土曜日のKITTE | 高井戸の住人のブログ

高井戸の住人のブログ

読書、植物・野鳥観察、犬、ドラマ、音楽、旅行などの記録です。
本は歴史ものとSF、ミステリーときどき文学。
No more whale & dolphin hunting!
Save Palestine!

土曜日晴れ。


久しぶりに東京駅丸の内のKITTEに行って来ました。


子供の頃、東京駅のこのドーム天井を見上げると怖く感じました。


KITTE六階屋上から見た東京駅丸の内口

屋上


KITTEでは『EU Village』というイベントが行われていました。


独特の構造




下を見ると怖いです。

ステージで音楽演奏をしていました。


郵便局局長室

昭和6年前後の東京駅の地下・地盤工事の写真もちょっと展示されていました。



EU参加各国ブース



博物館『インターメディアテク』(KITTE 二階〜三階)。

ワニの骨格標本

大小様々な生き物の骨格標本や鳥などの剥製が展示されていました。


ダチョウと絶滅した巨鳥エピオルニス(マダカスカル島)の骨格標本

地球ドラマチックでこの巨鳥エピオルニス(エレファント・バード)は先祖は南半球の小さな鳥でマダカスカル島まで飛んで行って、大きく飛べない身体に進化したと言っていました。


。。。。。

お昼は人も増えて来たのでお店のメニューだけ見て帰って来ました。