一昨日の日記です

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:餃子・炒飯・春巻き(すべてジャストサイズメニュー・餃子の王将)

夜:スンドゥブチゲ

運動:バレエエクササイズ120分・プールウォーキング30分

体重:前日比+0.1

 

朝にバレエエクササイズ!

前日のコーラスでややストレスがありましたが運動で解消!

やっぱり心だけ疲れるより心身ともに疲れたほうが回復がいいです

 

お昼は餃子が食べたくなって王将さんへ

 

餃子の到着が遅かったので春巻きとチャーハンは食べかけてます

こってりしたものが食べたいけどちょっとずつ食べたいという欲望を満たしてくれる王将さんに感謝!

大阪王将も一時期ハーフサイズいろいろあったんですけどなくなってしまったんですよね・・・

スリム美人はこってりしたものなんて食べないというのは百も承知だけど、こってりしたもの食べたいしできれば痩せたい!!

大満足で計算上は650kcalくらい(あすけん調べ?)

ちょっと体重は増えてしまったけど多分夕食のせいです

 

夕方にジムのプールへ

やや混んでいました

 

 

夕食は娘のリクエストで豆腐チゲでした

お鍋ってカロリー低いはずなんですけど塩分多くて個人的にはむくみがでて増量するメニューです

お水いっぱい飲んだほうが塩分排出してくれるのかなあ

 

というわけで体重は微増でした

王将でジャンク気分満たされたので後悔はないです!!

 

 

朝:ハムチーズサンド

昼:グリーンカレー・パン

夜:サラダチキンとたまごのサンド(ファミリーマート)

運動:コーラスの練習3時間半

体重:前日比-0.1

 

朝からパン屋さんへ

寝坊したので朝といってもほぼお昼前

 

惣菜パンはほぼ残ってなくてパンドミーを買いました

厚めにスライス済みのものしか残ってなかった

 

朝はハムとチーズとブロッコリースプラウト

 

昼はグリーンカレーとパン

 

コーラスの練習が夕方から長くて、家で食べると早すぎるので練習場所の近くのファミマでサンドウィッチ買って車で食べました

 

コーラスの練習は4時間の予定だったのですが・・・

 

本番の指揮者の先生が「もっと声を出して!」的な合図をされていた時にお隣の方と頑張って歌っていたら、休憩時間に苦情が!

「アルトの人があんたらうるさいって言ってる」ってソプラノの全く仲の良くない顔も覚えてないような人に言われました

それで二人でしょぼんとしてちょっと控えめに?したら、練習再開してすぐに

「ソプラノさん疲れちゃった?練習早めに終わろうか」と言い出されてしまって

本気を緩めた私たちのせい?????

やっぱり外野を気にせず指揮者の要求にこたえられるように頑張るべきだったなあ

指揮者の先生には声量は全く指摘されませんでしたし

 

これは嫌な感じの愚痴なのですが、アルトの方はソプラノの声が聴こえると歌いにくいんじゃないかと推測

合唱ならほかのパートを聴いて歌わないとダメなんじゃないかと思うのですが・・

 

あとは自分のことがちょっとイヤになったところがあって、前の合唱団の指揮者の先生はミスしたら名指しで叱られるし本当に厳しかったんですが、それを嫌と思ったことも特に腹が立ったこともなかったのに、今回文句言われてかなりイラっとした自分にビックリでした

私が合唱団の他の方を認めてないみたいなところがあるのかなあ

指導者に叱られるのは腹が立つどころかありがたく思うんだけど

ちょっと年を取って心が狭くなってきてるのかなって反省しました

高齢者ってすぐに怒り出したりするのを冷たい目でみていたけどそろそろ自分も気を付けないと・・

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:近江牛コロッケ2個(丸和精肉店)

夜:サーロインローストビーフ丼(丸和精肉店のローストビーフ)

運動:特になし コーラスの練習2時間半

体重:前日比+0.1

 

お昼はお肉屋さんのコロッケ♪

昨日だけ近江牛入りでした

お値段そのまま!

美味しかったです~

普段だとコロッケとメンチカツなんですが昨日はコロッケ2つにしてしまいました

夜が雨予想だったのとコロッケの待ち時間に気になったのでローストビーフも買って帰りました

 

午後は近所の大学内の教会のチャペルコンサートへ

本当はオルガンの練習の予定だったけど指を痛めたので予定変更

これがとても素敵なコンサートで指を痛めてよかったです??

