お客様の疑問・質問「ふくらはぎ がつりやすいんです」 | 大阪 首こり専門整体のリンパケア整体OK! 首こり解消ブログ

大阪 首こり専門整体のリンパケア整体OK! 首こり解消ブログ

大阪市の首こり専門整体「リンパケア整体OK!」大阪市内、地下鉄 深江橋駅徒歩5分。東大阪市も近い 首こり解消法と さとう式リンパケアの整体サロン。首こり首の痛み頭痛、肩こりのほか、四十肩五十肩の改善、腰痛解消、美容や姿勢の改善なども。


さとう式リンパケアの整体
「リンパケア整体OK!」の大木です。
いつも、ありがとうございます。

 メニュー料金 / アクセス / メール予約 / 電話する


お客様から、質問をいただきました。

Q.
「ふくらはぎ がつりやすいんです。なぜですか?」

A.
今回、朝方にふくらはぎがつった(こむら返り)のは、
たぶん水分不足が原因でしょう。

リンパケアで全身の体液(水分)の流れが良くなった
こともありますし、夜間はたくさん汗もかき、水分
が排泄されて、水分不足になりやすいです。

こむら返りは、疲労、栄養不足、水分不足が原因と
言われています。

運動した時に脚がつるのも、疲労以外に水分不足に
よることが大きくて、あとは栄養としてミネラルの
マグネシウムが不足も、運動や寝ている時に脚が
つる原因だそうです。

つった時に、水分補給で即効性があるのは、
ポカリスウェットだと聞いたことがあります。
(どのスポーツ飲料よりも効果が高いそうです)

あと寒くなってきて、脚を冷やしてしまうと、
急に筋肉が緊張、収縮してつります。なので、
冬や 寝ている時の朝方に起こりやすいです。

目の周りがピクピク痙攣するのも マグネシウム
不足からなるそうです。目がピクピクする時は、
マグネシウムを摂取できる食品を食べるように
した方がいいですね。

カシューナッツや、アーモンド、豆腐、めかぶ、
納豆、味噌汁、ココナッツ など。

豆腐とか、納豆など、大豆がいいみたいです。
そば、お蕎麦のソバ粉もマグネシウムを多く
含んでいます。

アルコールは、利尿作用で 水分を排泄する時
に、マグネシウムも排泄してしまうので、
余計に つりやすくなります。

アルコールを飲むと 水分不足になりやすいので、
そういった複数の要因が重なり、寝ている時の
朝方になる可能性が高まります。

とはいえ、つった時は痛くて、どうしようも
ないですよね。その時の対処法も書いておきます。

↓↓↓

ふくらはぎがつったときは、ふくらはぎの筋肉を
のばしてあげるために、 つま先を手前に引っ張り、
アキレス腱をのばしましょう。



太もも前側がつったときは、脚をお尻側にまげて
伸ばしましょう。

自分でするのは痛くて大変という方は、
誰か手伝ってくれる人がいれば、
手伝ってもらうとよいでしょう。

納まったら、お風呂でよく温めたり、

つった場所に軽く手を当てて深呼吸します。
(さとう式リンパケアのセルフケアです。)
これを数回して、痛みがなくなるまでします。

痛めた筋肉を、優しくケアするとよいでしょう。

。。。。。。。。。。。。。。
リンパケア整体OK!
http://seitai-ok.flips.jp
。。。。。。。。。。。。。。




肩こり改善率100%!
リンパケア整体OK!
大阪市東成区神路1-1-14
パークレーン深江橋 302号
深江橋駅 徒歩4分

[営業日]   火・木・土・日 よう日 

[営業時間]  11:00~22:00 

[最終受付]  20:00  完全予約制

〈スマホサイトのページ〉
★スマホ専用サイトはこちら

〈PC、スマホ兼用サイト〉
◆メニュー ・ 料金
◆さとう式・リンパケア整体の特徴
◆お客様の声 ・ 感想
◆はじめての方へ 施術の流れ

〈ネット予約〉
◆ネットで予約する
(24時間OK!)
◆メールする
(24時間OK!)

〈電話予約する〉
●TEL090-2925-0983(予約受付・大木)
※ ご予約、お問合せ、留守電にご伝言をお願いいたします




1.肩こりの仕組み『肩こりや頭痛の解消、さとう式リンパケアは顎関節症の治療から始まった!』

2. さとう式リンパケア、筋ゆる(MRT) の 筋肉をゆるめる8つの条件!

3.さとう式リンパケア 肩こりの解消法 『片手バンザイ体操』

さとう式リンパケアで 改善効果が期待できる症状