ど田舎育ちなせいか、

植物を愛でるのが好きなのですがチューリップ

シンガポールに来てからは

最後まで面倒を見きれない(日本に持ち帰れない)のと、

この国では植物に、信じられないくらいアリさんが寄ってくるバイキンくんので、

植物を部屋に取り入れるのは

なかなか難しいなと感じていましたショボーン



が、この度、発見してしまったのです雷

フェイクグリーン天国があることを!


KINEX @パヤレバ駅近く


が、フェイクグリーンの宝庫だったんですピンクハート


こちら、KINEXのエントランス↓


利用者を見てるとマレー系の人が多い印象。

DAISOも入っていて使いやすそうな

モールですが、なんだか出入りが疎ら…タラー


日本人が多く住む界隈ではないので

あまり日本人は見かけません。。


そんなモールの3階が個人的に

激アツ炎スポットなんです!!



お部屋に緑を取り入れたいなぁ、

でもフェイクグリーンって勇気がいるなぁ…

と思っている方、

ぜひ覗いてみてほしい〜〜!!

楽しくて帰れなくなりそうな空間です合格


3階にフェイクグリーンのお店が4店舗もあるんですキラキラ

↓↓↓


こちらのお店は店内の写真撮影禁止。

でも店員さんは親切で、ニコニコしてて入りやすいですウインク

高品質なものを置いている感じがしました流れ星


↓こちらは定休日でお休みだったので外からアセアセ



↑休みのわりに外に商品置いてて

余計なお世話ながら大丈夫かなと思ったりアセアセ



一番大きな店舗がこちら↓




造花や多肉植物が強い印象です。

多肉植物が可愛くて可愛くてラブラブ

フェイクでも針部分は鋭いので、お子様がいる家庭は取り扱い注意です注意




紹介しておいてなんですが……

どれにしようか迷いすぎて結局この日は

買えず終いだったワタクシ滝汗


でも、沢山迷ってお気に入りを

見つける楽しみもあるので

何度も足を運んでみようと思っています。



フェイクだとお手入れも埃を払うくらいで

ほとんどいらないし、

スペースさえ許せば日本にも持ち帰れるので

個人的にすんごいオススメですウインク


お値段は大きい観葉植物みたいなものでも

100ドル〜300ドルくらい。

中、小サイズなら100ドル以下、10ドル以下もありますOK

ちょこちょこっと小型のものをいくつか

飾ってみるのもいいですよね〜ラブラブ

あー、迷う。。




写真の掲載枚数制限で載せられなかったのですが、

同じ階のMR.D.I.Yもなかなか面白いお店だったので後日ブログを書こうと思います。


↓右側の花瓶、DIYで3.5ドルでしたキラキラやすうぃ〜

あ、左側のは柚子胡椒の空き瓶ですてへぺろ

↑書かなきゃいいのに、書かないでいられないワタクシ真顔




KINEX Shopping Mall 


11 Tanjong Katong Road,Singapore 


月〜日 10:30-21:30


TEL/6702-3610


※店舗によって開閉店時間、定休日が異なります。
詳しくはホームページで確認してみてくださいウインク




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

雨が降ったりやんだり…傘

天気が崩れがちな近頃のシンガポール。


雨が降って水溜りが増えると

蚊が発生しやすくなるせいか、

外に出るとお子達が虫に刺されて

帰ってくることが増えましたえーん


学校には日本から持ってきた虫除けシールを貼って行かせていたのですが、

これの効き目がどうもイマイチで……汗

もう刺され放題えーん

先週なんかは足だけで10箇所以上の虫刺されが。。

シンガポールの蚊には日本の虫除けは

ヌルイのかもしれませんえーん



しかし、

シンガポールはデング熱も騒がれているし、

これじゃアカン!!



ということで、

シンガポールで発売している虫除けを

用意してみました流れ星

※ドラックストア、スーパーなどで購入できます。


右上/スプレーの虫除け

右下/シールの虫除け

左下/痒み止めパッチ



まず右上のスプレーの虫除けについて。

スプレー式の虫除けは色々種類があって迷ったのですが、

このオレンジキャップのものが私が見た中で唯一、「デング」と表示されていたので、

より強力なのかなと思い買ってみました。



右下のシールの虫除けは、

なんとなく安心の?見慣れた?