別記事にしています

 

 

 

夜はコーラスの練習へ

本番が2週間後でやっとみんな危機感が??

 

夜ご飯はお高いローストビーフとブロッコリースプラウトでした

1枚だけでごはん隠れてしまいました

お料理屋さんみたいなローストビーフで美味しかったです~

1枚なら600円くらいでした

 

晩御飯が遅かったから?

体重は微増でした

 

ピアノやオルガン以外のコンサートなどに行くことも増えてきたのでコンサート記録を別テーマに独立することにしました

過去の分の移動は多分しないけど・・

 

 

バイオリン・篠笛・二胡・ピアノの楽しいコンサートでした

すごく楽しそうに息ぴったりで演奏されるのが印象的でした

コーラスも見習わないと・・・

 

 

 

Music Circusというユニット内のメンバーさんのようです

昨年も来られていたようなのに聴けていなかった・・

めっちゃ好みだったのでこれからチェックしていきたいと思います♪

 

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:クロワッサンサンド

夜:みぞれ鍋・中トロ巻き

運動:バレエエクササイズ120分・プールウォーキング30分

体重:前日比+0.1

 

朝にバレエエクササイズ!

頑張りました~

 

お昼は夏至なのでたこ焼きでも食べようかとディオの前に行ったらパン屋さんがあったのを思い出して、急にパン気分になってしまいました

見た目以上にフィリングたっぷりでした

 

夕方にジムのプールへ

 

 

夜は娘のリクエストのおなかに優しそうなお鍋と中とろ巻き

中とろ巻きは娘とシェアです

 

 

 

こちらの大根おろし器をテレビかなにかで見かけて買って、初めて使用しました

簡単に下ろせて感動!

私はヨドバシドットコムで買いましたがお勧めです

電動も買おうかと悩んだけど場所をとるのでこちらにしてよかったです

 

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:スシローでフェアメニューなど

夜:サラダチキンとゆで卵とブロッコリースプラウトのサラダ

運動:オンラインレッスンでバレエ30分

体重:前日比-0.5

 

午前中にオンラインレッスンのバレエ

 

昼ごはんは他所様のブログで美味しそうだったフェアメニューを食べにスシローへ

 

大切り厳選めばち鮪100円

北海道産生うに360円!

まぐろカツ(一品)130円?

とろかつお100円

北海道産炙りいわし100円?

 

きたあかりコロッケ130円?

一番高かった生ウニ以外は美味しかったです

めばちマグロ美味しいですね~

那智勝浦町に旅行でもメバチマグロ美味しかったのを思い出しました

スシローさんのフェアメニューはお値段安くていいですね

しかも安いほうが美味しかったという・・

カツオもイワシも美味しかったです

コロッケはちょっと前にこれにバター載せてたやつのバターなしバージョンかな?

バターありのほうが断然おいしかったですが揚げたてのコロッケはやっぱり美味しい♪

生ウニは北海道物産展とかでうに丼食べたらこの10倍のお値段するけどもっとおいしいウニが10倍以上乗ってそう

ウニ好きなんですが回転寿司では取り扱い難しいのかなあ

 

夜は娘が飲み会で不要だったので昼の食べすぎを反省してサラダでした

ブロッコリースプラウトはカズレーザーさんの番組で美容にもダイエットにもよいと言ってたので買ってみました

カイワレみたいにちょっと辛みがあるのでたくさん食べにくいですね

 

夜を控えたからか体重はきちんと減少でした!

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:ネギ焼き(コープの共同購入で買った冷凍食品)

夜:淡路鶏のささみ天冷やかけうどん うどん小盛(讃岐うどんいってつ)

運動:特になし

体重:前日比-0.1

 

夜に外食しようと決めていたのでお昼は家で冷凍庫整理

美味しかったです

カロリーも優しめでした

 

午後イチで近所のオルガンコンサートへ

教会の窓から見える新緑もきれいで癒されました

 

夕方にコープの共同購入

夜にオルガンのレッスンで通り道に久しぶりのお気に入りのうどん屋さんへ

3か月ぶりくらい?

