♪オンタリオ州 Londonの日本食事情♪ | カナダで最高の留学生活を送るために

カナダで最高の留学生活を送るために

クチコミで人気!カナダ最大の日系留学エージェント、BRAND NEW WAYより発信する
留学生・ワーホリ必見、カナダ情報満載のブログです!
皆さまのカナダ生活のために、ぜひ参考にしてくださいね♪

テーマ:

オンタリオ州 London の日本食事情♪

 

こんにちは、さおりで~すラブ今回はオンタリオ州 London の日本食事情についてご案内しまぁすおにぎりラーメンナイフとフォーク

 

London ってイギリスのロンドンじゃないのぉ~~~????????

そうですよねー照れ私も初めはそう勘違いしてました!!!!!!

 

実は はTorontoより車車約2時間の所にある町で富裕層が多く暮らし、日本人の数が少なく、カナダ生活を満喫できる環境が整っているんです。さらには、学生都市のため、教育機関は語学学校・カレッジ・大学と揃っており、留学・進学進学には穴場の都市なんですよぉグッ実は。。。。。私自身も去年までLondonに住んでいましたましたぁ爆  笑

さらには、ジャスティン・ビーバーの出身地でもあるんです!

 

トロントに比べて日本人比率が少ないロンドン。日本人が少ないから、何処で日本食を食べたり、買い物したらいいの??そんなみなさんに、私のお勧めはドキドキドキドキドキドキ

 

1United Supermarket

http://www.unitedsupermarketlondon.ca/united_flyers

ここはコンパクトながらいろいろなものが揃っています。特にアジア系の野菜が豊富でとても新鮮OKカナダ人もここに野菜を買いに来るくらいです!

ここでのぜひ買ってみて頂きたいのが中華料理のHOT FOOD!簡単に言えば出来上がっているお総菜コーナーですね照れコンボで大体7-8ドル。メイン(ご飯・麺)1点ととサイド(お肉系・魚系・野菜系)2点が選べちゃいます!すっごくぼルームがあり、新鮮でおいしいですよラブラブ

 

2Superking Supermarket

http://www.superking.ca/

ここはすごく広くいろいろなものが揃います。また隣に映画館があったりShopping Centreがあったりと遊んだついでに買い物むらさき音符ってこともできますね!

 

3Shiki Japanese Resaurant

http://shiki.ca/

ここはロンドンで唯一日本人が経営されてる日本食レストラン。昼は弁当ボックスも美味しいですし、夜は少し豪華にすき焼きやしゃぶしゃぶなんていかがですか?ウシシもちろんお寿司も絶品☆彡

 

4Ten Up Sushi

http://tenupsushi.weebly.com/index.html

Fanshawe Collegeの目の前にあるお寿司屋さん♪その名も通り、11個目のお寿司のオーダーは無料になりますよぉグッ

 

5O"ZEN

http://ozenlondon.com/home/

ダウンタウンにあるお寿司屋さんキラキラ交通便もよく、韓国料理も同時に味わえちゃいますピンクハート

 

 

他にも、ちょこちょこバイキング形式のお寿司屋さんも見かけます。よかったら検索して、LONDONを訪れた際は足を運んでみてください音符

 

BNWでは、トロントなど大都市以外でも留学のご相談もどしどしお受けしていますグラサンハート郊外の都市は、日本人が少なく、カナダ人が多いため英語力を伸ばすにはもってこいの環境です。是非お気軽にご相談くださいねニコニコ



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

イベントの詳細&予約お申込みは
 こちらから  BNWイベント予約サイト

BNWへのお問い合わせは
 こちらから  BNWお問合せフォーム

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ブログをお読み頂きありがとうございますハート
カナダ・トロント留学/ワーホリブログの
応援に、1クリックお願い致します下矢印

 
人気ブログランキングへ


ビクトリア発信、留学、生活情報からイベント情報まで下矢印
ビクトリア留学/生活ブログ

モントリオール発信、留学、生活情報からイベント情報まで下矢印
モントリオール留学/生活ブログ

カナダの学校情報ブログはこちら下矢印
カナダスクールブログ 

2015年度日本人留学手配1,300名以上、カナダナンバーワン流れ星
カナダ7都市と東京で皆様の留学をサポートする 下矢印
カナダ最大 日系無料留学エージェント BRAND NEW WAY