次は? なに編んでる? | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

綺麗でしょ飛び出すハート

 

 

 

 

若草山という名の アクセサリー

 

 

コンベンションセンターの

蔦屋の催事場で

 

 

鹿せんべいを模した置物

 

 

 

こっちは

鹿せんべいの お皿や器

 

 

 

 

 

落角 RAKKAKU

という作家さんの 鹿の角で作った

アクセサリーもあって

 

欲しかった(^^ゞ

 

 

 

これは、山で、生え変わって

落ちた角で作られたもの

 

 

奈良の鹿は

毎年、秋に角切りがあるから

落ちてないな・・

 

 

もし、あったとしても

加工が大変そう

 

 

・・・・・

 

 

今、編んでいるモノ

なんでしょうね

はてなマーク

 

 

ウールと、モヘアの2本どり

 

  

 

 

 

説明するつもりで 写真撮ったけど

たぶん、わかりにくいと思う

 

 

ただただ、うね編みというか

イギリス編みと言うか

細編みのゴム編みみたいな・・・

はてなマーク

 

 

引き抜き編みの 向こう半目をすくって

引き抜く編み方

 

 

全く編み進まない編み方(^^ゞ

だけど

伸縮性は抜群

 

 

片方だけ

2段目は、一段目より

5目 少なく編んで引き返し

次の段で 長い段とつなげて・・・

これの繰り返し

 

 

 

5目少なく編んで

そのまま次の段

戻ってきて 5目多い段とつなげて編む

勝手に、しぼむ

 

しぼんだところが ニット帽のトップ

 

 

 

 

 

この動画の

真ん中飛ばして

最初と、最後だけ見れば

見ただけで すぐ編めます

ニコニコカンタン!