できあがりの写真は? | 惚けたか?婆ちゃんの日々

惚けたか?婆ちゃんの日々

「生存確認できるからブログ書けば(笑)」の言葉で始めたブログも、4年以上続いてます。
70過ぎた老婆が、ジム活を毎日の日課として頑張っている様子や?日々のたわいないことを、日曜と水曜の秋2回更新しています

72歳 ”惚けたか?婆ちゃん”のブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます

 

今日 14,585 歩

 

 昨日1万歩を超したくて、ジム活の後まっすぐに我が家に帰らず、歩数稼ぎをしてたんですが、その時安いと評判の八百屋に、キャベツが値引きされて120円で売っていました

 

冷凍してあった大根も、白菜も、キャベツもなくなって、切り干し大根で味噌汁を作っていたboketaka...喜んで買いましたよ

 

姉に「少し欲しいか?」と聞いたら、やはり味噌汁用に欲しいとのこと

でも、姉は芯は捨てちゃうタイプ(笑)

 

母がそうしていたから昔のboketakaも捨てていたんですが、教え子の家で焼きそばを作ったときキャベツの芯を捨てようとしたら、「もったいない! 栄養あるのよ」と怒られ、それ以来使うようになりました

 

写真右上が、姉のために取り除いた"キャベツの芯"

たまたま昨日安かったからと、ナスとピ-マンを姉が分けてくれたので(写真下の段)、

野菜炒めならぬ、冷凍庫で眠っていた松屋の"豚めし"と混ぜてみました

 

笑われるだろうと思いながらも"できあがりの写真"を撮るつもりだったのだけど、UPしようと思ったら見当たらない

 

お腹が空きすぎて、最後の写真は撮り忘れて食べちゃったみたい(笑)

 

豚飯の具には"たんぱく質16.5g"と表示されていたから、この他に納豆1パックヨ-グルト和えも食べるので、たんぱく質の摂取量としてはまあまあかな?

 

ブログネタがないと、こんな記事になっちゃうわ(笑)

 

 

★ ジム活 ★

 

  午前中は、姉がステッププログラムに参加している間はトレッドミル歩行

今日は置いていかれなかったから、しっかり40分歩けた!

 

午後も37℃だから、2時頃帰る姉と一緒に北館でジム活

水曜日にさぼったぶら下がり運動からやり、今日もトリマアプリをポチポチしながらウェ-ブリングでほぐしたり、先週ブログに書いたバランスコ-ディネ-ションでやったほぐしや

↑これが先週やった丸めたタオルを使ってのほぐし

今週やったタオルをつかった膝裏ほぐし

ヒザ裏調整 ヒザ裏ほぐし

▼ 詳しいやり方を動画で見たい方はこちら▼

 

この丸めたタオルをお尻と腿の付け根に置いて、ゆらゆらするのもいいんですよ

 

この後吉祥前屈のポ-ズをやってから

昨日やってない腹筋_クランチやらヒップリフトなどやったら、時間切れで

慌ててマシン筋トレ3種目やって帰宅しました

 

★  ★  ★

 

最後までお付き合い、ありがとうございます