編みもの材料は? | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

底板を使って編むのが

氣に入って

 

 

 

しっかり立つし

 

 

 

中も、安定

 

 

底の編み始めは、チェーンステッチ

これだと穴が きれいに埋まる

 

 

まだ未完成で

持ち手を どうするか

これから考える

 

 

 

 

底板を追加で購入

ついでに、いろいろ

 

 

 

 

100円ショップだけど

ツヤのある幅広の糸と

 

 

右は、麻と綿の糸

 

 

100円ショップでは

あまり買わないんだけど

(巻きが少ないんですよね)

 

春夏用の糸は 

質が そう悪くない物もあるので

時々購入する

 

 

きょうは

初めて陳列されていた夏物を

多めに買ってきた

 

最近

編み物ブームだとかで

今度、買おうと思ってると

どこの店も すぐカラッポになる

 

 

 

バッグの底板は

丸と楕円を買ってきた

これも、なかなか見つからない

あっても黒しかない

 

 

手芸屋さんでは

あまり売れないのか 見かけない

ハマナカから出てるはずなんだけど

 

 

本当は、こうゆう

下に金具が付いているものが

欲しいんだけど

 

 

大きな手芸店が無いと

毛糸なんかも

なかなか思うように手に入らない

 

 

最近

temuと言う通販サイトが

ビックリするほどの安さで大流行り

 

 

種類も多く、魅かれるけど・・

安すぎるには、それなりの事情があるし

 

一番の理由は C国の会社は使いたくない

ラインさえ、K国だから

使っていないし

 

 

個人情報なんて、既に取られまくり

・・だけど

 

外国企業の、外国人に

自ら、さらけ出したくない

だから

便利なものでも使わない

 

 

皆さんは

どんな通販を利用しているのかなぁ