タイガーバームさんのものをチョイスOK

日本の虫除けシールよりも大判で、

ユーカリの匂いが強い気がします。

一枚一枚個包装になっているので、

香りが逃げなそうですキラキラ

↑日本のシールの1.5倍くらいの大きさ。



左下の痒み止めパッチは、

刺されてしまった時用に病院

こちらは日本のものより小さめ。

ペツに使ってみたところ、

効き目は日本のものとほとんど変わらない印象とのこと流れ星(あくまで個人の感想です)

↑カラフルなシールで医薬品と思えないくらい可愛いラブラブ




ここ数日使ってみた感想ですが、

上2つの虫除けを併用してみたところ

びっくりするくらい刺されなくなりました!

これはしばらく続けてみようと思っています。




が、

個人的な難点が一つ。。

シールの虫除けの匂いが強くて、

ワタクシ結構むせてしまいましたアセアセ

お子達は平気そうですが。。

匂いに敏感な方はちょっと注意した方が

良いかもです注意







ランキング参加中ですピンクハート

最近はノロノロ更新ですが、どうぞよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ここ数日、ビックリするくらい体調が悪くて
寝込んでおりましたえーん

発熱があって病院に行くと
大人はすぐPCR検査をするようで、
ワタクシは簡易キットと
政府のスワブテストの2種類受けました。

結果は簡易キットはその場で、
スワブテストは翌日に結果が出てきます。
この無駄なタイムラグがないところ、
さすがとしか言いようがないですキラキラキラキラ

ワタクシはというと、陰性。
風邪でしたゲホゲホ
とりあえずホッDASH!

この世の中なもので、
発熱直後から夫の職場にも
だいぶお騒がせ&ご心配をおかけしてしまいましたあせる

ボブ子、反省ショボーン





さてさて。
具合が悪くなる少し前に、初めて
オールド•エアポート•ロード•フードセンター
に行ってきたので、
忘れないうちにレポをば…


シンガポールに数多あるホーカーの中でも
有名どころの一つがこちら。

最寄りはダコタ駅電車
バス停もすぐ近くにあり、
無料の駐車場もあります車


事前にグーグル先生の評判を確認したのですが、
とにかく何食べても美味しい!!
とのことだったので(笑)
食べたいものを食べてきましたくるくる音符




まずは一番行列してたこちらから。
ローミー #01-116
20分以上並んだと思います。
それくらい人気キラキラ

今まで食べたローミーの中で
一番好き!と、食べた瞬間虜になりましたイエローハーツ
ニンニクが効いたスープがとにかく美味!
旨味の塊ですグッ



プラウンヌードル #01-10
娘子がエビ好きなので
こちらも行列に並んでみましたラーメ
海老出汁がでてて美味しかったそうですもぐもぐ



チキンライス #01-105
食べ足りないボブ男が
テイクアウトしてましたプレゼント
もれなく美味とのこと。



先程のローミーのとなり、
チェンドル #01-115
チェンドルが1.5ドルって、安すぎませんかポーン
黒糖が濃いめで、ちょっとほろ苦さもある
シロップでした。
甘すぎなくてワタクシは好き!!
でも本音を言うとアレクサンドラの方が好みかなアセアセ



ベーカリー
場所のナンバー、失念しましたお願い
中央、奥のレーンです。

エッグタルトとクリームパンを購入。
ミルフィーユ生地のエッグタルトは
言わずもがなグッキラキラ
クリームパンはペツがおやつに食べていましたが
またこれだけ買いに行きたい!と言ってたくらい美味しかった模様。






クチコミ通りの、
何食べても美味しいホーカーでした爆笑グー

まだまだ開拓できていないので、
また何度も足を運んでみようと思いますウインク



オールド・エアポート・ロード・

フードセンター


51 Old Airport Rd, Singapore


月〜日 6:00-23:00

※ストールによります。





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近一番のお子達への投資。








100ドルの教材を

買ってしまいました〜!!笑い泣き







100ドル……

(約8000円)



シンガポールで習い事したら、

100ドルなんて一瞬で吹っ飛んでいくので花火

習い事と考えると安いものなのかもしれませんが…



薄めの本2冊と音声タッチペンで100ドルは

なかなか我が家には勇気のいるお買い物ぼけー




その教材というのが
こちらでございまして下差し


food超人というキャラクターが目を惹くこの教材。
もともとは中国の小学生が英語を学ぶための
もののようです。
なので、日本語は書かれていませんアセアセ

が、せっかくシンガポールにいるので
英語にも中国語にも親しんでほしいなぁ
という親の希望から、
思い切って渡してみましたグー



中身はこんなかんじ下矢印

本2冊と、タッチペンが入っています。

……ちょっと本、薄いんじゃないえーアセアセ



と思ったりしましたが、


我が家のお子達には
この薄さでも充分な内容でちょっとビックリポーン


タッチペンを当てると音声が出てくるのですが、単語、簡単な場面ごとのフレーズ、音楽…は
まぁ、想像通り真顔

もちろん、英語と中国語の二言語対応。
驚いたのは、リスニングクイズがあることと、
お買い物のシーンで計算ができることてんびん座
どちらもこのタッチペンと本があるとできてしまいますOK

