インナーマッスルが促通できると、「え、姿勢が崩れない〜!」 | 大阪奈良|「身体を整える」健康体操教室|ボディケアいわなが

大阪奈良|「身体を整える」健康体操教室|ボディケアいわなが

「ちょっとしんどいを楽にする」「自分の足で歩き続ける」をモットーに、「身体を整える」ための健康体操教室を開催しています。大阪堺市にある本拠地では、筋肉ケアも行っており、企業に出向いてオフィスボディケアも行っています。

⭐️今日の症例⭐️



zoom体操に入る前に、身体の問題点をクリアにする為に、マンツーマン施術を受けに来て下さいました。



主訴は

・骨盤の中が何かおかしい。

・腸が長くて、たるんでるらしい。

・生理周期に合わせて、全く動けなくなる日がある。いつもは、快調に自転車が漕げるのに、その日は重たくてしんどくて仕方なくなる。

・上半身は細いのに、下半身のむくみが大きすぎる。




一番驚いたのが、座ってるときのお腹のゆるみ具合が、脊髄損傷の方のお腹に似てた事。麻痺がある方の下腹にそっくりでした。



内臓が、テロンと落ちてるの??



と言いたくなるくらいの下腹。


ご本人も「これ。。なんとかならんかな?」とつまんでおられました。



これは、腹横筋をはじめとしたインナーマッスルの中でも「姿勢保持に必要な筋肉達のベースの筋緊張が低い」と仮説を立てて、施術でお腹の奥を整え、呼吸トレーニングをで筋収縮を促通してみました。





施術 & 呼吸トレーニング前⬇️⬇️⬇️


「いつものいい姿勢で座って」と「力を抜いて座って」と言う指示の写真です。


アウターマッスルで姿勢を作っているので、「力を抜いて」では、骨盤を保つ事が出来ず、骨盤が後傾し、下腹がテロンと落ちました。






「力を抜いて」姿勢のトレーニング前後の比較⬇️⬇️⬇️


呼吸トレーニング前後の比較です。

「力を抜いて」という指示でも、骨盤の力が抜けてないのがわかりますか??



ご本人「あれー。。力抜けない。。笑笑」

と笑っておられました。




時々、こんな症例に出会います。



筋力がないわけでなく、姿勢を保つという筋肉達のベースの筋緊張(いわゆる筋力)が弱い。

使えないわけではないけれど、日常的には使えていない。



そんな時は、呼吸トレーニングでインナーマッスルの筋肉達に刺激を入れ、促通する。



インナーマッスルなので、筋緊張が上がれば、しばらく筋緊張が持続する。だから、姿勢の崩れは小さくなる。




しかし、無意識レベルなので、使う癖がないとまた、使わない癖に引かれて元に戻ってしまう。





そんなパターンの方もいます。



🍀🍀🍀🍀

 


姿勢というモノは、個人差が大きくて、ひとりひとり、問題点が違ってきます。



硬くて動かせない人

痛みを避けるクセから動かさない人

使い方を忘れてて使えてない人

力か弱くて使えてない人



彼女は「力が弱くて使えてない人」の部類に入ります。



それも、弱いのがインナーマッスルなので、意識して筋トレしても、なかなかついてこないのです。




インナーマッスルが使えるパターンで動かして、日常生活で使えるようになる必要がある方です。




大丈夫ですよ。使えてきます😊

安心して、zoom体操してくださいね。



必死に動かそうとすると、アウターマッスルが優位に働くから、どちらかと言うと、半分くらいの力で頑張る方が、おすすめです。



一緒に頑張っていきましょ〜😊😊✨