【ダイエット劇場】無料開催日時&‘残席3’『おまたぢから®生理トレーニング講座®』リクエスト講座 | 未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

大阪を中心に活動中の
(株)プレシャス・マミーの認定コーチ
なかしま ゆきが
保育士としての17年間の経験
自身の3人の子育てまっただ中
プレシャス・マミーで学んだ子育てコーチングを
交えた使える子育て術をお伝えします。

●【ダイエット劇場】無料開催日時&‘残席3’『おまたぢから®生理トレーニング講座®』リクエスト講座

おはようございます!
子育ては演じる事から変えられる!
イライラが笑顔に変わるなりきり子育てのススメ/学事出版
の著者なかしま ゆきです。
¥1,404
Amazon.co.jp

640人以上のの読者が毎日愛読!
夏休みも笑顔で過ごせる!メルマガ無料セミナー



もう、終わるかな~

早く終わってほしいな~

月経の終わり&やせ期を楽しみに待っています^^



昨日の朝はほぼ変動せず↓

体重49,4kg 体脂肪率28,2%


私の行っている「ハッピー・ウェーブ・ダイエット」

2週に一度ダイエット・アドバイザーさんの

測定&丁寧な指導、今後の進め方について

お話してもらえる日があります。


その日に「ハッピー・ウェーブ・ダイエット」に興味のある方に

ダイエット・アドバイザー佐藤さんからお話を聞ける機会を設けています!


次回は7月27日(月)10時~12時

ですが、

「午後からは、ないのでしょうか・・・」

とお問い合わせをいただきダイエット・アドバイザーの佐藤さんの

ご都合も合ったので午後開催もすることになりました!

ただいまの予定はこちら↓
~無料開催~
★7月27日(月)10時~12時すでにご予約いただいています!

7月27日(月)13時30分~15時30分

★8月11日(火)
10時~12時

8月25日(火)10時~12時

お申し込みはこちら⇒★★★


開催場所は、泉北高速鉄道「和泉中央駅」近郊のサロンです。
詳しくはお申し込みの際お伝えさせていただきます!


「やせたいな~と考えて寝ているだけじゃあ痩せないニャン」


*わが家のルリちゃんです。枕にしているの
             あ、あの・・・それ穴あけパンチ(^_^;)

その他場所、日時の都合が合わないけれどダイエットのお問い合わせをご希望の方も

お気軽にご連絡ください⇒★★★

昨日は開催場所のサロンさんで全身ボディエステもしてもらっちゃった^^

2時間3000円と破格なお値段なのです


さぁ~そして本日は前回も大好評で

満席キャンセル待ちに並んでいただいた

『おまたぢから®生理トレーニング講座®』
   ↑
この名前が斬新でしょ~

講師は医師・看護師がメンテナンスに通う整体
みゅう整骨院
おまたマスター平井琴美先生です!


おまたぢから®講座ってどんなモノ?


琴美先生のブログより↓
みなさん、
生理にどんなイメージがありますか?


昔の私は
とにかく憂鬱・生理痛でお布団から出られない
ナプキンは日本最長のモノ・お薬は手放せない
これが当たり前でした。

しかも
これが普通だと思っていたのです!



でも
実は生理ってHAPPYなモノだったんです!

そして気持ちいいモノなんですよ(≧∇≦)


どうして私の生理がここまで変わったか?
それは
生理コントロール®に出逢ったから♡


私の中でおまた革命が起こった!と言っても
過言ではない程の衝撃でした!



昔の人(着物を着ていた時代の人)の様に
トイレで排血出来るんですよ!

ナプキン使わないんですよ!

すごくないですか!?(@Д@;


女性として身体を大切にすると言うことが
どれだけ重要なのか。

冷えている事が
どれだけ大変な事なのか

初めて知ることが出来たんです。
こんなに子宮に関わっているなんて!


ただトレーニング法をお伝えするのではなく
女性のカラダのしくみもお伝えしています。



この感動を
皆さんと共有したい!

世の女性達の生理を
HAPPYにするお手伝いを!

そんな思いが詰まったお話を
させていただきます♡


講座をするにあたって、少し聞いたお話だけでも

「え?本当に?

 今までこれが当たり前だと思っていた!

 わが子に伝えたい!」


と思う内容でした。

自分自身にはもちろん娘さんを持つママたちにぜひぜひ

知ってほしい内容です!

なかしまゆきの「プロ講師お招きサロン」リクエスト講座

起こせ!おまた革命~女性を楽しむ為の
おまたぢから®
生理トレーニング講座®

【日時】
8月1日(土)10時~12時30分


【会場】Liant de oppen(リアン ド オッペン)
新大阪駅から徒歩10分
東三国から5分
*キッズスペース有り


【参加費】
3000円 

◎お子様連れ歓迎です。
泣き声など、他の受講者様へのご配慮だけよろしくお願いいたします。


◎講師も子どもを抱っこしながら講座を進めさせていただきます。
ご了承下さいませ。


残席3名様【定員】8名様


【駐車場】
近隣にコインパーキング有り


【参加自由のランチ交流会】お招きサロン終了後

講師様&なかしま ゆきと一緒にお近くでランチはいかがですか?参加の有無をお知らせください^^


*参加費はランチ代のみです。



お申し込みはこちら↓


▼講座内容
★今さら聞けない生理のしくみ
★女性は平熱が2つある!
★現代の女性が抱えやすいトラブル
★自然な生理って?(ホメオスタシスと生理)
★生理コントロールって何?
★実践してみよう!
  (おまた筋トレーニング&プチエクササイズ)


こんなお悩みをお持ちの方には特にオススメです!

