●iDeCoはした方が良いですか?
海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。
個人相談の際、よく「iDeCo」についての
お問い合わせを頂きます。
税制のメリットがあるからとか、老後の
年金作りの1つとして積立をした方が
良いのではと検討される方も多いようです。
ではこのiDeCoについて私の見解を
お伝えします。
私はしない方が良いと思います。
というか、私だったらしません。
(以前会社勤めの時に入っていた分は除く)
理由は、iDeCoは確かに税制面のメリットは
あります。
でも何らかの投資商品で運用することで
場合によっては節税分以上の値下がりが
あるかもしれないのです。
また60歳までは何があっても途中解約は
できません。
そうなると、入るメリットより
入ることによるデメリットの方が
多くなる可能性があるのです。
ということでこれは私の意見ですが、
もし加入を検討している人から相談を
受けたら、上記のことを考えた上で
判断してもらいたいと思います。
参考までにiDeCoの節税シミュレーションはこちらです。
*投資判断は自己責任でお願いします。
*****************************************
「お知らせ」
4、5月の相談枠は定員になりました。
6月以降の可能日については後日
おしらせします。
「hotmail」を使って申込フォームから
お送り頂く方は、迷惑メールに入って
しまうことがありますので、他の
メールアドレスか迷惑メールボックスを
チェックして頂きますようお願いします。
********************************************
個人相談は東京(銀座、新宿)で
行なっています。
