こんにちは(*⁰▿⁰*)

ボーダーレストラベラー梨乃ちゃんです῍̩̞(∗ɞ⌄ɞ∗)◞

 

 

実はアイスランドとアイルランドの違いがよくわかってなかった梨乃ちゃん(๑•̌.•̑๑)ˀ̣ˀ̣

両方行って調査してきました🐾てふてふ

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869246704.html

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869248363.html

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869262320.html

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869282342.html

 

では、今回はアイルランド編です

✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆

 

梨乃ちゃん手書きMAPで全体像をご紹介します!φ(・ω・ )かきかき

 

 

そもそも、アイルランドってイギリスではありません( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

 

そして、そもそもそもそも、イギリスという国はありません( •̅_•̅ )

 

イギリスの正式名称は、

『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』

グレートブリテンは、イングランドとスコットランドとウェールズを足したものになります( ˘•ω•˘ ).。oஇ

*梨乃ちゃんMAPのピンク色の部分

 

イギリスの語源はイングランドがなまったものなのだそうですよ(๑•⌄•๑)

 

つまり、エリザベス女王は、イングランド王でもあり、スコットランド王でもあるなど、それぞれの国の君主を束ねて兼任しているということですね(⚆.̮⚆)!!

 

 

なので、サッカーの試合で、イギリス代表ではなく〝イングランド代表〟というのが良くわかりました⚽️

 

*ウェールズの国旗入ってなくない?と思われた皆々様へ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿

どうやらいろいろな理屈をつけておりますが、まとめますと、、デザインがめんどくさいから〝まぁ、入れなくていいんじゃない?〟となったみたいです🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿

かわいそす。。(笑)🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿

 

 

では改めてイギリス領ではないアイルランドと言う国について紹介していきますね🇮🇪

*1つの島に、北アイルランドとアイルランドがありますが、北アイルランドはイギリス領です🇬🇧

 

 

アイルランド観光の醍醐味

「トリニティカレッジ図書館」(The Old Library and the Book of Kells)

についてご紹介(๑′౪‵๑)✨

 

 

映画『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』に登場する銀河系の情報の宝庫、「ジェダイ・アーカイブ」は、この図書館がモデルになったと言われています📚


 

その図書館は、ダブリン大学のなかにあります。

 

ここは、アイルランドの首都ダブリンにある同国最古の大学で、1592年、イングランド女王エリザベス1世によって創立されました。

〈ヨーロッパトップ10入りの最高峰の大学〉

 

大学自体は総合大学で、現在も在籍者は1万6千人ほどいるらしいです。

 

その大学のなかにあるトリニティカレッジ図書館の入り口はいつもたくさんの人が並んでいますヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!


 

梨乃ちゃんも1時間ほどならんで中に入ってみました(・e・*)ぴょ♡💨

 

入場料は14ユーロ(1812円)💶

*イギリスの通過はポンドですが、アイルランドはユーロ💶


 

1階部分は「ケルズの書」の展示です(*´°`*)

ケルズの書は1000年以上前に製作された聖書の写本で、アイルランドの国宝に指定されてます。

人や動物、植物などをモチーフにし所々に装飾を施したケルズの書。世界一美しい書籍とも言われる、このケルズの書をトリニティカレッジ図書館で見ることが出来ます。

*「ケルズの書」とは、「ダロウの書」「リンディスファーンの書」と並んで三大ケルト装飾写本の一つです。文字としてはラテン語で描かれていますが、言霊を信じていたケルト社会では、文字にすると言霊は失われてしまうと考えられていました。そのため、文字の代わりにケルト文化の特徴である渦文やわらび手文、人物、動物などによる装飾文字やページ一面に複数の色を用いた鮮やかな挿絵によって物語が描かれています。

 

ケルズの書は残念ながら写真撮影NGでした。。1000年以上前の本なのにすごくきれいに保存されていて書体やデザインも美しかったです📖

 

 

日本では、丸善で以前完全復元版がなんと、

220万円

で発売されたそうです・・・‼️

 


 

2階がメインの長部屋です◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪

 

約20万冊の書籍が、奥行き65メートルの長大な図書館を埋めています📚


 

スターウォーズというより、ハリーポッターの世界を想像してしまいました

(*´艸`)。o○


 

古書籍は18世紀くらいのものですが、五千冊ほどは、15世紀に印刷技術が発明される以前の手書き書だそうです

(✪ฺД✪ฺ)


 

部屋の奥まで行くと、アイルランド最古のハープ

「ブライアン・ボルーのハープ」

も展示されてます。

 

 

アイルランドのユーロコインのモチーフにもなっているハープなんですよ🎻

 

 

図書館の螺旋階段もとっても雰囲気があって素敵でした

✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚

 

 

 

🌸ボーダーレストラベラー梨乃ちゃんのおまけコーナー🌸

 

【お宿紹介】

時には野良犬の巡回付きの野宿🐕

 

 

あるときは、長距離フェリーで25時間半揺られながら眠り


 

そして、あるときは、、極寒のなか暴風雨で吹き飛ばされそうになりながらのキャンプ🏕


そして、今回のアイルランドのお宿は、

 

ドミトリー(相部屋を前提とした部屋) の宿泊でした。 

 

 

アイルランドは、可愛いドミトリーのお宿が多いです(*´꒳`*)

 

梨乃ちゃんが泊まったお宿はこちら🏨


 

ドミトリーは必ず共有スペースがあり、


 

お部屋は男女共同で一泊2000円〜


 

朝一に出て行く人、真夜中に帰ってくる人、イビキが凄い人etc..

 

ドミトリーは、騒音になれていないとなかなか眠れません。

もし、ドミトリーにお泊まりの際は、耳栓をお忘れなく

(꒦ິ⌑꒦ີ)