 

壁メニューからささみ天のおうどんを選択

こちらのささみ天、揚げ方が絶妙で本当に柔らかいんですよね~

揚げ物だけどモモじゃなくてささみという悪あがき

おうどんも美味しかったです

小盛でも結構多いです

 

オルガンのレッスンは回数が減ってしまったので久しぶり

練習不足を反省

 

終わった後に左手の中指の付け根が紫色に腫れあがっているのに気づきました

どうやら調べてみたら加齢によってそういう症状があるみたい

アッヘンバッハ症候群というようです

病院に行ってないので自己判断ですが

 

どこにもぶつけてないのに捻挫したみたいなひどい内出血

それほど痛くないのですが昨日の夜から湿布巻いて固定してます

気づかずにオルガンのレッスン1時間(と事前の悪あがき練習)で悪化させたかも

まだ腫れていて色も紫なんですがマシになっているので今日は1日様子見しました

明日の夕方まだ腫れていたら病院行ったほうがいいかなあ

 

オルガン三昧で運動ゼロで夜におうどんでしたがなんとか体重は減少でした

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:うなとろ丼

夜:玄米おにぎり・なすの煮びたし・卯の花・牛肉とごぼうの柳川風

運動:プールウォーキング60分

体重:前日比±0

 

コープの共同購入前日恒例の冷凍庫整理ご飯

つい注文しすぎちゃうんです

 

お昼は冷凍の山芋と刻みウナギ

 

夕方にジムのプールへ

子供のプライベートレッスンがあったのでその前に切り上げようと早めに行ったら混雑してました

 

 

夜も冷凍の玄米おにぎりと牛肉とごぼうの柳川風冷凍ミールセット

茄子とおからはお惣菜です

 

冷凍食品に大感謝のメニューでした

体重は減ってるかな?と思ったけどキープでした

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:まぐろカツとささみカツの合い盛り丼(ごはん半分・かつや)

夜:生シラス丼・味噌汁

運動:バレエエクササイズ120分・プールウォーキング30分

体重:前日比-0.2

 

朝にバレエエクササイズ!

頑張りました~

 

お昼は欲望に負けてかつやさんへ

期間限定のマグロかつメニュー

前回美味しかったんです

ごはんは半分でお願いしました

久しぶりのかつやで割引券は期限過ぎてました

まぐろカツが大きくて厚みもあってごはんは半分にしたけど食べきれなかった・・

まぐろカツもささみカツも1つずつのハーフサイズがあればいいのに

多分ハーフサイズでも500kcalくらいはありそうですし

揚げ物大好きなんですけど外食だと量が多すぎるんですよね~

今、娘と二人なので家では娘は揚げ物食べたがらないし

娘も男性の多い職場で外食ランチが量が多すぎて晩御飯は控えめがいいようです

 

夕方にジムのプールへ

 

夜はコープで買っていた冷凍の生シラス

冷凍でも解凍して生なら生しらすなんですね

冷凍されてない生しらすとはやっぱり色も違うけど味は美味しかったです

 

お昼は胃もたれするほど食べちゃいましたがなぜか体重は減少でした!

 

一昨日の日記です

 

朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー

昼:海老と生姜粥セット(香港スイーツレストラン糖朝・阪神梅田本店)

夜:3種の西京焼丼

運動:電車ででかけて9000歩くらい

体重:前日比+0.2

 

ヘルシーに食べたつもりが増量

塩分多すぎた?

 

午後に用事があったので早めに大阪梅田でランチ

デパ地下で入りやすいお店の糖朝さんへ

別記事にしています

 

 

 

時間があったので阪急うめだ本店のヘラルボニーアート展へ

子供の絵の完成版みたいな力強いアートが多かったです

 

その後本命の予定の東梅田教会へ

いただきもののチケットの教会音楽コンサート

 

 

帰りに難波の大阪高島屋へ寄って西京焼きのお弁当買って帰りました

近所の泉北高島屋にもあるお店なんですけど先日買うか悩んだお弁当

 

 

700円ちょっとだったかな?

西京焼きってお高いのでお値打ちだと思います

もう少し野菜があったらベストでした

 

夜のお弁当のお米が多かったのか塩分が多かったのか

体重は減少を予想してたけど増加

2日連続で増加でピンチです