4月25日朝食会
皆さま、お疲れ様です。
BNIエクセルも新体制となり、1か月が過ぎ、ようやく運営もスムーズになってきました。
新規役員の皆さま、いつもお疲れ様です。
さて、メンバー紹介です。
まずは、ひらりんこと、シータヒーリングの平林さん
私は、10年くらい前からの知り合いですが、愛する人と、天職に巡り合うことができると、
人はここまで変わることができるのだなあと驚いております。
以前の彼には失礼ですが(笑)
いつも、精力的で、リファーラルの数も大変多く、奉仕の精神が凄いです。
仕事だけでなく、地域プロジェクトにも積極的に係っております。
ちなみに、昨年末に、シータを数回受けたのですが、おかげさまで、いろいろな戒めを授かりました。
整形手術しなくても、美しくなりたいのでしたら、ぜひ、彼のセッションを受けてみてください。
次にご紹介するのは、スイーツカンパニーの小倉さん
なかなか、ダンディーで粋な方です。話し方もなんとなく、お洒落。
たぶん、昔は、ブイブイ言わせていたのでしょうね(表現が古くすみません)
これまた奇妙なことに、実家のレストランで、小倉さんのところのスイーツをとったことがあります。
今、飲食店は、スイーツで悩まれているところが多いですからね。
また、甘いものに詳しいと女性受けが良いと思っているのは私だけでしょうか?
今度、本命を落とせるスイーツを開発してください。
次は、経営者の裏の仕掛け人、風水師の荒井さん
いまいち、つかみきれない、独特のテンションと空気感を漂わせており、異彩を放ちまくっております。
僕も昨年お世話になり、いろいろと整えてもらいましたが、多くのメンバーが荒井さんの手によって
人生が上向き始めたようです。実際、エクセルメンバーの今年の業績はちょっと凄すぎの人が多いです。
落ち込んでいる暇があったら、荒井さんの鑑定を受けていましょう。
さて、今回の10分間プレゼンは、土佐の生んだ、かつお娘、経営者の肩を押す仕事、中小企業診断士の片岡さん。
写真右のぷるっぷるの女性です。毎日、かつおを食べているのかとっても元気はつらつです。
また、頭の中を整理させるのが得意なようで、皆、ビジネスをどんどん複雑化していく傾向がありますが、毎度、
片岡さんによって、シンプルにしてもらっているようです。エクセルメンバーの業績が凄い一端を担っている方です。
ちなみに、左は、エクセルのサンキュー王の鎌倉さん。
来週は連休休みですが、皆さん、9日は連休ボケなく、元気にまた、会いましょうね。
4月18日朝食会
皆さん、こんにちは。
BNIエクセルチャプター、新体制になり、3回目の朝食会です。
村田プレジデントも慣れてきたのか、堂々としてきましてきましたね。
リファーラルも、活発であり、いつもながら活気があります。
では、今回も、メンバー紹介を。
まずはなんといっても、エクセルの女王様、斎藤汝(コーチング)
スリーランカ帰りですが、上品にお紅茶を飲んできたなんて、誰も思っておりません。
実は、私、始めて、このエクセルチャプターに来た時のプレジデントが、斎藤汝でして、朝から偉い気合の入った会だなあと当時思っておりました。
どうです、この気合の入り方。もともと、外資系でバリバリ活躍してきた人で、現在は、社長の右腕として活躍しております。
相当評判が良く、口コミだけで、依頼殺到のようです。
普段は、泣く子も黙る女王様なのですが、こういう人に限って、正反対の大和撫子でもあるのですよね。
時々、気を抜くと、そんな一面を見せます。
女性としては、大変素敵だと思いますが、ギャップの激しさに皆、対応に困りますので、気を抜くことなくお願い致します。
次は、今、ノリにノッテいる歌って踊れるファイナンシャルプランナーの後藤さん
常に、保険の約款の細かいところを研究しておりまして、大変頼りになります。
何故か、CDデビューを果たしまして(オリコン100位以内に入る勢いです)、5月には出版もされます。
業績もうなぎ上りということで、皆さん、後利益に預かりましょう。
次は、リスク管理の専門家、石橋先生
NY州の弁護士資格があり、さらにNBAまで持っているスーパーエリート。
以前、世を騒がせていた、オリンパスにもいたことがあるようで、石橋先生がいたら、オリンパスも
あそこまで騒がれなかったでしょうね。
契約書の達人で、私もおせわになりました。
今回の10分プレゼンは、趣味はダイエット、特技はリバウンドの印刷会社社長の谷口さんでした(写真右)
ちなみに、現在は、ダイエット中なのでしょうか?リバウンド中なのでしょうか?