外国語で計算(すごく簡単な足し算とかですが)学べるのはいいなぁと思いましたむらさき音符


※回し者ではありませんタラー



そもそも、
子供が中国語を学べる教材が
すんごく少なくてぐすん
日本語で中国語を学べる教材となると
ほぼないに等しいんですよねもやもや

中国語の絵本があったとしても
親が正しい発音で意味を教えながら
読んであげられるかといったら
残念ながら絶対できないし笑い泣き

なんかこう、上手い具合の教材が
もっともっと増えてくれたらなぁと思うのです。



ちなみにfood超人の本は
Amazonで購入できます。
興味のある方は調べてみてくださいニコニコ








ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
先日書きました、
おバカエピソードの架空の飲み物、
アナベラボー トロピカルカクテル

どうにかして作れないかとボブ男と画策し、


作りました笑い泣き


こちら パー パー パー パー



材料はこちら。
①それっぽいグラス
②ファンタグレープ
③ライム
④ローズマリー
⑤それっぽい氷

ファンタグレープにライムを
これでもか!というくらい絞り入れるだけ。

味は……まぁ、想像の範囲を出ません(笑)
が、カクテルっぽい見た目と風味になります。


美味しくありませんが
不味くもありません真顔




それよりも、
hahahamamaさん家にお邪魔した時にいただいた、
ライムを絞ったスプライト
を思い出して、余ったライムでやってみたところ、
びっくりウマかったです 酔っ払い
これは一飲の価値あり キラキラ





現場からは以上です 真顔





↓チョンバルマーケットでドライフラワーに
しようと思って買ったマム(3ドル)が
ドライフラワーに向いていないことが発覚して
とりあえず普通に生けてみたら
可愛かった今日この頃 花束
それだけで気持ちが上がる ピンクハート







ランキング参加中です ピンクハートよしなに ピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ちょっと出遅れ感ある話題ですが…

巷で見かけるこちらの自販機下差し


生のオレンジを丸ごと2個搾って

ジュースにしてくれるものですオレンジオレンジ


搾りたて100%果汁のジュースが

2ドル前後で飲める上、

とっても甘くて美味しいイエローハーツので

在住者なら試したことがある方も多いのではと思いますシャンパン


で、

先日ナショナルデーのちょっと前だったかな?

散歩帰りに購入してみたところ。。


ナショナルデー仕様の紙コップに

なっていましたニコニコ


シンガポールの観光地がぐるりと描かれていて

これまた可愛いピンクハート

もしや、行事ごとに素敵なカップに変わるのかしら!?

今度はクリスマスあたりに飲んでみようと思うボブ子でした。





そしてそして。。


なんだか、近頃、

通っている英会話学校の奥様方がベビーラッシュで拍手

妊婦さん5人?6人?いるとか。

ベビー大好きだからスクールで会えたりするかなぁと

今からウキウキしていますお願い



クラスでも悪阻の時なに食べた?なんて話していて。


ワタクシはペツを妊娠している時に

前回の駐在でシンガポールいたので

ずーっとマンゴーポメロサゴばかり

食べてたなぁと思いだしましたキョロキョロ

やっぱり個人的No.1は

アーチューデザート@ブギス

のこちら↑



ちなみに、マンゴーポメロサゴとは、、

香港発祥のスイーツで、


角切りのマンゴーと

グレープフルーツに似た柑橘類のポメロ、

サゴヤシの澱粉から作られたゼリーのような粒々のサゴが

マンゴージュースの中に入ったもの。


見た目よりもずっとサッパリしていて

吐き悪阻で辛い時も食べやすかった思い出がグッ



ワタクシ、お子が2人いるのですが

妊娠中2回とも入院したのでえーん


悪阻が辛い時はなんでもいいから

食べられる時に食べたいものを、

食べられるだけ食べた方がいいと

心の底から思っています!


