たびたび我が家で発生する

特定の料理が食べたくなる病ニヤニヤ


今回は

韓国料理


シンガポールでコリアンといえば

タンジョンパガー!グー炎


6年前、シンガポールにいた時の個人的No.1は

アマラホテルに入っていたヒャントゴル

(水キムチが絶品でした!)

だったのですが、今は閉業されてるのでショボーン

今回渡星してからは、

ネットで評判のところや

お友達から聞いたところに行ってみて

好みのところを探していましたランニング


いくつか行った中で、

ボブ男と、

「韓国料理はここだね」

と意見が合ったのがこちら下差し


タンジョンパガー駅から徒歩2分ほど。

Eee Mo BBQ  


ブロ友のhahahamamaさんに紹介してもらって

行ったのがきっかけでした。


メニューの一部↓↓↓




あれ、ちょっと、……高い?うーん


というのがワタクシの最初の印象ですが、

料理注文後に来るパンチャン(小皿料理)を見たら、このお値段も納得ひらめき電球

むしろパンチャン含めてこのお値段はお得合格


そのパンチャンがこちらパー

写真だと伝わりずらいかもしれないのですが、

結構大きめのお皿にモリモリっとのって

運ばれてきます音符


ボリュームも素晴らしいのですが、

なんといってもこれ!

牡蠣キムチなんですキラキラキラキラ

ちょっと白菜で隠れてしまってるのですが、

牡蠣が入ってるんです爆笑

こちらで初めて牡蠣キムチを食べたのですが

まぁ〜〜美味しい!!

海の味が白菜にも染みてて、

最&高。


パンチャン全般美味しいし、

追加料金なしでおかわりできるし、

前菜の時点でいつも大満足してしまいますニコニコ

※ものによって、おかわり不可もあるようです。

店員さんにご確認くださいニコニコ


↓我が家、こちらの料理もお気に入り。

葛みたいにモチモチの麺が甘辛で美味。



パンチャンがメインのようになってしまいましたが…


こちらが今回注文したメイン料理下差し

牛テールのスープ+ご飯と↑冷麺↓

ごめんなさい、

食い気が勝って麺をほぐしてしまった後の写真ですタラー


メインも幾つか試しましたが、

ハズレを引いたことがないくらい

どれもおいしいですアップ

お友達のおすすめは海鮮チヂミだそうさそり座




Eee Mo BBQ


32 Maxwell Rd, Singapore


月〜土 11:00-15:00

    17:00-22:00

日   17:00-21:00


TEL/6509-4173







ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

学校の上履き、

我が家はシンガポールに来る前に

某激安靴の通販で、よく見るこちら↓


をいくつか買ってきました。



安くて良いなぁ照れと思っていたのです

が、



困ったことに

爪先のゴムの部分が硬くて痛いくるくるえーん

お子たちが訴え始めてタラー


とうとうシンガポールで買うことになりました。


でも。。

なんでもお高いシンガポールコインたち


白色で蒸れないようにメッシュ生地の靴を探すと

まぁ、それなりのお値段がします。


我が家は2人分用意しなきゃいけないので

1人出しても20ドル……(ドケチボブ子)

う〜ん……



悩みながら検索すること10分ニヤニヤ



お手頃なのを見つけたので、

早速、2種類買ってみましたグー



こちら下矢印下矢印下矢印



ででん。


お値段は両方とも20ドルグッ


なかなかではございませんか!?


