電池が切れそうだったのは知っていたが・・・
いや~何事も、後手後手に回るとロクな事ないっす・・
先日、1号がトイレで大きい方をしている時・・
『誰か~!誰か~!』・・と大騒ぎ。
・・ウォッシュレットが止まらなくなってしまった・・らしい。
そのままの体勢で待たせ、電池交換・・
悪い悪い・・電池ヤバイの知ってたよ~。
マジな顔で焦ってました
ん~これもある意味試練・・耐えなさい・・
耐えると言えば・・意味合いは少しちがうと思うけど、
先日、埼玉県にて空手のジュニア大会に出場。
本人は自信満々で挑んだのだが・・・
結果は思うようにならず・・。
帰りの車の中で悔し泣き
でも・・父親的にはこれでOK!
何故ならば・・ここからが踏ん張りどころ!
自信を持っている事で負けるのは、かなり悔しいもんで・・
自信がないまま負けるのとは、行って帰ってくるほど違う。
まだ4年生・・小さいけど、本人にとっては一つの壁。
ここでイヤになって辞めるか・・
踏ん張って乗り越えるか・・
12月には昇給審査。
本人曰く・・ここでリベンジをすると意気込んでいる。
心配は無用でした・・
負けることで強くなることもあるんだぞ!
って・・自分にも言い聞かせながら・・・by・父。
おっと!追伸です。
28日から30日まで、
JR前橋駅構内で物産まつりがあります。
ディズニーチケットや旅行券が当るクジがあるらしいですよ。
登志鮨の大将も出品するんで・・行ってみようかな~。
お近くの方は、いかがですか?
大将・・無断で貼らせてもらいました