マンゴーポメロサゴとバクテーで作られたと言っても過言ではない我が子、ド健康です筋肉


応援していますウインク




Ah Chew Desserts


#01 1 Liang Seah Street, 10/11 Liang Seah Place 


月〜木 12:30-00:00

金 12:30-1:00

土 13:30-1:00

日 13:30-00:00


TEL/6339-8198






ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝からずーーーっと、


食べ物を探すお子達。

(3食きっちり食べた上で)




長期休みといえば、

この光景が風物詩みたいな我が家。



食べ尽くされるアイス、

お菓子、

漬物、

白飯、

カップ麺……


アイスなんて買ってきたら1週間で

なくなってしまう。。



ので。


最近、我が家では

アイスクリンソフトクリームソフトクリームソフトクリーム

を作っております。


シンガポールはコンデンスミルクが
1缶1ドルちょっとで買えるので
その恩恵にあやかり
アイスクリンを日々製造。

レシピはTwitterで話題のこちらからピンクハート

https://twitter.com/boku_5656/status/1405492411795599362?s=21

 

 

お子達も大満足のおやつになりますパフェ






甘いもの繋がりで。。


最近ボブ男に爆笑された一件をご報告(?)



うちのコンドミニアムのエントランスには

誰でも自由に飲めるコーヒーマシンが設置されていましてねコーヒー

コーヒーだけじゃなくて

ココアや緑茶も選べるのでお子達もよく

ココアを飲んだりするのですがお茶



ある日のメニューに、




『アナベラボー』




書かれてたんですよ真顔




ボブ子、想像しましてね。


その響きから、

こんなん下差し

飲めるのかしらぁハート
いいわぁデレデレ
新しいメニューだけど飲んでみようかしら〜ハート


きゃっきゃちゅーちゅーちゅーしながら
注ぎボタンを押そうとしたら


コンシェルジュの方が慌てて出てきましてね。
なんだかわからんけど、
ノーノー言ってるんです。

清掃でもするのかな、残念だなぁ思って、
帰宅してこのことをボブ男に話し、
アナベラボー飲みたかったなぁゆーたんです。



したらね、


「それアナベラボーじゃなくて、

UNAVAILABLE

だよね」


とな。




ポーンニヤニヤニヒヒポーンニヤニヤニヒヒポーンニヤニヤニヒヒ





「利用不可ってことやで」




ゲッソリ真顔チーンゲッソリ真顔チーンゲッソリ真顔チーン






全ボブ子が泣いた。


赤紫色のシュワっとした
アナベラボー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



この世に存在しない飲み物でしたガーン



はい。
英会話通って2ヶ月経とうとしてる人の
英語力です真顔


知識が右から入って左から抜けてってるんでしょうね、ほんまに。
先生ごめんなさいショボーン



現場からは以上です。




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ボブ男にそっとこのメモを渡したら、

数十分後にブラザーズラーメンが届いていた

今日このごろお願いラーメ

本日も、大変美味しゅうございましたお願い





タイトルの

マッサージのお話グッド!グッド!


シンガポールはあちこちにマッサージのお店があって、

日本よりもお手頃な値段で施術を受けられるので

リフレッシュによく利用しているボブ家流れ星


なんとなく、雰囲気的にチャイナタウンに

行くことが多かったのですが、

今まで、合ってるキラキラと思うお店に出会えたことがあまりなくくもり

良かったなぁと思って再訪しても

マッサージをしてくれる人が違うと、

あれ?っとなったり…うずまき


そんな中、ボブ男が見つけてきたこちら下差し

最&高だったのでシェアしてみます合格


Blind Massage Service

@タンジョンパガープラザ

料金はこちら下矢印

チャイナタウンと比べても

安めの価格設定かなと思いますOK


中は他のお客さんもいるので
写真を撮れなかったのですが、
清潔で女性1人でも入れる雰囲気でしたブルー音符


お店の名前にもあるように、
按摩さんは目に障害のある方です。

目が不自由な分、指の感覚だけを頼りに
じっくりコリをほぐしてくれます乙女のトキメキ手乙女のトキメキ
的確で、良い加減の丁寧なお仕事に、
気持ち良すぎてボブ男が寝落ちしたほどぐぅぐぅzzz


