無添加ランチと、テクテクまんなおし地蔵さんへ | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

 

関東からのお客さまと

みきさんで

 

京終の 明倫館

(きょうばて)

 

昔の学校のような建物

みきさんと、お客さま

 

 

 

レトロな入りぐち

 

 

 

 

高~い天井

 

 

 

 

化学調味料、冷凍、レトルトを

一切使っていないレストラン

 

 

黒和牛のハンバーグ

 

 

 

柔らか~い ハンバーグ

 

マヨネーズ  もうやめたから

久しぶりの ポテトサラダ

優しい味付け

 

 

 

 

シロップも こんなのだから

 

 

 

いつも持ち歩いている 

きび砂糖は 使わずじまい

 

 

 

 

バスを使う予定だったけど

氣もちのいい天気だったから

歩くことに

 

 

 

 

 

明倫館から

二月堂 まんなおし地蔵さんへ

地図で確かめると 3.4キロ

 

 

途中 一休み

水谷茶屋 きょうは定休日

普段は、こんなに人が多いけど

 

 

 

 

きょうは、ここだけ静かなんで

お店の前に腰を下ろす

・・・と、また

おしゃべりが始まる(^^ゞ

 

 

 

みきさんと、わたし

 

 

 

二月堂後ろの階段あがって

西国三十三巡拝道へ

 

 

 

山のふもとの いくつもの

石仏を見ながら

 

 

到着

 

 

   

 

 

 

小さな石仏

 

 

 

 

 

小さな お稲荷さん

 

 

 

 

かぐや姫へ立寄って

ここで販売されてる

鬼太郎さんの無添加 おはぎを

買って帰る

(*^-^*)

 

 

 

 

手作り品を 

委託販売へ出していた時

お店を切り盛りしていた Kさん

 

今は、こちらのお店だけ営業

 

 

 

秋にマルシェに出店するから

作品制作中と、話したら

 

 

 

26日田原本でのフリーマーケットで

毛糸や、手芸用品出すそうで

行く約束

(*^-^*)

 

 

毛糸や、手芸用品

いっぱい持って来てくださるそう

不思議なご縁のひとばかり

 

 

楽しいこと、嬉しいことばかり