気温18度と温かくはあるけど
早朝から
東西南北 どっち向いても
どんより重い雲
水分を含んだ空気
前日、台車に積み込んで
準備万端!
自分も 服、着替えて
ポシェットさげて、いつでも出られる格好で
空ばかり見ていた
遅れて行っても大丈夫だと
確認もしておいた
なにしろ・・・
徒歩で台車押して行く、テント無し
での出店は、途中 雨が降ってきたら
ちょっとムリ
いつも朝8時には家を出るのに
8時半を過ぎても、決まらない
すると
トイレ休憩に、2回 店番に来てくれる
息子から電話があって
もし、10分や20分の通り雨だとしても
テント無しで
ニット製品では、どうしようもないし
大急ぎでしまうこともできない
・・・
と、考えていることが一致して
潔く!不参加にした
きのうは、値札付け
備品も全部 ケースに入れて
台車に乗せて 玄関に置いておいたんだけど
まぁ、どっちにしても
今回は 自分で氣にいったものが
あまり作れなかったので
後悔も無く
荷物を片付けて
ついでに手芸用品の片づけをしていると
案の定
お昼12時ごろ小雨
不思議なことに・・
氣分は、仕事を休んだ時のような感じ
(^^ゞ
いつも会場で、出店中にだけ編んでる
ダイアゴナルステッチを
編むことにした
ダイアゴナルステッチは
編んでると、中毒になったように
あまり手を休めないで 編み進められる
4月は、たぶん
今回の分とで 沢山出品できると思う