巷でまま出没するメラメラ力任せなところとか、
器具を使うだとかの心配は全く無し
↑ワタクシ、何回か青あざ作りましたぐすん


技術一つで生きていける人って逞しいですよね。
久しぶりにお値段以上のサービスだったなぁと
感動して帰ってきました音譜

ボブ男は何度も行っているのですが、
いつも安定して気持ちいいそうですウインク



Blind Massage Service


1 Tanjong Pagar Plaza, #02-55, Singapore 


月〜日 11:00-20:00


TEL/9793-0255




タンジョンパガー以外にも
blindの方のマッサージはあるので、
ぜひお試しくださいませウインク








ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

通常運転の引き篭もり中の我が家。


昨日も昨日とて、

家族で桃鉄をしました新幹線

ボブ子、開始早々、借金背負い、

なかなかハードモードな人生叫びあせる


NHKプレミアしか契約してない我が家は

オリンピックを見れていなくてガーン

大人しくゲームとマンガに勤しんでいますタラー


なんだか時代に合ってない選択をしてしまったかなぁとも思いますが、

開会式はシンガポールの放送で見られたので

それだけでも良かった流れ星

色々問題はあるけれど…

心の中で日本とシンガポールの選手を

応援していきたいと思いますグー





フェーズ2に合わせて

あまり外出をしないように

先週フェアプラで買いだめをしてきましたバナナにんじ


お友達から紹介してもらったものや、

個人的に見つけたものなど、

なかなか良き商品を見つけられたので

今日はそれをシェアしてみますウインク



まずはお肉。

ラシちゃんに教えてもらった冷凍ポーク。

このパックに入ってるシャブシャブのお肉が

薄切りで使いやすいんですグッ

お肉の色も綺麗で冷凍焼けしてないので

安心して使えます豚

豚汁にも最適な厚みチョキ



冷凍海老🦐

写真中央の「おいしい」って書かれている海老です。

これ、ほんとおいしい笑い泣き

美味しい食材センサーを持ってる

hahahamamaさんとお買い物に行って

見つけてもらったもの。

むき海老なので、解凍して

そのまま調理できる優れものな上、

なんといっても大きさに感動乙女のトキメキ乙女のトキメキ

火を通してもそんなに小さくならないです。

半量の9ドルのパックもありますOK



李錦記のレトルト調味料

炒めた海老に絡めるだけで、

良質なレストランのエビチリになります!!

使い切り1袋1.5ドルほど。



インスタントラクサラーメ

ラクサ好きのボブ男がスープが美味しいと

騒いでいた逸品。

インスタントにしては高めの4袋入り8ドル。

そして、インスタントにしては

調理時間長めの7分目

バラマキのお土産にも良さそうピンクハート



出前一丁

約160円なんて、夏休みを控える我が家にはありがたすぎるお値段笑い泣き

おそらく、日本で売っているそれとは

微妙に違ったりするんだと思いますが、

しょうゆ味は全然違和感なく食べられました。おいすぃ。



ニコニコのり

これも日本と変わらない品質で

変わらないお値段で買えるので、

よくフェアプラで調達しています合格





冷凍ポークと海老とエビチリのレトルトは

めたんこオススメですグッグッ





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝から家事サボって

ピアス作ってみたりしていますリボン


目の前で仕事しているボブ男、

「暇なの?えー

となニヤニヤ

大昔に貰ったり買ったりした

型落ちのネックレスを分解して

ビーズだけを取り出し再利用。


手芸道具を取り出して

ちょこちょこ作業していると、

カーコが寄ってきて、ビーズや布を眺めては

ニコニコして去っていきますニコニコ

サン宝石とか好きな年代よね。

懐かしいわ……指輪




さてさておすましスワン

シンガポールは明日からフェーズ2に

戻ってしまうので、

店内飲食はしばらく我慢なのですがアセアセ


ラシちゃんから教えてもらった

おいすぃアッププラウンミーのお店は

持ち帰りもやってるとのことなので、

シェアしたいと思います音譜


持ち帰りの場合、

スープと麺を別にしてくれるそうなので

麺がのびる心配もナッスィンです星


場所はアラブストリートのすぐ近く。
ブギス駅から徒歩10分ほどのところにありますランニング

Blanco Court Prawn Mee

お客さんはローカルの方が多めですが、
日本の方にも有名のようで、
ネット検索したら沢山記事がヒットしました合格

↓当たり前ですがメニューは海老麺ばかりキラキラ

6番のSサイズ、スープヌードルを注文しました。
麺はイエローとビーフンから選べます。
ミックスも可ピンクハート
海老出汁はしっかり効いているんですが、
臭みとかはなくて、
飲み干せそうなくらいアッサリしたスープ目
とってもうまし!!

↓ヌードルを注文した隣のブースで、
お好みで練り物なども頼めます。
チリをつけたり、スープに浸したりして食べるのですが、
チリは激辛メラメラメラメラメラメラなので苦手な方は
スープにつけて食べるのが無難かなとラーメ

ワタクシのおすすめは緑のお皿の左端上差し
湯葉を揚げたものなんですが、
スープにしばらく浸すとふやけて
食感のある揚げ玉のようなかんじになって
美味しいですOK


Blanco Court Prawn Mee


243 Beach Rd, #01-01, Singapore 


水〜月 7:00-16:00

火   休み


TEL/6396-8464






ちなみに。
ちょっとした作法?で、
ローカルの方は、食べた海老の殻を
直にテーブルに置くんだそうなうずまき
店内飲食ができるようになったら
ぜひお試しをウインク




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村