日本でよく見るこれ↓より、

踵も爪先も柔らかくて履きやすそうです合格



購入したのは、

激安スポーツ用品で有名な

Decathlon

の子供用ランニングシューズが並ぶラインです走る人


軽くてマジックテープ留めなのも

お子達には嬉しいポイントだなぁと思いました虫めがね






ちなみに。

カーコの話だと、デカスロンの水着を着ている

クラスメートも多いそうエプロン

ポップな色合いで可愛いし安いし、

いいですよね晴れ



ご参考まで。。






ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

がぼぼ〜〜ん。。。




またやってしまいました。








洗濯機の布マスク詰まりゲローゲローゲローゲローゲロー




前回詰まらせてから1か月程しか経ってなかったので、

連絡したエージェントも呆れ気味に、


「お金かかるから自分でなおせるかトライしてみたら?しょんぼり


言うので、



ボブ男と二人、

説明書やネットの掲示板を参考にしつつ、



直しました。







直せたのですキラキラキラキラキラキラ

前回は修理費400ドルを払っただけに、
自力で直せたから嬉しくて嬉しくて笑い泣き
しばらく余韻に浸っておりました。


そもそも。
直近でマスク詰まりをおこして反省しなかったのかというと
そういうわけではなくて。。

靴下やハンカチ、ショーツなど
詰まりかねない小さめの物は全て
洗濯ネットに入れておりましたTシャツ

そしてマスクは完全手洗いにしていたので、
詰まりようがないのですが、
どうやら、かなーーり前に洗ったものが、
順番待ちをするかのように内部に留まっていた
ようなのですおーっ!あせる


今回はたまたまかもしれませんが
どうにかできたので、
とにかくホッとしています照れ





ホッと繋がりで?最近お友達と行った
ホッとするカフェ情報をペタリカメラ


Wild Honey Mandarin Gallery


333A Orchard Rd, #03-01/02, Singapore


月〜木 9:00-20:30

金   9:00-21:30

土   8:00-21:30

日   8:00-20:30


TEL/6235-3900



オーチャードのマンダリンギャラリー3階、
4階のメリッサの正面エスカレーターを
降りてすぐのところにあるお店です。

後から人から聞いた話では
世界の朝食が食べられるレストランで有名なんだとか。。サラダ
今回はお茶だけで利用しましたコーヒー

このタイティーがめちゃくちゃ美味しかった下差し

暖かくて甘いミルクを、お茶の氷にかけて
溶かして飲みますコーヒー

フワフワに泡立たてられたミルクが美味ですピンクハート
↓こちらはサービスでいただいた
オレンジビネガー。
生姜がガツンと聞いていて身体がぽかぽかになりました晴れ






ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

野菜の買い出しに

いつものチョンバルへランニング


一通り買い物を終えて

上のホーカーに行って、

これまたいつものとこでシュガーケインジュースを買い、

朝ごはんにヨントーフ食べよ〜ルンルンと思ったら




……………………、




……………………、




……………………。




ない!!!!!!!!





シンガポールで個人的に一番好きな

ヨントーフ屋さんが、




ないえーんえーんえーんえーんえーん





同じ場所に同じオーナーの

ベジタリアンフード屋さんができてましたサラダ




全ボブ子が泣いた笑い泣き



あのヨントーフのファン、
沢山いたと思うよよょょょえーん
チリソース、めたんこ美味しかったょょょえーん

もう食べられないと思うと…
しばらく立ち直れない……宇宙人くん




そんな、
今日このごろ。





お買い物はゆっくりできたので、
いつもお野菜を買っている
ストールをシェアしますにんじきのこ

今日はお魚、お肉は買わなかったので野菜オンリーです。

↑正面のエスカレーターを起点に、

左端の通路を真っ直ぐ歩いて中ほど。
風船屋さんの向かい側の野菜屋さん。
ブロ友のhahahamamaさんから教えてもらったところ。
ワタクシはここでほとんどの野菜を購入しています財布
ある日のお買い物下差し
全部で15ドルくらい?だったかしら。
カゴに山盛り買ったぜ!と思った日でも、
20ドル前後のお会計がほとんど。
値段気にせず1週間分ゴッソリ買います。

あと、スプリングオニオンとパクチーとチリがおまけで貰えます合格
言わないとくれないです。
常識の範囲でお買い物をして、おまけ頂戴ピンクハートしてみてくださいウインク




ボブ子が次に向かうのは、
正面エスカレーターの真ん中の通路を入っていって、お花屋さんの隣の野菜屋さん。
日本人の奥様方に人気のストールらしく、
店員さんが普通に日本語でオハヨーと声をかけてくれます晴れ
オーガニック野菜が沢山ありますが、
ワタクシがここで購入するのはこちら下差し
2束入りのエノキとオクラを絶対買いますキラキラ
ここのオクラが大ぶりで一番量が入ってました(ボッ子調べ)

