べてました。
これが出てくると秋の気配を感じる私です。
そういえばご近所スーパーでは柿を売り始めてました。
柿を見かけると秋の気配を感じる私です。
お昼の時間もどんどん短くなってきています。
早く気温も下がってほしいです。