出掛けると出会える不思議 | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

きょうは暖かくなるはず

・・だったのに

それほどでもない

 

 

でも、明日は

また気温が下がるらしいから

きょうのうちに出掛けた

 

 

外国人で人だらけの

東向き商店街 歩いてたら

 

目

 

なにこれはてなマーク 何のお店はてなマーク

 

 

 

足元に こんな箱

 

 

 

どうも、いきなり出会ったらしい

(*^-^*)

 

とにかく上がってみよう

 

 

 

 

階段に置いてあるもの

ほとんど無料

 

 

洋服は 全部100円

着物、帯、和装小物は 全部300円

 

 

 

元は、こんな喫茶店で

食器や備品も、無料や100円

椅子やテーブルは3000円

 

 

 

 

 

これは無料で (^^ゞ

 

 

夏場は野草茶をたっぷり作るから

 ガラスポットは

いくつあっても重宝する

 

 

ニットの半袖と長袖の

アンサンブル100円

 

 

小花柄の 羽織り300円は

また、室内着にリメイクする

 

 

 

 

アンサンブルは

メイドイン ジャパン

(*^-^*)

 

 

 

編み物する時に入れる

カゴが、ず~っと欲しいと思っていて

この深さ30センチ 直径35センチのカゴが

無料 (*^-^*)

 

 

 

わたしは いつも

風呂敷を持ち歩いていて

ちょうど いい具合につつめた

 

 

 

宇陀の八百屋さんでも

柿の葉のお茶や

歌藤さんの無添加みたらし

他にも買い物して

 

 

目的の 毛糸屋さんへ行くまでに

大きな荷物になってしまった

 

 

 

 

ホテイヤさんの処分市は

3月20日まで

もう一度 行こうと思ってる

(*^-^*)

 

 

・・・

 

 

中谷堂横のたこ焼き屋さんで

たこ焼き買って

 

 

賑やかしい三条通りから

北へひとつ入った公園で食べようと

行ったら

 

 

鹿に出会った

 

 

 

奈良公園の鹿が 草を食べに来てる

 

ここはJR奈良駅から300メートルほどの場所

 

 

時たま、この辺りでも見かける

わたしと同じ

人混みが苦手な鹿なのかも

 

 

 

 

 

食べ終わって満足げな鹿

もう一頭の 連れが居る場所で

のんびり

 

 

 

鹿を見ていると

こっちまで の~んびりとした

心持ちになる不思議

 

 

 

・・・・・

 

 

この二日間

ちくちく手縫いで

布巾や、腕カバー作ったり

 

 

 

 

穴の開いた手袋の補修も

 

 

 

 

こうゆう感じで

 

画像拝借

 

 

 

繕い方は この方法を

参考に

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

最後に立ち寄ったスーパー

 

肉売り場へ向かう わたしの目の前で

40%引きのシール貼り始めた

おにいさん

 

 

もう、この時

きょうの運の良さに 

笑ってしまった

 

(´▽`*)むらさき音符