◆生理が3日以上続く
◆生理痛がある
◆出産してから人前でクシャミが出来ない
◆布ナプキンを使ってみたい
◆生理コントロールに興味津々!

冷えのお話や布ナプキンのお話もいたします。


お申し込みはこちら↓



こちらは【日本おまたぢから協会】代表 立花杏衣加(たちばなあいか)先生のH.Pより


ひどい生理痛、子宮後退、子宮内膜症、平熱34.7℃

身体が自然で健康に働き、バランスがとれていると、生理は3日で終わります。
また、朝始まり夕方には排血が終わり、夜間は排血しません。

そもそも昔の女性は、月経血をトイレで排血していました。
便や尿と同じに排泄するタイミングを察知できるので、ナプキンのようなあて物をあててそこに漏らすのではなく、あくまで自力で排泄することができていたのです。

現代では指1本で家事が済み、女性の社会進出も盛んで、男性と同じようにパワフルに働く女性も多くなってきました。が、その代わりに増えてきている、女性特有の悩みである生理痛をはじめとする生理トラブル、30代以上の2人に1人は子宮内膜症か子宮筋腫を持っているという現代。
果ては不妊で悩み苦しむ女性も少なくなってきました。

わたし自身看護師時代、ひどい生理痛に 悩まされ、多量の鎮痛剤や座薬を使用してきました。
子宮後屈に子宮内膜症、平熱は34.7℃。風邪をよくひいて、いつも体調不良を感じていました。
20代後半、子宮頸がんの前がん病変と大きな筋腫が発見され、手術を勧められて初めて「このままでは死んでしまうかもしれない。子宮にメスをいれるなんて嫌だ」と自身で健康を立て直すことを始めました。
どこの病院に行っても手術を勧められ、ピルを勧められる。
鍼に気功にカイロに整体に、有名と言われるいろいろな治療家にかかりましたが、誰もわたしの健康を改善に導くようなアドバイスをする方はおらず、ただ延々と施術や治療に通わせられることばかり、まったくよくなる気配はありませんでした。

ブラックデイだった生理が、ハッピーデイに

何をしたらよくなるのだろうと模索・実行する中で、身体をあたためること・運動すること・そして生理を整えることを始めました。昔の女性はトイレで出していたらしい、そんな話を以前どこかで聞いたことがありました。自己流で経血コントロールをはじめ、その他、生活を整え、食べ物に気をつけ、経皮吸収するものにも気をつけ、そんないろいろなことも功を奏し、今や平熱は37.0℃。
生理は3日で終わり28日周期、夜は出ないし、痛みもない、とても健康な生理となっています。
ブルーデイどころかブラックデイだった生理が、ハッピーデイに。

「自分で生理を出すってどうやるの?どうやったら生理が軽くなったの ?」と友人に聞かれたことをきっかけにセミナーを開始。2011年にスタートしたおまたぢからRですが、今までに全国で1,800名を超える女性が「おまたぢからR」を受講してくださいました。いまだに募集すると満席になるくらい、生理にお悩みがある女性は多いのだということを日々実感するとともに、生理を苦しみや面倒なことから、楽しくて素敵なことに変えてほしいなという思いを強くして、講師を育成することをはじめ、そして協会を発足するに至りました。

生理はただの排泄ではありません。
命をつなぐための生殖をつかさどる女性だけが持つ子宮を中心とする素晴らしいシステムです。
そして、生理はブルーデイで はなく、本来の生理はとても気持ちがいいもの。
そんな自然でハッピーな生理を、すべての女性が取り戻してゆけるよう、またこれから生理が始まる女の子たちは、生理に苦しむことがないよう正しい知識を普及していけたらよいなという思いでおります。

日本女性の子宮をあたたかく健康に、という理念のもと、当協会会員認定講師とともに活動してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

【日本おまたぢから協会】代表 立花杏衣加(たちばなあいか)


一緒に生理の日をハッピーデーにそして健康になりましょう!
お申し込みはこちら↓




子育てコーチングの第一歩としては

秋から始まる【初級】プレシャス・マミー講座がオススメです!

★近畿圏以外からもお申し込みいただいています★



ご自宅、サークル、幼稚園、保育園などのご依頼も受け付けています!

詳しい内容はコチラ↓

依頼講座のご相談はコチラ










◆子育てをハッピーに変えたいママのための
【大阪七期生】9月からの木曜日コース
プレシャス・マミー講座(5回連続)

★新大阪教室★
2015年9月10日(木)~
○空席あり



◆単発受講受付中!
  保育士としての自信UP!講座
 ~どんどん保育がおもしろくなる~


相談・質問もお気軽にどうぞ^^