2024/03/30 徒然なるままに‼️ | 家庭菜園!!&料理!!etc

家庭菜園!!&料理!!etc

ほとんど趣味の延長線で野菜を作り、収穫した野菜で料理を作る田舎暮らしをしてます。

何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。

m(._.)m❗


曇り空で有ったが昨日の風雨が嘘のように穏やかな今朝の早朝散歩は、次第に青空が広がって来る岩手でした。

そして今日は、ホームベーカリーで作る「フランパン」食感の食パンを初めて焼いて、昼食に自家製ブルーベリージャムを塗って頂きました。

3回作ったパンの中では一番美味しく焼き上がり、外はカリカリ、中はふんわりしてました❗


午後一は近くのイオンモールで買い物をしてから、自宅敷地に沿って配置されて有る側溝の清掃です。

二週間後には春の一斉大掃除が有るので、その前に側溝に溜まった落葉やヘドロを上げて、腐葉土にと考えコンポストまで運んでましたよ❗


その後は庭木のモミジの枝が、側溝の上まで大きくはみ出してるので、モミジ他の庭木剪定の実施です。

庭木剪定の残渣を燃えるゴミに出すには、長さ50cm以内に伐る必要が有るので、細かに伐る作業もチョイとした作業でした❗
 

そして細かく伐った庭木や柿木の残渣は軽トラに積み込んで、月曜日に清掃センターに持ち込みを予定❗

荷台には直ぐに下ろせる様にブルーシートを敷いて、センターでの簡潔な作業にしたいと一手間を掛けます。


今宵は畑の山東菜の菜の花を摘んで、お浸しとメインディッシュの添え物にしました❗

菜の花には、ホースラディッシュを擦り下ろして醤油を注げば、ビリリとした醤油ソースを掛けました。


何と言ってもホースラディッシュは旬ですからね❗


先日、前沢牛の握りを食べにお寿司屋さんに行った際に、ニンニクをホースラディッシュに代えて貰いましたが非常に美味しく頂けましたよ。


END