冬が来た・作りたいものがいっぱい | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

突然・・・

という感じで 冬が来た

 

 

昨日は 最高気温12度

最低気温5度

 

今朝の室内 13度

 

 

 

 

まだ暑い時に

靴下も、レッグウォーマーも

編んでおいて良かった

 

 

 

思いっきり手抜きの

カカト無し ただの筒編みだけど

ちゃんと はけてる(^^ゞ

 

 

 

 

 

  

 

 

2枚目のベストは 飽きてしまって

ちょっと休憩

 

 

息子の靴下 編んでる途中

 

この毛糸も ジモティーの

あの山盛り500円の中に入っていたもの

 

 

 

 

 

昔の毛糸なのかなぁ?

最近、見かけない表示の仕方

 

 

毛の内訳は モヘア15% 英国羊毛65%

アクリルは ビルゴンジュゲート原綿

と、すごく親切な表示

 

 

 

ビルゴンジュゲート・・・?

これは石油由来じゃなくて

タンパク由来の繊維

 

アクリルって全部石油から

作られてると思ってた

(*^-^*)

 

 

 

 

これも カカト無し

サイズが わからないから

前だけゴム編みで伸縮性をもたせて

 

 

  

 

 

見た目 悪くても

はけば 足裏の形にフィットする

 

 

 

・・・・・

 

 

 

こんな急に寒くなるのなら

こないだ 「昔きもの紗緒」さんで 

上っ張り風の羽織り

買っておけばよかった

 

 

ちゃんちゃんこ じゃなくて

羽織を筒袖に

 リメイクしたのがあった

 

 

化学繊維は カラダのために やめたから

今までのフリース素材の部屋着も

処分して

 

 

和装の 暖かい羽織るものを探してた

けど 無いモノは

 

しょうがないなぁ~

 

 

 

コタツ掛けを作った

ウールの反物が残ってるから

これで何か作ろうか・・・

 

 

 

 

2つ目の湯たんぽの袋も作りたい

 

 

正絹でも何か作りたい

 でも、もったいなくて なかなか手が進まない

500円だったけど (^^ゞ

 

 

 

 

 

自分の靴下も あと2足は作りたい

 

 

でも、まずは

床のフローリング冷たいから

ジモティーの 余り毛糸で

敷きものが先か・・・

 

 

 

いま 手を動かしながらも

次 作るもの考えてる

(^^ゞ