★日本のお正月パーティ in スウェーデン準備編★ | パティシエール★あいぼんブログ in スウェーデン


皆さんこにちは!!ちょっとブログを放置してしまいましたが私は元気です!!


先週の土曜日のことですが、我が家に友人を集めて日本の正月パーティを開催しました。
このパーティを企画した理由は日本の正月らしい正月を
仲の良い人たちと一緒に過ごしたかったからです♪


やっぱり日本人にとってはなくてはならないイベントだと思うのですが
スウェーデンではクリスマスの方が家族で過ごすビッグイベントで
年越しは花火をみたりパーティにでかけてよっぱらったりするくらいで
特別に決まって食べるものもないし、年が明けてもなおクリスマスツリーは出しっぱなし。
日本はクリスマスの翌日には一夜にして門松や締め縄など正月飾りが出てますよね。笑
ってことで、全然ここでは正月を感じないんですよね~。汗
日本人としては、それがすごく寂しい。


もし我が家がそれなりに家族が人数いるのなら正月らしい料理を作るかもしれませんが
二人きりの家族なら、せいぜいお雑煮を作るくらいで、わざわざ御節を作ろうとも
思いませんでしたが、一緒に食べてお祝いしてくれる人を集めたら楽しいかも?
と思って、年末に企画をはじめました。


日本人の友人達には、遠く離れた海外にいても日本の大切な正月と言う行事を
なるべく日本にいるような気持ちで過ごして欲しいと思ったし、
家族と一緒にいられない分、この気持ちを一緒に共有したいと思いました。
それと日本を愛するスウェーデン人&そのほかの国の友人には日本のお正月を
体験してほしかったんです。たとえ日本に正月に旅行に行ったとしても、
正月は大体家族と過ごすものですから、レストランでは
おせち料理は味わうことも難しいですからね。



こうして、日本人とスウェーデン人などに声をかけていたら、なんと27人
もの人が2人暮らしの我が家に集まることとなってしまったのです!!!!汗
招待を送ったのはもっと多かったのですが、実際に家に来たのが私達含め27人。
フェイスブックでイベントページを作ったのですが、招待ボタンを押して送信した後で
人数を確認してから焦りました &
でも、どの人にも来て欲しかったので、絞るのは難しかったけど
呼んでおいて家に入りきらなかったらどうしよう・・・・と言う不安に襲われました。笑



色んな不安はありましたが少なくとも、料理ではなるべく正月らしいものを作って
皆を喜ばせたい。そうして、パーティの準備が始まったのですが
これまでの人生は毎年おばあちゃんの家で親戚で集まって年越ししていたので
おせち料理は食べるのが専門で、作ったこともありません。
ネットで検索したレシピ&ママンへ相談をしながらの初めての御節作りです。
その上、ここは日本ではない北欧スウェーデン。
そこまでの材料を集めることができるだろうか・・・・
と、言うことで年末から既に私の食材探しの旅が始まりました。



ストックホルムには数件のアジアンショップがあるので、普通のスーパーで
手に入らないものはそこで探したり。また無い物は作ったりもしました。
前記事にあったように、アンチョビを炒って田作りを作り、
豆腐を揚げて厚揚げを作ったり。
自分でも 『 えええ・・・そこから作るのか・・・ 』 と心の中で突っ込みながらも
時間が許す限り、とことん手作りしてみました。



image



成功とはいえませんでしたが かまぼこも作ってみました。笑
すり鉢がなかったので鍋にザルを置いて麺棒ですってみました。爆



image



色も紅白です。
一回り小さい白いかまぼこに赤く着色した生地を薄く延ばしたものを貼り付けました。



image



蒸し器がなかったので、鍋にお湯を張り、プリンのカップを置いてその上にタルト型を裏返して
成型したカマボコ生地を置いて蒸しました。



できあがりは・・・・やっぱり無理がありました。爆 ガクリ

また作ることがあるかどうかはちょっと謎ですがwww
全然参考にならないですが、一応頑張ったということを
記録に残しておきたかったのでここに書きました。
やっぱり、ちゃんとしたすり鉢や、もっと新鮮な魚を使い、ちゃんとした設備で
蒸さないとカマボコと呼べる代物は作れませんね。
ただ、鬼の形相になりながら必死に すり身を作りながら考えていたのは
『私・・・そんなにカマボコ好きじゃないのに何でこんなに頑張ってるんだろう・・・』
と言うことでした。爆 
まぁ。。。やってみたかっただけです&





image



それから、レンコン!!手間かかったけど、花の形に切り抜いて
酢レンコンはあまり好きじゃないので、普通に塩茹でしたレンコンに
クリームチーズを詰めました。カットした断面を上に向けて並べるととても綺麗でした。
穴に詰めるのには搾り出し袋&口金が役に立ちました。


野菜の飾り切りも、少量ならまだしも。30人前近く用意したので凄く時間がかかりました。
煮しめや雑煮の人参は花形に抜きましたが、その後の庖丁で細工をするのは
5個くらいやって諦めました。さすがに無理です ^^;




image




テーブルクロスにはプレゼントしていただいた風呂敷を使いました。
これがあるとぐんと和風な気分が盛り上がります。
もう一枚別のパターンがあったのでそちらは壁に飾りました。


でも他には日本らしいものがない我が家。
何とか正月気分を演出したくて、パーティ前夜にもう寝なくてはいけないというのに
黙々と工作を始めてしまいました。




image



そうです。門松!!!!爆



門松が欲しいと思ったことなんで人生初めてです。
どんな形だったっけ??? と 画像検索したのを見ながら
紙を切ったり折ったり・・・・・




image




そして出来上がったのがこちら!!!!


よーく見ると ホッチキスガ見えてたりしてしょぼいんですがwww
何となく雰囲気は出たでしょうか。。。。
まぁ 無いよりはマシじゃない?って程度のものができました &
来年は本物の門松が欲しいです。笑




というわけで、初めてつくった&人数が多かったので
仕込に3日もかかってしまいましたがなんとか料理が完成して
正月パーティの幕開けとなりました。




次回に続く。




今日も読んでくれて ありがとうございます。
再び始まったスウェーデン生活を一生懸命生きてる私ですくま
下の2つのバナーを ポチクリックポチクリック して応援してくださると
とっても嬉しくて、更新の励みになります!!