こちらも、ある程度買ったときは
おねえさんがパクチーをおまけしてくれます。





野菜購入の最後はこちらランニング

場所は正面エスカレーターから、
一番右端の通路をまーっすぐ行った突き当たり。
角のお店です。
あまり日本人を見かけないエリアですが、
こちらの野菜も新鮮ですんごくいい!!んです。

角の側面で売っている野菜を個人的によく買っていて、

1ドルコーナーのじゃがいもと、小松菜に似た野菜と、青龍菜がオススメですニコニコ
小松菜に似た野菜が、新鮮すぎていつも包丁入れるとバリンっと音がします。
味は日本の小松菜よりもクセがなくて食べやすいですイエローハート
お高めな価格の青龍菜はこのストールでは2ドルグッ
他のところで2.5ドル〜3ドルで買ったことがあるので、2ドルは最安に近いのかなと。
あと、青龍菜は痛むのが早くてあせる
他で買ってその日に開けても傷んでることが
よくあったのですが、
ここのはハズレを引いたことがないですウインク



ご参考まで。。




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


見てくださいまし。


これ下差し


おまけが、てんこ盛り笑い泣き笑い泣き笑い泣き


上に連なってるベビーチーズが

おまけです(笑)


商品棚見て笑った笑った。

そしてチーズ大好きなお子達がいるので

ありがたく購入。

4ドルです財布キラキラ



週末のドンキで売られていました。

ドンキ、たまにこういう面白い売り方しますよね。




最近、英会話に通っているだけで、

話題という話題もないのであせる

撮り溜めていたものをいくつかペタペタしてみますカメラ



↓お友達が送ってくれたこの折り紙が

お子達のお気に入り星

切り子模様でとっても可愛いし、

なんと、水に浮かばせられるのです音譜音譜

↑ちなみに、釣りをしてる人だそう波

センスをかんじるわ。


日本のロフトで売られていたそうです誕生日帽子

シンガポールにはロフトがないから、

東急ハンズとか見てみようかなぁキョロキョロ

気に入って大事に使っていましたOK




つぎ。
無印のお好み焼き風えびせんべいが
美味しいんですグッ
味が、びっくりお好み焼き目ハッ
お好みソースがめちゃくちゃ合います。
おためしあれニコニコ





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ようやく小学校が再開して、
ちょこっと自分時間ができてホッとしていたのも束の間、
英会話スクールも再開しハッ
只今のワタクシ、
チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン
こんなんなってます。。。

いや、やりますけど!パー
お金払ってるものおーっ!

でも苦手なものは
苦手なの……えーん

もうトラウマなんです。英語タラー


中学一年の時、
授業中に英語の先生に当てられて、

「Are you pretty?」

聞かれたの。
思春期&超純情乙女のワタクシ、即座に、

「No,I’m not.」

言いましたわよ。
したらね、その先生、

「心にもないことを」

ゆーて鼻で笑ったんです。
ジミーズで不思議オタクと有名な
ワタクシが可愛いわけもなくショボーン

先生だけでなく
皆んなに揶揄われたように思えて
中1にして教室で大号泣えーん

今なら冗談で
「Yes! So what!?」
って、ゆーたるけども。


そんな思春期のしょっぱい思い出があるので、
どうしてもダメなんです……


長々と言い訳してみましたが、
とりあえず、やるだけやります…チーン




そんなかんじで
苦手な英会話を終えると、
もう気持ち的にヘトヘトで宇宙人くん

なにも作る気になれないので
テイクアウトかGrabに頼ってしまっていますアセアセ

あんまり、コレ!!っていうものを
見つけられずにいたのですが、
今日、ボブ男が
Brothers Ramen
がGrabに加わっていることを発見して、
早速お昼に注文してみたら
まぁ〜美味しかった!!ラブラブので
シェアしたいと思いますグー

※写真お借りしています!


