■事故日2009年03月08日(日)
■入院日2009年03月09日(月)
■手術日2009年03月11日(水)
今日は検査とリハビリの日だった。
レントゲンの結果、骨は前回の検査同様、何の変化も無く全くくっついて無い。
いつになれば再生を始めるのだろうか?
しかし手術後の傷口は大分良くなっているので、今日から湯舟に足をつけても良いと、許可を頂いたのか少し嬉しかった。
改めて足を見ると、四ヶ所ほど鋭い切り傷があり数十針の跡があるので、まるでサイボーグのような感じ。
足は足首から先にかけて、かなりの痺れがあり、足首で前後1cm程度、足の指は親指が微妙に動く程度で殆ど麻痺して固まっている状態だ。
それをもとの動きが出来るようにするために、リハビリに通っている訳ですが、なかなか進歩が感じれなくストレスになることもあるが、今日からお湯につけて自主的なリハビリが可能なので期待を込めて頑張ろうと思う。
足の腫れ、血液の循環不足による足の変色、痺れは依然と続いているが、リハビリに全力をあげる事と、足の筋力をつけることしか、治療法はないようなので筋トレとリハビリを徹底的にやるしかない。
血液の循環不足だけでも少しマシになれば、足を下ろして長時間座ることも出来そうなので、先ずはこれを目標としよう。これを乗り越えなければ松葉杖で長い距離を歩く事も、椅子に長時間普通に座ることすら出来ない。
まあ、いずれにしても辛抱強く出来る事をやっていくしかない。
医師も言うていたが、骨折にもピンからキリまであるが、医師いわく私の場合はキリだそうなので、何にしても回復に時間がかかるのは仕方ない事だ。
後は自分の努力次第だろう。
しかし右足(大丈夫な方の足)と同じようにまでは、恐らく回復は見込め無いと最後に一言、医師に言われたのがショックだった。
ランキングに参加しております。
応援クリックお願い致しま~す。 m(_ _)m
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

