●それって本当におトク?
海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。
将来のために投資を始めてみよう、と考えた方が
よく選ぶものに
iDeCo
があります。
確かに年金の受け取りがどんどん遅くなるのは
決定なので、自分でもなんとかしようと思うのは
当然のことだと思います。
しかもiDeCoのメリットとして節税効果も
謳われているので、節税したい方が多く
利用しているようです。
ただし、iDeCoの運用は、投資信託がメインです。
以前も
という記事を書いたのですが、仮に多少節税が
できたとしても、節税以上に運用がマイナスに
なってしまえば意味がないのです。
今でも
株価暴落の時にはコツコツ積み立てるチャンス
という方もたくさんいますが、トータルで考える
ことが大切です。
海外の資産家の方には節税よりも運用で資産を
増やして税金の支払いをする、という考えの方も
多いと聞いています。
どちらがおトクなのかよく考えてみて下さいね。
*投資判断は自己責任でお願いします。
⭐︎国内外のホテルライフを楽しみたい方のための
*****************************************
「お知らせ」
5月の個人相談枠は定員となりました。
6月以降の相談可能日については後日お知らせします。
「hotmail」を使って申込フォームから
お送り頂く方は、迷惑メールに入って
しまうことがありますので、他の
メールアドレスか迷惑メールボックスを
チェックして頂きますようお願いします。
********************************************
個人相談は東京(銀座、新宿)で
行なっています。