Brothers Ramenの実店舗は
タンジョンパガーの
インターナショナルプラザの一角にあります。

ラーメン好きのシンガポーリアン兄弟が、
YouTubeを見て作った日本のラーメンだそうラーメ

経緯が今っぽくてビックリびっくり
クリエイティブだわ〜グッ

メニューはこちら下差し



ワタクシたちが頼んだのは
Megamenと、Megamenのドライです。
こちらは、日本でいうところの二郎系ラーメンラーメン
ノーマルのMegamenは普通のスープありのラーメンで、
ドライは混ぜそばのようなかんじです。

デリバリーの食事って
量がらちょっと物足りなかったりするのですが、
ぜんっっぜんそんなことなく、
普段、結構食べるボブ男も満足の分量でしたもぐもぐ

スープはセパレートで運ばれてくるので
のびる心配もなくてグッドでしたOKキラキラ

Megamenも激ウマなのですが、
聞くところによると他のラーメンも美味しいそうですピンクハート


実店舗のアドレスはこちら下差し

Brothers Ramen


10, #01-20 Anson Rd, International Plaza, Singapore


月〜金 11:30-14:30

             18:00-19:30

土   11:30-14:30

日   お休み


TEL/9437-7267




いつ行っても混んでいるので、
個人的にはデリバリーの方がおすすめですニコニコ





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

日本人小学校は来週から登校が

再開するとのことぽってりフラワー

ちょっとホッとしている我が家ですおすましスワン



ただ、コロナの市中感染はまだ続いていてあせる


チョンバルマーケットの近くや

IONでも感染者が出ているそうなので

学校は再開されるけど、

迂闊に出歩かないようにしようねと

家族と話しているところです。





引き篭もり中に描いたお絵かき

ペタリしていきますランニング


身内ネタですみまそ…あせる









ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ちょっと欲しい日本の書籍がありまして本


紀伊國屋にも売ってなくて、

Amazonにも売ってなかったので

オババ便をお願いしたら、

なんとりんごの国から発送して3日で届けられましたポーン


EMSってこんなに早かったの!?

知らなんだ!


最初にシンガポール来た6年前なんて、

10日くらいはかかってたと思うのに。

時の流れと輸送システムの進化、

すごし!!!!



オババ便は、

お願いしてないものも色々入れてくれていて、

お子達は久しぶりの日本のオヤツに歓喜お願いグー

やっぱり、格別においしいようです晴れ

ありがたやお願い



輸送費は約12キロで12,000円ほどでしたプレゼント


写真には写っていないのですが、
海外で手に入らない専門書を送ってもらったので、
今回はその価値があるかなと、
なんとなく自分に言い聞かせてみたり。。

輸送費1万円超えは
なかなかに勇気がいる額ですよね……ショボーン
海外にいて日本のものを手にするには
安いと捉えるか、
ままに高いと捉えるか…。
悩ましいところです。





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

6月はライチやランブータンをはじめとして、

トロピカルフルーツの旬が

ドドドっと重なる月なんだそうバナナキラキラキラキラ


マーケットでも、地元の方々が

品定めしているのをよく見かけます目





そんな雰囲気を肌で感じつつ、

ちょっと脱線。





ド田舎出身アルアルなんですが。


市場に出せない型落ちのフルーツを

ご近所、親戚、友人知人からいただいて

年中、飽きるほど食べさせられて育ってきましたスイカりんごさくらんぼバナナぶどう



贅沢といえば贅沢なのですが……

子供時代がエンドレスフルーツだったので

大人になってからすすんで食べようと

思わなくなっていましたショボーン

ちょっと薬臭いかんじの人工甘味料が愛おしい。。





そんなこんなで若干フルーツから

遠ざかっていたのですが、

店頭に並ぶ色とりどりのフルーツを見てたら、


せっかく外国にいるんだし、

珍しくて美味しいものを味わいたい気持ちもほんのちょっと芽生えてきたりしてキョロキョロ


わがままを言えば、

色んなものを一口ずつなら食べてみたい…うずまき


考えつつネットで調べていたら、

こちらがヒット下差ししたので行ってみました!

