DLBCL 寛解から8ヶ月 2024/06/17 | ボン・クラージュ_俺

ボン・クラージュ_俺

どうなる?俺の老後。悪性リンパ腫(DLBCL)は寛解したけれど・・・。

 

    

2023年春に悪性リンパ腫のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)ステージ4の診断を受け、Pola-R-CHP療法等を行い秋に寛解しました。

  治療開始     2023/03/17
  寛解       2023/10/16

 

 こんにちは。いつもアクセス&いいねをありがとうございます。

 関東は梅雨前の暑さも今日まででしょうか。週末あたりからいよいよ梅雨に入りそうです。次の日曜日に時々参加しているネイチャーウォークの会があるのですが、雨天中止になりそうかな。


 さて、寛解から8ヶ月経過しました。後遺症も残っているので、発病前の状態には戻っていませんが、日常生活に影響するほどのことはないのでありがたいことです。副作用の出方も本当にひとそれぞれですね。

 末梢神経障害は継続中です。左脇腹のでっぱりは、肥大した脾臓の影響で、横行結腸が押されているのか便通がスムーズではないと主治医の先生に話し、改善薬を処方してもらったことは先週書きました。服薬して一週間経ちました。かなりすっきりしてきました。でっぱりも改善してきたような気がします。処方してもらった薬は「モビコール」です。粉末を水に溶かして毎朝服用ししています。少し塩味があり後味が悪いです。ジュースや味噌汁に入れてもいいそうなのですが、私はそのまま水に溶かしています。腸の中で水分を保持して、堅くなってしまうのを防ぐ働きをするようです。今後も継続レポートします。私の言うことを受け止めて、対策を示してくれている今の主治医の先生に感謝です。


 過日、友人とコメダ珈琲で会いました。つくば科学博にいっしょに行った半世紀来の友人です。50年とは恐ろしいことですが。午前11時の数分前だったので、久しぶりにモーニングサービスを受けることができました。トーストに餡&バターでお願いしましたが、なんだかとっても美味しかったです。何年かぶりにトーストを食べました。



 先週野菜工場のことを書きましたが、今まで知らなかったことを聞いたり勉強したりすると影響を受けますよね。それにより野菜売り場で野菜工場製レタスを見つけ買いました。写真参照です。


 栽培方法:水耕栽培(人工光型植物工場)とあります。土も太陽も使わないで栽培されたレタスです。太陽の代わりはLEDで、土の代わりはウレタンスポンジと培養液です。光の波長の分布や空気中の炭酸ガス(CO2)濃度を調整している工場もあります。ファーストフードで使われているレタス類は植物工場産がかなり多いようです。ハンバーガーなどの大きさに合わせたレタスなどを計画的に購入でき、洗浄の手間も不要になるからとのことです。一般消費者向けのものをスーパーでも見かけるようになってきましたね。今後は人工光の植物工場でイチゴ栽培が増えそうとのことでした。苗からではなく種から育つイチゴの品種が開発されつつあり、工場なら年間を通して栽培出荷できるためです。
 

 なお、指導してくださった先生によると水耕栽培という表現は正しくないそうで、耕には栽培の意味も含まれているので、水耕だけでよいとのこと。土による栽培は土耕(どこう)だそうです。



 今もって誰がくださったのか分からないペチュニア(サフィニア?)ですが元気に咲いています。しかし、注意を怠っているとあっと言う間にナメクジのエサになってしまいます。花弁の部分が美味しいみたいです。他の植物ともあわせて、夜ごとナメクジパトロールをしています。対策としていろいろ試した結果クエン酸スプレーにたどり着きました。植物への影響もないし、クエン酸のお値段も安いので。今年も梅雨明けくらいまでパトロールは続きます。


 母の日に比べて陰の薄い父の日ですが、子どもや孫が来てくれました。孫と遊ぶと元気が出ます。これまた感謝でございます。

 温度や湿度、気圧の変化などで体調を崩しやすいのでお気をつけください。

 

 ではまた。Salut!