心療内科非常勤心理カウンセラーだけど20代ひきこもりの双子がいます

二男は中2の終わりから不登校に

長男は専門学校中退後そのままひきこもり生活。

 

心療内科に非常勤で勤務する心理カウンセラーなのに、ひきこもりの双子の息子がいます。
ひきこもりになるまでのこと、今のこと、思い出したり、気づいたことを書いてます。

 

 

先日、Zoomでのカウンセリングの後、

少し時間が余ったから、クライアント様と

お話している時に、ご質問がありました。

 

(ブログに書くことは、クライアント様に

 ご了承いただいています。)

 

 

不定期だけど、もう1年半のお付き合いになる

幼稚園年長と年少のお子さんをお持ちの

クライアント様

 

 

お子さんたちと3人でお風呂に入るのだけど

年長のお子さんは一人で頭を洗えるので、

その間に、年少のお子さんと一緒にお風呂を

出るんだそうです。

 

 

その時に年長のお子さんがいつも

 

「怖い」

 

っておっしゃるらしい。

 

 

『「怖いんだねぇ」って、共感はしてあげ

 ているのですが、他に何か良い声かけは

 ありますか?』

 

とのこと。

 

 

いろんな声かけはあるけれど、基本は

“オウム返し” と “質問”。

 

 

これは、カウンセリングでも基本中の基本。

 

 

「怖いんだねぇ」

 

って、オウム返しした後に、

 

「何が怖いの?」

 

って質問。

 

 

オウム返しと質問を繰り返しながら、相手の

気持ちや考えを明確化していくのです。

 

 

(こんなこと・・・が、なかなか難しんだけどね)

 

 

そして、年長のお子さんが一人でお風呂から

出てきた時の声かけも大切

 

 

たぶんね、昔のわたしだったら

 

「怖かったね、ごめんね。」

 

 

「怖かったのに、偉かったねぇ」

 

 

とか、言ってしまったと思うのですが

 

 

まずは、子どもの目を見て

 

「怖いのに、一人で頭を洗ってくれて

 “ありがとう”。」

 

です。

 

 

子どもに我慢させてしまった時、ついつい

申し訳ないような気分になったり

 

我慢してくれたことを肯定したい気分になったりしてしまうけど

 

 

まず、親の「ありがとう」の気持ちを

伝えてあげると、子どもの気持ちも満足

するんじゃないかと思いますよ。

 

私はもう一回出産からやり直したいです。

マジで。

 

  

◆LINE公式登録特典プレゼント

・子どものタイプと関わり方 簡易診断

・エビデンスに基づいた“人格適応論”

 をベースに作成しています。

・受け取っていただいた方のご質問や

 「うちの子○番でしたー。」なんて

 お返事いただいた方とは、チャットで

 お話させていただいてます。

 

  ここから受け取ってね♡