Sun Moon Fresh @ Telok Ayer


フルーツ屋さんですスイカ


場所はダウンタウンラインの

テロックエア駅A出口を出て

左の信号を渡ってすぐ。



お店自体は大きくありませんが、

旬のフルーツが所狭しと並べられていますラブラブ

お値段はマーケットと同じくらい。

鮮度もいいし、きれい!

ちゃんとスタッフの人が見てくれている

雰囲気がありますウインク

↓こういう3ドルくらいの少量パックが欲しかったんですお願い



↓お目当てのカットフルーツミックス晴れ


↓ジュース🥤もありますニコニコ

↓フルーツや野菜を自分好みに選んで作れる

サラダバーもありましたナイフとフォーク

ローカルの方にはこちらも人気のようですOK





さてさて。

ワタクシが購入してきたのはこちら下差し

ライチ3ドル

3ドルだけど20粒くらい入っていて、

結構ボリューミーでした!


ザクロ3.5ドル

見た目が華やかだから思わず購入。


ミックスフルーツ3.5ドル


このミックスフルーツが、

よくスーパーで見かけるパックよりも

色んな種類を味わえて楽しかったですデレデレ

しかも嬉しい一口サイズキスマーク

ラインナップも日本で食べたことないものが

含まれていていいかんじですチョキ

フルーツ屋さんだから品物も良さそう流れ星



少量で多種お試ししたい方、

フルーツ屋さんのミックスおすすめです音譜



Sun Moon Fresh


Telok Ayer St, 114, Singapore


月〜金 8:00-19:30

土   9:00-15:00

日   お休み






レッドマートで安かったので

パッションフルーツも味見してみましたハイビスカス

個人的に一番のヒットかもしれないびっくり

すっっっぱい方が好きですラブラブ









ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ちょこっと前になるのですが、


我が家の洗濯機がエラーもやもやで止まってしまい

修理を終えるまでの2、3日

コインランドリーに通いましたくるくる


ボブ男は出張や単身赴任で何度か海外の

コインランドリーを経験しているのですが、

ワタクシはお初



手順は簡単なのですが、

英語力がないワタクシ自身のための備忘録として

残していきたいと思います滝汗





こちらがコインランドリー下差し

普通にネットで「coin laundry」で検索できましたOK


↓ここのランドリーは左側が洗う方、

右側が乾燥機ぽってりフラワー


まず現金を↓の機械にいれて、

ランドリー内で使うコインに換金しますコイン

洗濯から乾燥までやって、

1日分(我が家は4人分の衣類とタオル)で

10ドル分の換金で足りるくらいでした。


コインに換えたら洗濯機に移動Tシャツ

洗濯機に洗濯物を入れて、

プログラムを選択します。


我が家はプログラム6番。
自動投入してくれるので、
洗剤、柔軟剤は個別で入れなくて大丈夫です晴れ

柔軟剤はダウニーのような、
ほのかな石鹸?お花?の香りで、
全くキツくなかったですOK

洗濯は予定時間より若干遅めに
できあがります汗


さて、洗濯が終わったら乾燥。
右側に移動しまして、
洗濯物を乾燥機に入れます。

ここでは1コインで5分の乾燥だったので、

3コイン入れて15分で回してみました。


結果、

↑のボリュームで15分でほぼほぼ乾燥していました合格

ジーンズとか乾きにくいものが入ってると

もう少し時間を増やした方がいいかもですデニム




洗濯から乾燥まで、

トータル1時間ほど。


機械自体も大きいし、

ちゃんと管理されていて綺麗だったので

何かあった時はまた気軽に利用できたらと

思っていますウインク





ちなみに、

家の洗濯機のエラーの原因。。。


布マスク詰まり

でしたゲローぎゃー!


人差し指ほどしかない排水パーツのところを
すり抜け、排水ホースのところでお溜まりに…宇宙人くん


ちなみの、ちなみに、

修理費、








全額自費400ドル炎炎炎爆弾爆弾爆弾







気をつけます……(懺悔)




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村