コロンビアで髪を切ってみたら・・・ | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

世界一周ブログランキングに参加しています。
一位目指してます。
現在30位くらい。

1日1クリックお願いします。
↓ここをさりげなくクリックしてください。


にほんブログ村


W杯開幕まであと39日





恒例の世界で散髪シリーズですね。
みなさんお待ちかねですよね?
ええ、待ってないですか!


これまでの記事。
↓クリックしたらページに飛びます。

【ベトナム編】
【ミャンマー編】
【ネパール編】
【モロッコ編】
縁があるということとカット&カラー@フェズ



では、コロンビア編いってみましょう!



なかなかよさげなとこをパッと見つけたので、躊躇なく入りました。
海外で髪を切るときは勢いも大事です。




せっかくなのでコロンビアの人気のスタイルにしてくれとオーダーします。
この写真を見せて来たので、下のグラサンの人みたいにと頼みました。




伸びに伸びた髪の毛。
前回切ったのは、1月初旬にモロッコで。
元美容師のモトさんにカットとカラーをしてもらいました。
最高でしたね。何も心配する必要はないですから。




最初は水で髪を濡らされ、ハサミを使う事なくなぜか、ナイフみたいなので削がれていきましたw





ハサミ使ってくれよと言ったら使ってくれました。
思い切り良くパッツンに切っていきます。
モロッコでも同じやったなあ。
ああ。それなりでいいから。祈るような想い。




パッツンに切るだけじゃなく時々ハサミを縦に入れてくれます。
おっと安心したのも束の間・・・





よしっ!完了といった具合に、クロス?(髪がかからないようにする白いナイロン製のやつ)をとります。




よしっ!じゃねえわ。
とんがりすぎ!
そして短くなりすぎ。
これワックスとれたらただのパッツンですよ。
坊主がちょっと伸びてきたみたいなくらいの短さ。

モロッコ人に切ってもらったときの二の舞やないかっ!
いやそれ以上やで。

お値段は7,000ペソ(約370円)
モロッコはもうちょい高かった。



もう海外で外人に髪を切ってもらう事はないかな。

リスクが高過ぎるう。


そして宿で会ったナイジェリア人に会うたびに笑われますw
どうしたらいいですか?





コロンビアにはW杯で日本代表にリベンジしてもらいましょ!




【Today's music】
Don't wanna cry 安室奈美恵




↓ここをクリックお願いします。


にほんブログ村