元々、出版業界におり、その後印刷業界へ。
おそらく、業界的には、完全に斜陽だと思われますが、売り上げ伸び続けているようです。
神保町に行く機会がありましたら、ぜひ、谷口さんのところに、お水を飲みに行って下さい。
写真左は、日本を代表するイメージコンサルタントの神津先生。
今日も、気品に溢れておりますね。
ボランティア団体の代表も務めており、本当に幅広く活躍しております。
神津先生のおかげで、我がエクセルはお洒落な人が多いです。
人間、なんだかんだ言っても外見が大切ですよね。
人様からの印象をよくしたい人は、ぜひ、神津先生まで。
今週もお疲れ様でした。
4月11日朝食会
皆さま、先日はお疲れ様でした。
我らがBNIエクセルチャプターも新体制になり、いよいよ本格的に活動開始となりました。
先週は、新規戦略の発表ということで、ビジターさんをお呼びせず、なんとなく寂しかったですが、
今週はたくさんの方に来ていただき、活気あふれてましたね。
やはり、ビジターさんが来て下さると気持ちも引き締まります。
では、今週もメンバー紹介を。
まずは、IT会社経営の斎川さん
なんだか調子が良いようで、最近ものすごく忙しいようです。そればかりではなく、人を幸せにする男。
僕は以前、松田さんのお店、メゾンドユーロンさんで、斎川さんに御馳走になったのですが、そこから、勢いが加速してしまいました。
調子が悪いなあと思う方は、是非是非、斎川さんとユーロンさんに行かれてください。
不動産鑑定士という、あまり身近ではない大変特殊な仕事をされている方です。
彼も、全国を飛び回る、大変忙しい人。ふんわりした雰囲気ですが、おそらくガテン系ではないかと思います。
ちなみに、とっても生き方がお洒落です。よ、伊達男
女性の憧れCAをやめて、突然サロンオーナーとなってちょっと奇特なお方ではありますが、
今のこの時代に、麻布十番にでかいサロンを作ったやり手の経営者であります。
普段は、気品あふれるおっとりした感じですから、人は見た目で判断してはいけませんね。
最後になりますが、今回、すっかり忘れておりましたが、10分プレゼンはバイアーズスタイルという、お洒落な不動産会社の社長の高橋さんです。
ちなみに、右が高橋さんで、左が景品の当選者建築家の富田さんです。
高橋さんは、ある時は夜の帝王、また、ある時は、朝刊太郎の異名を持つ人ですが、仕事はできます。
ちなみに、今年3冊出版されるとのこと。かっこいいですね。
富田さんは、建築家なのですが、実際は、ヨットマンではないかと思われるくらい、海の男です。
写真の雰囲気は、大学教授みたいですね。
ちなみに、高橋さんと富田さんは共著で(ついでに保険の後藤さんもいますが)10年後も読み継がれる名著を出版されます。楽しみですね。皆さま、ぜひ、読みましょう。
エクセルメンバーますます活躍をしてきます。
宜しければ、エクセルに遊びに来てくださいね。
エクセル新体制
かなり、更新がおそくなってしまいましたが、4月になりまして、我らがBNIエクセルチャプターも新体制の下、スタートしました。
今期のブログ担当は、若手の私、岩谷が務めさせていただきます。
新規プレジデントは、税理士の村田先生です。
普段、笑っているか、徹夜明けで、フラフラの姿しか見たことがないのですが、やはり、やるときはやりますね。びしっとしております。説明も理路整然としていており、まさに、プレジデントという風格がありますね。
新しい書記兼会計は、弁理士の松下先生です。
普段、とっても、穏やかで、カチッとした方ですが、一度だけ個人的に飲んだことがある僕には、先生の別の顔を知っております。(笑)とっても真面目な話を満面の笑顔で話されます。このギャップ、突っ込みどころ満載です。
お金の管理など、いろいろと大変だと思いますが、宜しくお願い致します。
新しいエデュケーションは、エクセルのサンキュー王の鎌倉さんです。
元々、プレジデントの村田先生のところのスタッフだった方のはずが、いつの間にか、広告代理店の経営者になっておりました。そればかりでなく、オリコンチャート1位のシンガーソングライターであり、お笑い会社を経営したりと私ごときでは理解不能人間。たぶん、宇宙から来た人だと思います。メンバーになって間もないのに、いきなり3役に抜擢されるくらいですから、やはり只者ではないのでしょう。エクセルの皆をさらに賢くしてくださいね。
最後にメンバーシップコーディネーターは大竹さんですが、疑わしいですが、名古屋に出張したといいはっており、代理として、小林さんが今後のエクセルの方向性について話をしてくれました。
大竹さんに関して、興味がある方がいましたら、いずれ、写真をアップしますが、特に要望がなければお蔵入りしておきます。
小林さんは、体型がでかいということもあり、大雑把なイメージがありますが(僕だけでしょうか?)レスは早いし、
とっても細かくいろいろとやってくださいます。さすが、飲食チェーンのオーナーですね。
エクセルは、独自ルールが厳しい印象がありますが、最初からそんなものだと思っておりますので、中々楽しいチャプターです。また、厳しい分、ビジネスにも大変有効であります。
このように、我らがエクセルチャプター、新しい船出が始まりました。
今期も、たくさんの方にお越しいただき、質量とも日本1のリファーラルをめざし、頑張っていきましょう。




















